最終更新日:2025/4/3

(株)小諸村田製作所

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 金属製品

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
生産設備の維持管理・修理・改善を行い、安定した生産に貢献しています。
PHOTO
DX・スマートファクトリーを目指したITシステムの構築。メンテナンスを行います。

募集コース

コース名
技能職:マシンメンテナンス
雇用形態
  • 正社員
配属職種 マシンメンテナンス

社内の生産設備について保守保全や改良を担当いただきます。
例えば故障時の修理、故障しないための事前の部品交換、性能UPのための改良や新規導入設備がきちんと作動するための設置や試運転なども担当いただきます。
メカニカルなしごとから制御やITを駆使したものまで幅広く担当いただきますが、ご本人の適性や保有されている技能に応じて将来的なキャリアを見据えてご担当いただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 説明会などで各コースの内容をご確認いただき、ご応募の際にコースをご選択ください。コース選択で迷われる場合は、事前にご相談ください(ご不明な点など個別にお応えします)。
内々定までの所要日数 2週間以内
面接後7~10営業日程度
選考方法 1.エントリーシートご提出
2.書類選考
3.適性検査・筆記試験
4.面接試験
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
※ご提出いただく時点でお手元に揃ったものからご提出をお願いします。
募集対象
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生

募集対象は2026年3月高専もしくは工業系短期大学卒業以上の方となります。
(大学卒業予定者の場合は工業系学部学科に限定)

募集人数 1~5名
募集学部・学科

技能系一般職:高専、工業系短期大卒以上

募集の特徴
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技能職、大卒

(月給)222,500円

222,500円

0円

技能職、高専/短大卒

(月給)219,000円

219,000円

0円

 

  • 試用期間あり

入社後3カ月は試用期間となります。
試用員期間終了後に労働組合加入となります。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、役付手当、こども手当、交替勤務手当、他
※支給には要件があります
※交替勤務手当はシフトパターンによります(例:4直3交替 40,000円/月)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 会社カレンダーによる。
5日勤務2日休みをベースに、交替勤務を実施します。
待遇・福利厚生・社内制度

食堂、売店、体育館、グラウンドあり。
介護や育児の制度が充実しています。
カフェテリアプラン(自己啓発・健康促進・両立支援)で一定額まで会社補助が受けられます。
近隣フィットネスクラブ割引など。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙は各自の休憩時間に敷地内の定められた場所に設置してあるプレハブ内に限定して可能です。
電子タバコ、電子タバコ以外の2つに分かれています。
※感染症予防対策として、プレハブ喫煙所の利用人数制限を実施しており、タバコ種類によるプレハブ区分を解除しており、特例的にプレハブ付近に喫煙所テントを増設しています。

勤務地
  • 長野

基本的に転勤・出向はありません。
専門的な技能習得のため、数日~最大6ヶ月の間で宿泊を伴う社外出張を実施する場合があります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働36.6時間以内/週平均

    下記A~Cの勤務時間をシフトに応じて交替します。
     A:5:30~13:40
     B:13:30~21:40
     C:21:30~5:40
    ※担当業務内容や研修時など8:30~17:00固定の場合有

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 【郵便番号】〒384-8511
【住所】長野県小諸市柏木190番地
【宛先】事務課 採用担当
【電話番号】0267-22-4111(代表)
URL https://corporate.murata.com/ja-jp/group/komoromurata
E-MAIL komorojinji@murata.com
交通機関 北陸新幹線 佐久平駅から車で15分
JR小海線 乙女駅から徒歩15分
しなの鉄道 平原駅から徒歩15分
上信越自動車道 佐久ICから車で15分、小諸ICから車で10分

画像からAIがピックアップ

(株)小諸村田製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)小諸村田製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)小諸村田製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)小諸村田製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