最終更新日:2025/2/12

社会福祉法人矢本愛育会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
障害者支援施設第二共生園/施設内は明るい雰囲気で、ロビーに利用者様が創作した作品や毎月の行事などの写真も飾り、職員と一緒に楽しみながら眺めています。

募集コース

コース名
生活支援員
社会福祉法人矢本愛育会 障害者支援施設 第二共生園
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生活支援員

・知的に障がいのある方の生活全般(入浴・排泄・食事介助など)の支援業務
・日中の活動として、リハビリ・創作活動・園芸・外出などの支援業務
・季節ごとのイベントなども企画・実行業務
・必要な書類作成などの事務作業
※24時間体制(早番・遅番・日勤・夜勤のシフト制)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 作文

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 応募時に職種(生活支援員)の確認をします
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 適性検査
筆記試験
作文
面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
卒業見込み証明書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 生活支援員  5名
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

転居を伴う転勤なし・エリア限定勤務(東松島市・美里町)
 → 雇用条件、待遇は異なりません

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門学校(介護福祉士/保育士取得)

(月給)218,500円

168,500円

50,000円

専門学校(社会福祉主事取得)

(月給)201,500円

161,500円

40,000円

専門学校(資格なし)

(月給)194,500円

154,500円

40,000円

短大(保育士取得)

(月給)208,500円

168,500円

40,000円

短大(社会福祉主事取得)

(月給)201,500円

161,500円

40,000円

短大(資格なし)

(月給)194,500円

154,500円

40,000円

大学(社会福祉士/精神保健福祉士取得)

(月給)229,000円

179,000円

50,000円

大学(介護福祉士取得)

(月給)222,000円

172,000円

50,000円

大学(社会福祉主事/認定心理士)

(月給)208,500円

168,500円

40,000円

大学(資格なし)

(月給)205,000円

165,000円

40,000円


処遇改善手当  40,000~50,000円
*介護福祉士、社会福祉士資格取得者:50,000円  
 該当資格なし:40,000円


既卒の初任給は最終学歴に準じます

  • 試用期間あり

試用期間 6か月
試用期間中の待遇は変わりありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 社会福祉士の場合
基本給       179,000 円
処遇改善手当     50,000 円
夜勤 3回分     10,800円  (3,600円×3回) 
住宅手当        25,000円 (上限)

            合計 264,800 円
諸手当  通勤手当(上限 24,000円)
 住宅手当(上限 25,000円)
 夜勤手当(1回  3,600円)
 
昇給 昇給 1年に1回 4月
賞与  賞与 年2回 3.2か月  (6月、12月支給)
年間休日数 109日
休日休暇  シフト制 
 月9日休み *12月か1月どちらか10日休み(年間休日数 109日)
 
待遇・福利厚生・社内制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 宮城

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒981-0505
  宮城県東松島市大塩字逆川22-55

 障害者支援施設 第二共生園
 TEL0225-83-2031
 担当:伊藤
URL http://www.yamoto-aiikukai.jp/
E-MAIL dai2k@proof.ocn.ne.jp
交通機関 JR矢本駅から 車で9分
社会福祉法人矢本愛育会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人矢本愛育会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