最終更新日:2025/7/7

上田鍍金(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 化学
  • 機械
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
本社・研究所。京都本社は、業界日本で最も進んだヘッドオフィスの一つで、日本最先端のビジネスを展開しています。
PHOTO
本社・研究所・本社工場。当社は数多くの世界初、国内初の研究開発に成功しており、日本中の大手企業、政府研究機関、大学が共同研究を求めて当社を訪れます。

募集コース

コース名
企画営業・コンサルティング営業コース(文理全学部全学科コース)(総合職)
日本や世界を代表する大手顧客プロジェクトを担当します。当社は業界国内を代表する企業で、業界ではステータスのある企業です。他社の営業からも羨ましいと言われます。自分の仕事を新聞紙上で見ることができます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■企画営業・コンサルティング営業

やりがいのある企画提案型営業です。

日本や世界を代表する大手ユーザープロジェクトの商談、打ち合わせ(機能やスペックの確認、技術的な提案、コンサルティング他)から、社内製造部との打ち合せ(ユーザースペックの確認・検証・改善提案他)、ユーザーへのプレゼンテーション、製造進捗状況の確認・調整、そして製品承認プレゼンテーションまでトータルに携わります。

テレビCMや新聞によく紹介される様々な有名製品開発プロジェクト(次世代半導体、電気自動車、次世代エネルギー、次世代 LED、環境技術、環境資源保護、精密電子部品他)を受注しますので、自分が受注したプロジェクトを新聞紙上やテレビ(CMやニュース番組)で見ることができます。

国際展示会(東京ビッグサイト・幕張メッセ他)の企画・運営も行い、国内はもちろん、世界各国からの来賓ゲストにも対応します。

大手企業ユーザーの来客が多く(本社には海外大手や政府研究機関も含め、日本中の大手自動車メーカー、大手電機メーカー他100社以上が当社との共同研究を求めて商談・打合せに訪れており、非常に活気があります)それらに対応する為、月の半分は社内で仕事をします。

当社で3年間学べば、大手企業ユーザー各社にコンサルティングしたり、新製品開発の方向性を指導できるようになり、業界の日本の第一人者として活躍できます。

世界最先端のめっき技術をユーザーに提案し、また業界の動向もリサーチし、当社の経営や研究開発の方向性も見定め、業界全体を牽引するのが当社の営業職です。

当社は業界ではステータスのある企業です。
「上田鍍金の○○です」と言えば業界では日本全国で通じます。
当社の営業担当者曰く、「新規ユーザーに行っても“御社のことはよく知っています”と言われたり、他社の営業からも“御社が羨ましい”とよく言われたりします」と言っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

マイナビからご応募を受け付けています。

『UMエントリー』でエントリーの上、『UM LIVE・WEB会社説明会予約』からご予約いただき、会社説明会にご参加ください。

●事前選考・書類選考は行いません。ご希望者全員の方のご応募を受け付けています。
(●面接希望者の方全員とお会いし、面接させて頂きたいと考えています。)

流れは、
(1)UM・WEB会社説明会にご参加ください。
※会社説明会終了後、入社を希望したいと思われた方は、アンケートをご記入いただき、メールでご返信ください。

(2)1次面接(個別面接)
※WEBで行います。やる気を重視して面接を行います。

(3)2次面接(最終個別面接)、簡単な筆記試験、会社・工場・研究所見学
※2次面接は本社で行います。
★新幹線や飛行機、在来線などの面接交通費や宿泊費は、全国どこからでも当社が全額負担致します。

※このような流れを予定しています。
※この間の連絡等のやり取りはマイナビ(マイページのお返事箱)、もしくは電話で行います。
※ご不明な点やご質問等もお電話等でお気軽にお問い合わせ下さい。
電話:075-313-5111(本社代表)採用担当/一色まで

一人でも多くの皆様からのご応募を弊社一同、心からお待ち致しております。
皆様一人ひとりの素晴らしい個性を発見する為に、私たちも全力で面接を行いますので、どうかよろしくお願いいたします。

募集コースの選択方法 会社説明会後のアンケートにご希望の職種・コースをお書きいただき(複数回答も可です)一次面接にお進みいただきます。随時変更も可能です。
内々定までの所要日数 1カ月以内
会社説明会から内定まで3~4週間をめどに行います。
選考方法 面接及び簡単な筆記試験を予定しています。

