最終更新日:2025/4/15

甲斐ダイアログシステム(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械設計
  • 金属製品

基本情報

本社
山梨県
資本金
1,250万円
売上高
15億6,000万円(2024年6月 実績)
従業員
56名(男:47名・女:9名)
募集人数
若干名

【完全週休2日 年間休日122日/男女ともに育休取得率100%】ノルマなしの営業職です

  • My Career Boxで応募可

甲斐ダイアログシステムは、半導体・自動車等の幅広い産業で装置開発や部品加工を行っている会社です (2025/04/15更新)

伝言板画像


こんにちは!

当社採用ページにアクセスいただきありがとうございます。
2026年度新卒採用を開始いたしました。
本年度は営業職コースの募集です。


★【残り1日】企業説明会(web/対面)予約受付中です!

 2025.04.18(金)

 皆様にお会いできること楽しみにしています


★ホームページ https://www.kaids.co.jp/


*------------------------------------*

 ぜひエントリーお待ちしております

*------------------------------------*

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    有給休暇・育児休暇は男女ともに取得率が高く、ワークライフバランスの充実が可能です。

  • 職場環境

    主に20~40代の従業員が多く活躍しています。わからないことは気軽に質問しやすい職場です。

  • キャリア

    年2回の自己評価および面談により、将来的にはマネージメント型・エンジニア型のキャリアを選択できます。

会社紹介記事

PHOTO
山梨県南アルプス市に本社・工場を構える同社。1986年に創業し本年度で40周年を迎えます。当時から挑戦マインドを重視し、ものづくりの技術を磨いてきました。
PHOTO
「オーダーメイドの自動機の開発・設計・製作」「難易度の高い複合形状の部品加工」が主な事業。人手不足が深刻化している現場で自動化のニーズが増えています。

知識 0 からでも営業として活躍できます!

PHOTO

「チームでものづくりを進めていくための協調性」「挑戦しつづける向上心」「どうしたらできるかという前向きな発想」を働く上で最も大切にしています。

 当社では「オーダーメイドの自動機の開発・設計・製作」「難易度の高い複合形状の部品加工」を行っております。昨今では製造現場での人手不足が深刻ななか「業務の自動化」に注目が集まっています。例えば部品の組立や検査など、これまで人手を利用していた工程の自動化について、当社にご相談をいただくことが増えています。自動化したい内容はお客さまそれぞれで状況が異なるため、作り上げる自動機もオーダーメイド、一つとして同じものは存在しません。人手を利用している工程の現場を見せていただきどうすれば自動化できるのか、その都度考えていきます。お客さまの困りごとに寄り添い、最適な形の自動機を提案し「すごい」と感動していただけるものを提供できたときは、営業の醍醐味であり、お客さまに喜んでいただけることはやはり嬉しいものです。
 また部品加工でも図面通り作るのはもちろんですが、このようにしたら安価になる・品質が保てる、こうのように進めたら短納期にできるなど、こちらからの提案を希望しているお客さまが多くいらっしゃいます。わたしたちが大切にしている対話(=ダイアログ)を通じて、要望に添った提案をすることが、すべてのものづくりの原点であると考えております。
 オーダーメイドの自動機の開発・設計・製作や部品加工など、まずは理解することが重要になるため、難しそうに感じるかもしれません。私にはできないかもと不安になることもあると思います。でも大丈夫です!当社では文理不問で「協調性」「向上心」「前向きな発想」を大切にする方と一緒に働きたいと考えております。実際に、知識や経験なく入社し活躍している先輩社員が多く働いています。 0 からでも営業に挑戦したいと考えている方大歓迎です!

会社データ

プロフィール

果樹・田んぼ・養蚕など農業が盛んであった山梨県も時代の流れと共に工業団地が整備され、県外から大企業の工場が進出してきた頃、甲斐の国から大きく羽ばたき、すべての方との対話から生命を吹き込んだ自動機を届けたいという想いを胸に甲斐ダイアログシステムとして創業しました。

事業内容
〔装置・治具〕
業界にとらわれないオーダーメイドの設備製作で生産性の向上と自動化に応えます。

〔部品加工〕
安定した品質と柔軟な対応力で複合形状部品の試作から量産までを行います。

PHOTO

半導体・自動車・航空宇宙・防衛・医療・船舶・鉄道等幅広い産業で、装置開発と複合形部品を提供し、日本の先端分野を支えています。

本社郵便番号 400-0314
本社所在地 山梨県南アルプス市下市之瀬1429-8
本社電話番号 055-282-2231
創業 1986年1月6日
設立 1985年12月12日
資本金 1,250万円
従業員 56名(男:47名・女:9名)
売上高 15億6,000万円(2024年6月 実績)
平均年齢 37.09歳
育児休業取得率 【 ※ 女性の育児休業取得率について】
下記 働き方データより
2024年度は、対象者0名のため0%となっていますが
対象者がいる場合は、毎年100%の取得率です。
沿革
  • 1986年1月
    • 山梨県南アルプス市(旧 中巨摩郡櫛形町)に創業
  • 1990年5月
    • 北工場 完成
  • 1995年6月
    • 北工場 拡張
  • 2000年2月
    • 北工場 拡張
  • 2006年7月
    • 本社工場 完成
  • 2014年3月
    • 北工場 拡張
  • 2014年6月
    • JISQ9100 取得
  • 2018年5月
    • 南工場 完成
  • 2023年5月
    • ISO14001 取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
・能力アップのための研修や勉強会の実施
・技能資格取得の支援・表彰
・改善提案制度による表彰
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山梨大学
<大学>
宇都宮大学、工学院大学、埼玉工業大学、湘南工科大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、東京都立大学、日本大学、日本工業大学、梅花女子大学、北海道情報大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、甲府市立甲府商科専門学校、東京工科自動車大学校中野校、山梨学院短期大学、山梨県立産業技術短期大学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------
大学卒   1名   1名   0名
短大等卒  0名   1名   2名
採用実績(学部・学科) 外国語学部 中国語学科、経営情報学部 経営情報学科、経営情報学部 情報学科、経済学部 経済学科、現代ビジネス学部 現代ビジネス科、工学部 機械工学科、工学部 機械システム工学科、工学部 電気電子システム工学科、工学部 第一部 機械システム工学科、工学部 第二部 機械工学科、法学部 法学科、法学部 政治行政学科
【その他】英語科、経理ビジネス学科、情報処理科、食物栄養科、森林科学科、生産技術科、創造工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256355/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

甲斐ダイアログシステム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン甲斐ダイアログシステム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

甲斐ダイアログシステム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
甲斐ダイアログシステム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 甲斐ダイアログシステム(株)の会社概要