最終更新日:2025/4/10

グローディア(株)

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
3億9000万円(2025年1月実績)
従業員
50名(2025年1月時点)
募集人数
6~10名

★24時間いつでも視聴可能★録画型セミナー実施中★

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

★年休128日★テレワーク&フレックス制★残業6時間★研修3ヵ月★綺麗なオフィス★ (2025/04/10更新)

伝言板画像

<<選考までの流れ>>

 STEP 1:録画型セミナーの視聴
 STEP 2:録画型セミナー内バナーより一次選考日時をお選びください
 STEP 3:可能であれば、一次選考日までに下記の送付先に履歴書をお送りください
      ※形式は問いません。My CareerBoxのエントリーシートでもOKです!

  送付先:jinji@glodia.jp

 STEP 4:面接(2回)
 STEP 5:\内定/

皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
ぜひ、エントリーお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制やテレワーク実施など 働きやすい職場です

  • 安定性・将来性

    安定した技術力を武器に創業から22期連続で黒字経営をしています

  • キャリア

    ITエンジニアのスペシャリストを目指すほか マネジメントに携わるキャリアパスがあります

会社紹介記事

PHOTO
大手企業や官公庁から高い信頼を獲得しているIT企業。インフラ構築からアプリやシステムの開発までを手がけており、客先常駐に自社勤務など、幅広い経験が積める。
PHOTO
コーヒーマシンやTVゲームを楽しめるリフレッシュルームがあり、働きやすい職場づくりに注力。2024年9月に本社を移転し、さらに快適な環境で働けるように。

IT環境の当たり前を支えるプロ集団!社員の成長と働きやすさを追求している会社です

PHOTO

週4日はテレワークをしている2人。「朝ゆっくりできるのが魅力です」(津嶋・左)「ボイスチャットで気軽に質問できるので、孤独を感じることはないですね」(籔・右)

■お客さまが導入するIT環境のセキュリティを強化
入社以来インフラエンジニアとして、お客さまのニーズを吸い上げて設計し、通信環境を整えるネットワーク構築を担当しています。最初の3年間は客先に常駐し、主にネットワークセキュリティを強化する案件を手がけていました。その中で大きな成長を実感できたのは、全国展開している大手企業の無線LANをリプレイス(入れ替え)する案件に携わったときです。900台もの機器の入れ替えを通して、自分の力で不具合の原因を追求し、解決していくスキルを身につけることができました。現在は自社内で勤務しており、客先常駐で身につけた技術や経験を自社内に展開できるシーンが多々あるため、そのたびにキャリアアップを実感します。
当社は社員の成長を後押しする教育制度が充実しています。私も資格取得支援制度を活用して「ネットワークスペシャリスト」の取得を目指しています。また、平均年齢が30歳と若い社員が多く、オープンな社風です。気軽に質問できるほか趣味の話題も合うので、社員とのコミュニケーションが取りやすいですよ。
〈ネットワーク・ソリューション部門/津嶋 亮さん/2020年入社〉

■知識ゼロからでも安心して成長できる
文系出身ですが、手に職をつけたいと思い当社に入社を決めました。ITの基礎を学ぶ3カ月間の新人研修、実践を通してスキルを磨く3カ月間のOJTのおかげで、安心してデビューできました。私が担当しているのは、ITのインフラ基盤を支えるサーバの構築や保守です。この仕事の醍醐味は、お客さまのIT環境の当たり前を支えられることです。また、経験を積むごとにできることが増え、後輩に教えられるまでになり、成長を実感できることがやりがいにつながっています。入社4年目の今は、新人時代と比べて複雑な案件も任されるようになりました。先輩のフォローのおかげもあり、着実にスキルアップできています。
また当社は、社員の働きやすさを追求する風土が根づいています。週1日の出社奨励日を除いて、テレワークの頻度は自由。さらにフレックスタイム制を導入しているので、自分のライフスタイルを大切にしながら働けます。オフィスにはリフレッシュスペースがあり、ゲームなどをして休憩できるのも気に入っています。想像以上に、働きやすい職場だと感じています。
〈ビジネス・ソリューション部門/籔 祐子さん/2021年入社〉

会社データ

プロフィール

設立以来当社は、安定した技術力を武器に創業から22期連続で黒字経営を続けてきました。
当社はサーバ・ネットワーク・開発・デザインと、ITに関わる全ての分野を提供できる環境があります。

常識にとらわれない柔軟な発想と創造で、人を大切にする基本理念をもとに、
社員一人ひとりの技術力向上とお客さまの信頼と満足を追求しています。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
自社サービスの提供
システム導入コンサルティング
システムの開発、運用及び保守
ホームページデザイン及び制作
サーバ、ネットワークの構築、運用及び保守の請負

労働者派遣事業許可番号:派13-305162
本社郵便番号 104-0042
本社所在地 東京都中央区入船2丁目2-2PMO八丁堀V 5階
本社電話番号 03-3863-2201
設立 2003年6月
資本金 3,000万円
従業員 50名(2025年1月時点)
売上高 3億9000万円(2025年1月実績)
事業所 ■本社
〒104-0042
東京都中央区入船2丁目2-2 PMO八丁堀5 5F
TEL:03-3863-2201
FAX:03-3863-2207
認定資格 ・プライバシーマーク認定取得
・JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)認証取得
・全省庁統一資格・取得
・厚生労働大臣許可 一般労働者派遣事業(派13-305162)
主な取引先 【民間企業】
アイリスオーヤマ(株)
(株)アルビオン
(株)アルファネット
いきいきメディケアサポート(株)
(株)インターネットイニシアティブ
(株)SRA
NTTグループ会社
NTTデータグループ会社
カトウ工機(株)
(株)コサット
ソニーエンジニアリング(株)
(株)田代屋工業
(株)つなぐネットコミュニケーションズ
テクバン(株)
テックファーム(株)
(株)NEXAS
丸紅(株)
丸紅ケミックス(株)
丸紅プラックス(株)
ヤンマーホールディングス(株)
(株)吉田製作所
(株)レゴリス

【行政機関】
最高裁判所
自衛隊
独立行政法人 農業者年金基金
独立行政法人 農畜産業振興機構
内閣府
法務省

【その他法人】
日本放送協会
広島大学

あいうえお順、その他多数
所属団体 関東ITソフトウエア健康保険組合
平均年齢 30.6歳 (2025年1月実績)
ホームページ https://glodia.jp/

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】合計3ヵ月間(新人研修+OJT)

●全体教育
 ・ビジネスマナー研修
 ・セキュリティ研修
 ・IT基礎研修
 ・IT応用研修(システム設計、構築、開発、納品まで)

●配属部門個別教育
 ・配属先での技術研修
 ・部門ごとの独自技術
 ・実務研修
自己啓発支援制度 制度あり
・技術図書購入補助
 - ITに関する技術書籍は会社が購入費用を負担します
・資格取得費用補助
 - 受験料は会社が全額負担します、また合格された際にはお祝い金を支給します
メンター制度 制度あり
OJT実施期間中、新入社員一人ひとりにアドバイザーとして先輩社員がサポートする制度があります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社直後、1年毎等の節目に人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、青山学院大学、石巻専修大学、桜美林大学、大阪国際大学、久留米大学、サイバー大学、城西国際大学、成城大学、大東文化大学、高千穂大学、多摩大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、日本大学、福岡大学、法政大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   4名   6名   6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 3 6
    2023年 6 0 6
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 4 2 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256302/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

グローディア(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコングローディア(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

グローディア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. グローディア(株)の会社概要