(全コース・全職種共通です。)
●業界日本初、世界初の研究開発に取り組みたい方
●ものづくり(製造)の仕事の好きな方、興味のある方
 日本トップクラスや、日本初、世界初のものづくりに取り組みたい方
●日本・世界最先端分野の企画営業・コンサルティング営業に取り組みたい方
●グローバルビジネスに興味のある方、世界を舞台に活躍したい方
●コンピュータやシステムに興味があったり、或いはパソコンの好きな方で、その興味を活かして社内のシステムの相談役や全社員のパソコン系トレーナーになりたい方
●企画立案や自ら積極的に発信していくようにオフィスワーク(事務系職)に取り組みたい方
●世界的な有名製品を担当したい方
●既成概念や常識に縛られない、自由な発想で仕事を創造したい方
●自分の仕事を日本中、世界中の人に届けたい方
●自分の仕事で世界を便利にしたり、人々を幸せにしたい方
●責任感の強い方
●最後までやり通せる方
●成長意欲や達成意欲のある方
●リーダーシップのある方
●人間性のある方、心配り・気配りの出来る方、思いやりを持てる方
●明るく元気な対応ができる方
このような方は大歓迎致します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(2次面接の際にご提出ください。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

説明会・選考にて交通費支給あり ★2次面接では新幹線や飛行機、在来線などの面接交通費や宿泊費は、全国どこからでも当社が全額負担致します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり ★2次面接では面接に際する宿泊費は当社が全額負担致します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(文科系)

(月給)200,000円

200,000円

大卒(理科系)

(月給)206,000円

206,000円

大学院卒(文科系:修士)

(月給)206,000円

206,000円

大学院卒(理科系:修士)

(月給)224,000円

224,000円

大卒(文科系)●2026年4月期予定

(月給)212,300円

212,300円

大卒(理科系:化学・物質・材料系)●2026年4月期予定

(月給)226,700円

226,700円

大卒(理科系:その他)●2026年4月期予定

(月給)222,700円

222,700円

大学院卒(文科系:修士)●2026年4月期予定

(月給)217,000円

217,000円

大学院卒(理科系:修士)●2026年4月期予定

(月給)230,700円

230,700円

●当社の支給額、並びに基本月額の表記は、あくまでも基本給のみの金額です。
これらに各種諸手当類が加算されて月給として支給されます。

●当社では若くして昇格、昇給し、夢が叶う人事体系や給与体系を開発し構築しています。若手のうちにセクショントップになれる人事モデルと給与モデルを構築しています。やる気のある方はどうかご期待ください。

  • 試用期間あり

3ヶ月(その間の給与・待遇に変動はありません。実際には入社即本採用というイメージです。)

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族(子供一人1万円。人数制限はありません。三人なら3万円支給致します)・残業(サービス残業は一切ありません。100%支給致します)・役職・交通費支給
●交通費は最低支給保証制度も設けており、徒歩や自転車で通勤される方は、実際の交通費が0円でも、約1万円の交通費を毎月支給致します。お小遣いとしてお使いください。
●利益分配制度もあります(利益は出来るかぎり社員還元します)
昇給 年1回:4月(◎大幅昇給もあります。)
賞与 年2回:8月・12月(◎利益は出来るかぎり社員還元するという強い経営方針のもと、業績に応じて賞与、決算賞与共に存分にお出ししています。)
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日※祝日のある週は出社土曜)有給・GW・夏期・年末年始・慶弔・生理・出産(14週間)・育児(1年~1年6カ月)・介護(1介護事由に付き93日間)・看護(子供5~10日間)・特別休暇あり
●振替休日制度もあります。
待遇・福利厚生・社内制度

●充実した住宅補助制度あり(◎敷金・礼金・引越代など15万円まで会社が全額負担致します。家賃も毎月3万円まで会社が2年間負担致しますので、転居当初も楽だと思います。お好きな物件を自由にお選びいただけます。)
●利益分配制度あり(利益は出来るかぎり社員還元!)
私たちはとにかく真面目な会社で「当たり前のことを当たり前に」を大切にしています。全員参加型の経営がモットーでどんなことでも皆に話して理解してもらっています。また利益は出来るかぎり社員に還元するというのが強い経営方針で賞与も業績に応じて存分に還元していて皆とても喜んでいます。
●資格・技術・知識取得制度(◎通信教育や各種講習会費用、試験代、書物代、交通費他の必要な費用は全て全額会社負担致します。社員のスキルアップを全力で応援致します。試験合格の際は、社内表彰と報奨金が出ます。)
●業務改善6S提案表彰制度(報奨金付き)※失敗しても新しいことに挑戦していく姿勢を高く評価します。
●各種レクリエーション(ソフトボール、ボーリング、ゴルフ他会社から活動支援金あり)
●社内旅行(費用会社負担)
●財形貯蓄制度(大手3行と提携)
●各種社会保険(雇用・健康・労災・厚生年金)全て完備。(さらに社員とご家族の安心で健康な暮らしを守るため団体生命保険(3社に加入)も完備しています。保険制度も充実した内容になっています。)
●退職金制度
●さらに厚く社員に還元する為に企業年金制度(企業型確定拠出年金制度)や退職金共済制度も完備しています。
◎他多数充実しています。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 石川
  • 京都

