最終更新日:2025/4/3

(株)小諸村田製作所

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 金属製品

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
新技術の導入や製品の安定供給を行う技術者のもと、製品の解析や測定をしデータ集計などを行います。
PHOTO
担当業務を持ち、上長に相談しながら課題テーマの設定を行い業務改善にも取り組みます。

募集コース

コース名
一般職:アシスタント職(事務及び技術)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務/技術アシスタント

事務系もしくは技術系のアシスタント業務をお任せします。
アシスタント業務では、定量的もしくは定型的な業務を担当いただきます。
例えば技術系では数名でチームを形成することが多く、技術者が実験等のプランニングをしますので、その実験を実施いただき、データをまとめていただきます。
また事務系で採用業務を担当いただく場合は、総合職企画担当者が社内状況や事業展望などから採用要否・採用規模・採用ツール選定などを企画しますので。採用実務に関するナビサイトの編集や応募受付、選考実施の対応などをおこなっていただきます。
上記はほんの一例で、事務系・技術系様々な職種があります。
(事務アシスタント/技術アシスタントのコース別採用は実施しておりません。)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 説明会参加後にご選択頂けます。
内々定までの所要日数 2週間以内
面接後7~10営業日程度
選考方法 1.エントリーシートご提出
2.書類選考
3.適性検査・筆記試験
4.面接試験
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
※ご提出いただく時点でお手元に揃ったものからご提出をお願いします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生

募集対象は2026年3月短期大学卒業以上の方に限ります。
(学部学科系統は問いません)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

アシスタント一般職:短大卒以上(学部学科問わず)

募集の特徴
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

担当職種ごとの業務負荷に応じて賃金など待遇が異なっております。それぞれご確認お願いします。

説明会・選考にて交通費支給あり 選考のためご来社いただいた場合は当社基準による交通費の一部補助があります

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

アシスタント<事務および技術>、大学卒

(月給)189,700円

189,700円

0円

アシスタント<事務および技術>、短大卒

(月給)184,600円

184,600円

0円

 

  • 試用期間あり

入社後3カ月は試用期間となります。
試用員期間終了後に労働組合加入となります。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、役付手当、こども手当、他
※支給には要件があります
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 会社カレンダーによる。
土日中心とした週休2日制。
待遇・福利厚生・社内制度

食堂、売店、体育館、グラウンドあり。
介護や育児の制度が充実しています。
カフェテリアプラン(自己啓発・健康促進・両立支援)で一定額まで会社補助が受けられます。
近隣フィットネスクラブ割引など。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙は各自の休憩時間に敷地内の定められた場所に設置してあるプレハブ内に限定して可能です。
電子タバコ、電子タバコ以外の2つに分かれています。
※感染症予防対策として、プレハブ喫煙所の利用人数制限を実施しており、タバコ種類によるプレハブ区分を解除しており、特例的にプレハブ付近に喫煙所テントを増設しています。

勤務地
  • 長野

基本的に転勤・出向はありません。

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.45時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 【郵便番号】〒384-8511
【住所】長野県小諸市柏木190番地
【宛先】事務課 採用担当
【電話番号】0267-22-4111(代表)
URL https://corporate.murata.com/ja-jp/group/komoromurata
E-MAIL komorojinji@murata.com
交通機関 北陸新幹線 佐久平駅から車で15分
JR小海線 乙女駅から徒歩15分
しなの鉄道 平原駅から徒歩15分
上信越自動車道 佐久ICから車で15分、小諸ICから車で10分

画像からAIがピックアップ

(株)小諸村田製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)小諸村田製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)小諸村田製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)小諸村田製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