最終更新日:2025/3/26

(株)エブリイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 農林・水産
  • 外食・レストラン
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
広島県
資本金
3,000万円
売上高
売上高1,089億円(2024年6月期) ※24期連続増収達成中
従業員
4,716名(2024年6月30日時点)
募集人数
41~45名

地域と未来に「美味しい」の輪を広げる

人と向き合い、人を伸ばす (2025/02/12更新)

私たちは「長所伸展」で短所ではなくその人の長所に目を向け、強みを活かすことを大切にしています。その人が伸びる場所はどこか、個性や強みを尊重するため、「適材適
所」で店舗内やグループ企業間の異動も行い、多様な人材が能力を発揮する組織づくりをしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社データ

プロフィール

「地域の方々に美味しいものを食べて喜んでいただきたい」との想いでエブリイを設立。
青果部門や鮮魚部門は、毎日お店の担当者が市場に仕入れに出かけ、自分の目利きで味や品質を確かめ、家族や友人にお勧めしたい商品を仕入れます。
鮮度が良いうちに売り切ることを心がけ、毎朝市場で新鮮な商品を仕入れることでお店の商品の鮮度はさらに上がります。
精肉や惣菜、ベーカリーなどもお客様がお買い求めいただく一番ピークの時間帯に、出来立て、作り立て、切りたての鮮度にこだわってご提供をしています。
エブリイには、お客様が喜ぶことが大好きな商人(あきんど)がたくさんいます。
元気、活気、笑顔でお客様をお迎えし、「美味しかったよ」「ありがとう」とお客様に喜んでいただくことに創意工夫を惜しまない、商売が大好きでたまらない集団です。

事業内容
◆地縁店(ちえんてん)としての想い
各店の仕入責任者は毎朝市場に出向きます。
その日一番の鮮度と美味しさを求めて「これだ!」と納得した商品だけを仕入れます。
店内出来立てにこだわる惣菜も、その地域に合った味付けで、“家庭の味”を目指しています。
地域のお客さまのニーズに沿った商品を、一品一品吟味し、品揃えしています。
エブリイが目指すのは、「チェーン店」ではなく、ご縁を頂いた地域で一番愛される「地縁店」です。

◆地域への取り組み
私たちに出来ることは、「食」を通じて地域に貢献すること。
地元の生産者さん、飲食店さんを応援し、地域とともに成長する。
店舗内に地産地消コーナー「地縁マルシェ」や「まちメシ」「まちパン」を展開し、食に関わるすべての方と、お客様を繋ぐ架け橋となる存在を目指しています。

