最終更新日:2025/5/30

(株)ファーマックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
秋田県
資本金
1,000万円
売上高
69億円(2024年3月)
従業員
168名 内訳 薬剤師 84名 事務 84名 令和7年1月1日現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「患者さんから選ばれ、認められる調剤薬局へ」 総合病院前での高度な調剤から在宅訪問にいたるまで、秋田の医療を支え続けます。

採用担当者からの伝言板 (2025/04/03更新)

伝言板画像

4月1日より応募書類の受付を開始しました。一次試験はWEBでのSPI試験となり、6月21日から29日までのご都合のよい時間に受験できます。弊社にご興味のある学生さんからの応募をお待ちしております。県北・県南ご出身で、ご自宅からの勤務を検討されているかたは、ぜひとも弊社にご応募ください。会社見学会も引き続き開催中です。

※令和8年度あきた企業連携型奨学金の登録企業です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    完全週休二日制となっております。この他にリフレッシュ休暇(連続3日間)も初年度より取得できます。

会社紹介記事

ごあいさつ

この度、桜庭前社長の後任として代表取締役社長に就任致しました小瀧でございます。

微力ではございますが、社業発展と地域医療への貢献のために全力を尽くす所存でございます。

株式会社ファーマックスは、昭和50年に秋田県厚生連病院から薬局部門が分離して、調剤専門薬局としてスタート致しました。「薬のプロとして、人の未来に寄りそう」をビジョンに掲げ、秋田県内で調剤薬局を12店舗展開しております。地域の皆さまや患者さんに支えられてここまで成長することができました。心より感謝申し上げます。

時代はデジタル化が進み、電子処方箋やオンライン服薬指導など薬局・薬剤師を取巻く環境が大きく変化しております。また、人口減少や少子高齢化に伴う医療費の増大により医療業界全体が大きな苦境に立たされております。このような状況下で調剤薬局の存在意義をどのように理解して頂けるかを常に考えて参りました。その一つが、社員ひとり一人が患者さんに寄り添った医療提供を心がけることだと思います。「患者さんは私達に何を求めているのか、私達は何をすべきか」を常に考え、相手を思いやる心を社員全員で養うことが大切と考えております。二つ目は、立地条件で選ばれる薬局から機能によって選ばれる薬局へと変化していくことが大切と考えております。薬局サービスの質の向上、専門性の認定を受けた薬剤師の配置、事務員による在宅パートナーを活用した在宅業務の拡充等に努めて参ります。

「秋田への奉仕」
「人を思いやる心を大切に」
「医薬分業をリードする」

この3つの心得を柱とした企業理念を実践し、これからも地域の皆さまや患者さんとその家族の方々に、誠実に、真剣に向き合って参ります。皆さまの変わらぬご理解とご支援をお願い申し上げます。
                                              代表取締役  小瀧 和浩

会社データ

プロフィール

(企業理念)

 一、秋田に根差し、郷土の人々に奉仕する。

 一、人を大切にする心を共有し、患者さんに対して真剣に向き合う。

 一、調剤薬局の職能を開拓し、発揮することを通じて医薬分業の質を高め、
   以て医薬分業をリードする薬局となる。

正式社名
(株)ファーマックス
正式社名フリガナ
フアーマツクス
事業内容
秋田県内で保険調剤薬局を運営
本社郵便番号 010-0921
本社所在地 秋田県秋田市大町三丁目5番8号
本社電話番号 018-895-7330
設立 2001年3月
資本金 1,000万円
従業員 168名 内訳 薬剤師 84名 事務 84名 令和7年1月1日現在
売上高 69億円(2024年3月)
事業所 ファーマックスあきた薬局 〒011-0948 秋田市飯島西袋1-1-5
ファーマックスくぼた薬局 〒010-0874 秋田市千秋久保田町6-12
ファーマックスかづの薬局 〒018-5201 鹿角市花輪字向畑89-1
北秋調剤薬局       〒018-4221 北秋田市下杉字上清水沢16-291 
北秋調剤薬局鷹巣店    〒018-3312 北秋田市花園町10-1
由利調剤薬局       〒015-0051 由利本荘市川口字家後151-1
みちかわ薬局       〒018-1301 由利本荘市岩城内道川字井戸ノ沢22-1
仙北調剤薬局       〒014-0027 大仙市大曲通町8-36
平鹿調剤薬局中央店    〒013-0061 横手市横手町字四ノ口56-1
平鹿調剤薬局東店     〒013-0042 横手市前郷字八ツ口84-1
雄勝調剤薬局       〒012-0055 湯沢市山田字勇ケ岡31
羽後調剤薬局       〒012-1131 羽後町西馬音内字大戸道44-6
沿革
  • 1988年
    • 財団法人秋田厚生会設立
      秋田厚生農業協同組合連合会5病院(北秋、由利、仙北、平鹿、雄勝)の調剤薬局事業を財団法人秋田厚生会において開始
  • 1989年
    • 仙北調剤薬局 新築移転
  • 1991年
    • 雄勝調剤薬局 新築移転
  • 1994年
    • 由利調剤薬局 新築移転
  • 2001年
    • 株式会社ファーマックス 設立
      財団法人秋田厚生会から調剤薬局部門の営業譲渡を受け、株式会社ファーマックスとして営業開始しました。
  • 2004年
    • みちかわ薬局 開局
  • 2005年
    • 雄勝調剤薬局 新築移転
  • 2006年
    • 羽後調剤薬局 開局
  • 2007年
    • 平鹿調剤薬局中央店開局/平鹿調剤薬局東店開局
  • 2010年
    • 北秋調剤薬局を北秋調剤薬局鷹巣店に名称変更
      北秋調剤薬局開局/ファーマックスかづの薬局開局
  • 2012年
    • 北秋調剤薬局新築移転
  • 2014年
    • 仙北調剤薬局新築移転/ファーマックスあきた薬局開局
  • 2015年
    • ファーマックスくぼた薬局開局

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 39.1%
      (23名中9名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
(研修)
 新入社員研修・新入社員フォローアップ研修
 若手社員研修・中堅社員研修

(学会発表)
 日本薬剤師会学術大会・秋田県農村医学会
自己啓発支援制度 制度あり
(薬剤師)専門薬剤師・認定薬剤師取得補助
(事務職)薬局パートナー取得補助
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海道大学、東北大学、富山大学、静岡県立大学、東北医科薬科大学、北海道医療大学、北海道科学大学、青森大学、岩手医科大学、北里大学、慶應義塾大学、城西大学、昭和薬科大学、帝京大学、東京薬科大学、日本大学、明治薬科大学、新潟薬科大学、北陸大学、京都薬科大学、北海道教育大学、青森公立大学、秋田大学、筑波大学、旭川大学、石巻専修大学、桜美林大学、駒澤大学、城西国際大学、高千穂大学、東京経済大学、東北福祉大学、東北公益文科大学、文教大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
秋田栄養短期大学、秋田情報ビジネス専門学校、秋田コアビジネスカレッジ

採用実績(人数) 薬剤師
2020年 2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
 2名   2名    1名   2名

事務
2020年 2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
 0名   1名    4名   2名
採用実績(学部・学科) 薬学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 2 2 4
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256912/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ファーマックス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ファーマックスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ファーマックスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ファーマックスの会社概要