勤務時間
  • 8:15~17:00
    実働8時間/1日

    ◎1日2回の育児時間制度あり
    ◎育児短時間勤務制度あり
    ◎介護短時間勤務制度あり

勤務地 研究開発・基礎研究系/研究所、技術開発センター、本社、北陸事業所
企画営業・コンサルティング営業系/本社、北陸事業所
総務・人事・経理・一般事務系/本社
システムアドミニストレータ系/本社
製造系/本社工場、京都山ノ内工場、北陸工場、本社
プロダクトマネジメント系/本社、本社工場、京都山ノ内工場、北陸工場

●いずれの拠点も自転車・バイク通勤OKです。自動車通勤も可です。(許可制)
職場環境 自由度がとても高く、自分の意見が通ります。全員それぞれがテーマを持ち、個々が独立して自由なスタイルで仕事に取り組んでいます。あらゆる場面で自分の思いや考えが形になり易いのは大きな特長です。好奇心に満ちた積極的な方ならぴったりの会社です。
本社のある京都の街情報 ●本社は日本有数の観光地・京都の真ん中にあり、世界遺産・清水寺(清水の舞台からの京都市街の絶景は必見です)、嵐山(有名な渡月橋がある、京都を代表する観光地です。本当に雄大です)、平安神宮、世界遺産・金閣寺、京都御所、世界遺産・上賀茂神社、貴船神社、外国人観光客に大人気・千本鳥居の伏見稲荷大社、京都っ子の人気デートスポット・鴨川、京の台所・錦市場、京の華の街・祇園、京都最大の繁華街・四条河原町他、数多くの名所が会社のすぐ近くにあります。とても楽しい所ですよ。

●また本社には海外大手や政府研究機関も含め、日本中の大手自動車メーカー、大手電機メーカー他100社以上が商談・打合わせに訪れており、とても活気があります。

問合せ先

問合せ先 本社/京都市右京区西院清水町134 〒615-0052
075-313-5111(本社代表)
採用担当/一色『どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。心からお待ち致しております』

●人事担当 一色より/
100年以上の歴史のある、本当に面白い会社ですよ。ぜひ、一度WEB会社説明会をご視聴ください。心からお待ち致しております。

●代表取締役社長 上田大輔より/
当社の財産は『人』。それが全てです。
おかげ様で当社は高い社会評価を受けており、本当に恵まれた経営環境だと思います。
「できませんはタブー」をスローガンに様々な研究開発にチャレンジしています。
それととにかく真面目な会社で「当たり前のことを当たり前に」を大切にし、お客様からもお褒めと感謝の言葉をよく頂戴し、とても嬉しく思っています。
また社内のことは何でもオープンにする方針で、どんなことでもみんなに話し理解してもらっています。さらにグループ単位で収支会議を行ったりと全員参加の経営をモットーとしています。
この募集でどんな人が来てくれるのかとドキドキしています。「21世紀の上田鍍金のさらなる躍進はやはり『人』。それ以外はありえない」それが私たちの結論です。
私は社員のみんなには出来る限り安定したいい生活を送ってもらいたいと常に考えていまして、そのためにできる限りのことをしています。もしよければ一度上田鍍金をのぞきに来られませんか。事前にお電話いただければご案内させていただきます。
一人でも多く色々な方にお会いできることを心から楽しみにしています。
どうかよろしくお願いいたします。
URL ●ホームページアドレス  http://www.ueda-p.co.jp/
交通機関 本社/阪急電鉄京都線西院駅より徒歩12分です。
●自転車・バイク通勤もOK。自動車通勤も可です。(許可制)

画像からAIがピックアップ

上田鍍金(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン上田鍍金(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

上田鍍金(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
上田鍍金(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。