最終更新日:2025/4/8

(株)テクノソリューションズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(ソフトウェア)
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
24年9月 16億7000万円
従業員
57名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【初任給大卒26万/月平均残業9時間以下/実労働7.5時間】ライフワークバランス重視の当社で、ITスペシャリストになろう!

  • My Career Boxで応募可

未経験から”ITスペシャリスト”へ!~ひとりひとりに寄り添った丁寧な育成で成長を後押し~ (2025/04/08更新)

伝言板画像

【4月のWEB会社説明会は残席わずか!5月の日程を追加いたしました】

当社は、先進のIT製品販売・技術サポート・システム開発の提供を通じて、製造業のお客様の様々な課題解決に貢献している会社です。

社員それぞれが「やりたいことができる会社」をモットーに、若手社員が自ら売りたいIT製品を探し出し、輸入代理店となった製品も数多くあります!
社員みんなが主体性を持ち、日々お客様に真摯に向き合って仕事をしています。

【当社の特長】
・前身の三菱商事子会社時代より築いてきた信用(長年の取引顧客多数の安定性)
・100%社員株主のフランクなカルチャー(意見が反映されやすい)
・残業月平均9時間、年間休日120日以上、有給休暇消化率も高め(ワークライフバランス重視)
・奨学金返還支援制度、家賃補助など若手社員をサポートする制度が充実

社員全員が安心してモチベーション高く仕事に取組めることが、社員と会社に最善と考え、様々な働き方改革・福利厚生の取組みを行っています。

入社後は当社独自の研修プログラムにより、ひとりひとりに寄り添った丁寧な育成を心掛けています。自社開発製品に加え、米国、インド、韓国、中国の開発元から最先端のIT製品を輸入しており、海外の取引先とのコミュニケーションを日課とする部署もあります。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    自主性と結果が評価され、新卒2年目で社長賞も!技術職は自分で探してきた新製品の社内提案が通ることも!

  • 制度・働き方

    通勤のストレスフリー!時差勤務(10時出社等)や特定日在宅勤務など柔軟な働き方制度あり

  • 製品・サービス力

    お客様一社一社に寄り添って、丁寧に課題解決をしていきたい方に向いています

会社紹介記事

PHOTO
2023年卒の新入社員のみなさん。左から、YSさん、SIさん、NIさん。
PHOTO
それぞれ部署は異なりますが、みなさんフリーアドレスの本社オフィスで働いおり、部署や職種などの垣根がなく、何でも相談しあえる環境です。

2023年新卒入社社員のみなさんに、就活・入社から現在の仕事までを紹介してもらいます

PHOTO

営業部のSIさん「インターンに参加したことで、入社前に自分に合っているかを体験することが出来たのはとても良かったです。」

――◆就活中~弊社の内定までのことを教えてください。
NIさん:
会社説明会に参加し、会社見学に招待してもらいました。
その後、社長や採用担当の方と何度か面談をし、最終的に内定をいただきました。不安もありましたが、業務の説明をしてくださった社員の方々と仕事ができることに喜びを感じています。

YSさん:
大学3年の夏休みを利用して1dayインターンに参加し業種を絞り込みました。
経理志望で考えていたのですが、どの会社にも経理はあるので自分が興味を持てる分野の会社に入ろうと考え、CADや3Dプリンタを扱うテクノソリューションズに応募しました。

――◆最終的にテクノソリューションズを選んだ理由は何ですか?
NIさん:
会社規模があまり大きくないので、早くから活躍できる環境があるという話をしていただき、魅力を感じました。また、社長や社員のみなさんに直接会って話せる機会があり、気さくに話を聞いてもらえたことや、ビッグサイトでの展示会に招待していただき実際に社員のみなさんが働いている様子を見ることが出来たことも、選ぶ際の決め手になりました。

SIさん:
3次元に興味がありチャレンジしてみたいと思っていました。また、インターンをさせていただいた時に、社内の雰囲気が自分に合っていると感じたので入社を決めました。