◆学校との連携
地元小中学校・高校・大学と連携し、商品開発やイベントの企画など様々なプロジェクトを実施。児童生徒・学生の実践的・体験的な学習をサポートすることで、次世代を担う人財の成長を応援しています。また、「地域の身近な職場」として、職場体験や社会見学の受け入れを積極的に行っています。店舗の見学や体験を通して、学ぶことや働くことの意味について考えていただくきっかけ作りを行い、地域一体となって児童・生徒の学びを支援する活動に取り組んでまいります。
本社郵便番号 721-0973
本社所在地 広島県福山市南蔵王町1丁目6番11号
本社電話番号 084-931-4710
設立 平成元年(1989年)4月
資本金 3,000万円
従業員 4,716名(2024年6月30日時点)
売上高 売上高1,089億円(2024年6月期)
※24期連続増収達成中
関連会社 株式会社エブリイホーミイホールディングス
株式会社ホーイック
株式会社ホーミイダイニング
株式会社エブリイ
株式会社けんこう応援団
株式会社ローカルフードテクノロジー
株式会社すまいるエブリイ
株式会社イープラットフォーム
株式会社YPYエデュケーション
株式会社ヨシケイ福山
株式会社ヨシケイ北大阪
株式会社ヨシケイ岡山
株式会社ホーイックグルメ
広島東部青果株式会社
株式会社リファクト
株式会社WABLOS
株式会社チェリーエンパレット
昇格期間 平均17カ月
新卒採用実績 2024年:35名(男性:23名、女性:12名)
2023年:38名(男性:22名、女性:16名)
2022年:40名(男性:22名、女性:18名)
平均勤続年数 8年(2025年1月時点)
沿革
  • 1979年
    • 有限会社ヨシケイ福山設立
  • 1984年
    • 食品卸会社
      株式会社あけぼの食品設立(現:株式会社ホーミイダイニング)
  • 1988年
    • ヨシケイ福山の商品開発チームとして「けんこう応援団」がスタート
  • 1989年
    • 株式会社エブリイ設立
      “365日、毎日の冷蔵庫がわりに毎日来てもらいたい”
      当時60歳の澤田嘉康の熱意と信念が原動力となり、倉敷市玉島の地でスタートしました
  • 1991年
    • ヨシケイ福山から分離・独立し「株式会社けんこう応援団」を設立
  • 1996年
    • ホーミイグループをスタート
  • 2001年
    • エブリイ「業務スーパー」フランチャイズに加盟
  • 2004年
    • ヨシケイ福山「北大阪支店」開設
  • 2007年
    • あけぼの食品から「株式会社ホーミイダイニング」に社名変更
  • 2013年
    • 株式会社イーシステム設立(現:株式会社ローカルフードテクノロジー)
  • 2013年
    • 株式会社すまいるエブリイ設立
  • 2014年
    • 株式会社アグリンクエブリイ広島設立(現:株式会社イープラットフォーム)
  • 2014年
    • 株式会社エブリイホーミイホールディングス設立
  • 2014年
    • 株式会社YPYエデュケーション設立
  • 2017年
    • 宮崎県と包括的な連携協定を締結
  • 2018年
    • 神石高原町とエブリイホーミイホールディングスが包括的な連携協定を締結
  • 2020年
    • 株式会社イープラットフォームへ社名変更(旧:株式会社アグリンクエブリイ広島)
  • 2021年
    • 広島東部青果株式会社グループに仲間入り
  • 2023年
    • 株式会社ローカルフードテクノロジーへ社名変更(旧:株式会社イーシステム)
  • 2023年
    • 株式会社リファクト
      グループに仲間入り
  • 2023年
    • 株式会社WABLOS設立
  • 2024年
    • 株式会社ヨシケイ岡山
      グループに仲間入り

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 33.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 37 33 70
    取得者 27 33 60
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    73.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・内定者研修、新卒1~3年目DNA研修(会社の「想い」「考え方」を学ぶ)
・類人猿セミナー(弊社独自のコミュニケーションの取り方を学ぶ)
・ショクシン研修(魚の知識・技術を学ぶ)
・商人塾(会社の「あり方」を学び、商品の知識販売力強化を目指す)
・K塾(次期リーダーの育成と業務商品の魅力の発信の仕方を学ぶ)
・S塾(会社の「あり方」を学び、看板商品の販売力強化を目指す)
・DNS研修(キャリア入社の方が対象。会社の「あり方」「考え方」を学ぶ)
・G塾(幹部対象。グループ間の「横の連携強化」新たなビジネスモデルを学ぶ)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
新入社員配属店舗のスタッフがメンターとなり、新入社員に寄り添いメンタル面のフォローを実施。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
食品表示検定試験の公募
→応募者には、複数回の勉強会(オンデマンド研修)と過去問題集等の受験ツールを会社側から提供。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、広島経済大学
<大学>
岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、就実大学、川崎医療福祉大学、環太平洋大学、吉備国際大学、ノートルダム清心女子大学、倉敷芸術科学大学、くらしき作陽大学、広島大学、県立広島大学、比治山大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、安田女子大学、広島文化学園大学、近畿大学、福山大学、福山市立大学、福山平成大学、尾道市立大学、香川大学、名桜大学、山口大学、追手門学院大学、愛媛大学、鹿児島大学、神戸女学院大学、創価大学、中央大学、天理大学
<短大・高専・専門学校>
穴吹調理製菓専門学校、岡山県農林水産総合センター農業大学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、比治山大学短期大学部、広島情報ビジネス専門学校、大分県立芸術文化短期大学

採用実績(人数) 2023年:大卒23名 短大卒・専門卒4名 高卒11名
2022年:大卒26名 短大卒・専門卒5名 高卒9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 23 12 35
    2023年 23 16 39
    2022年 22 18 40
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 35 3 91.4%
    2023年 38 5 86.8%
    2022年 40 19 52.5%

取材情報

挑戦するからこそ、夢中になれる。現場主導で未来を育てる“新卒社員”たちの活躍
三者三様の舞台で、輝きを増し続ける先輩社員にインタビュー
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256337/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エブリイ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エブリイの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エブリイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エブリイの会社概要