――◆入社研修後の配属時の様子と、現在の業務で思うことや今後の目標を教えてください。

SIさん:
インターン参加時からの印象そのままで、皆さんとてもやさしく色々な事を教えてくださります。現在は、展示会のフォローや営業の同行などをさせてもらっています。人と関わることが増えてきたので、新鮮な気持ちで日々を過ごしています。今後は自分にできる事を増やしていきながら、少しでも早く営業部の力になれるように精進していきたいです。

YSさん:
会計の基礎的な部分は大学で学んできたつもりでしたが、実際の業務になると慣れない会計ソフトに苦戦したり、他の業務との兼ね合いがあったりと一から覚えることが多く、配属時は大変でした。現在は以前よりもできることが増え自信がついてきました。まだまだ携わっていない業務もたくさんあるので、これからも研鑽を積んでいきたいと思っています。

こちらのインタビュー全容は、当社ブログで公開中!(https://www.t-sol.co.jp/blog/rookie_interview_23/)

会社データ

プロフィール

株式会社テクノソリューションズは、2005年に創業。
3次元CAD、3Dプリンタを中心とした製造業向けIT製品の販売、技術サポート、システム開発を行っています。

当社の前身となる三菱商事の子会社「テクノダイヤ」では、オリジナル2次元CAD(コンピュータ上で製品設計を行うソフトウエア)『CADIAN』を開発。
その頃からのお客様も多く、大企業から中小企業まで、各業種で製造業企業が当社のお客様です。

私達は、日本の製造業の発展にIT技術で寄与しています。

事業内容
当社の事業は、製造業サプライチェーンの中で必要となる各種IT製品の販売、技術サポート、システム開発です。
お客様企業の課題を解決し、製品品質向上、生産性向上に貢献しています。

【主な提供製品】
1. CAD
2. 3Dプリンタ
3. 3Dスキャナ―
(対象物を瞬時に計測して3次元CADデータに変換するシステム)
4. 製造業向け各種システム開発(システムインテグレーション)
本社郵便番号 160-0023
本社所在地 東京都新宿区西新宿6-6-3 新宿国際ビルディング新館4F
本社電話番号 03-5326-7560
設立 2005年2月
資本金 3,000万円
従業員 57名
売上高 24年9月 16億7000万円
事業所 【東京本社】
東京都新宿区西新宿6-6-3 新宿国際ビルディング新館4F
アクセス:
都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」下車(C8出口) 徒歩5分
東京メトロ丸の内線「西新宿駅」下車(C8出口) 徒歩4分
JR・小田急線・京王線・西武新宿線「新宿駅西口駅」 徒歩15分

【名古屋営業所】
愛知県名古屋市中区錦1-13-26 名古屋伏見スクエアビル 4階
アクセス:地下鉄東山線「伏見駅」下車 10番出口より徒歩3分

【新潟営業所】
新潟県新潟市中央区南笹口1-2-16 新潟CDビル3F
アクセス:「新潟駅」南口より徒歩15分

【大阪営業所】
大阪府大阪市淀川区西中島6-1-3 アストロ新大阪第2ビル 11階
アクセス:大阪メトロ御堂筋線「西中島南方駅」より徒歩3分
株主構成 100%社員株主で構成
決算時に利益額に応じ配当を実施
平均年齢 46.6歳
平均勤続年数 8.0年
沿革
  • 1984年
    • 前身の株式会社テクノダイヤ(三菱商事100%子会社)設立。2次元CADシステム”CADIAN”開発開始
  • 2005年
    • 株式会社テクノソリューションズ設立。東京本社、名古屋営業所設置(テクノダイヤを含めた三菱商事の100%子会社が統合した(株)アイ・ティ・フロンティアから、社員が全株式を保有する会社として独立)。継承した3次元CADシステム"SOLIDWORKS"、2次元CADシステム”CADIAN”等事業を開始。
  • 2008年
    • HCL社(CAMWorks, DFMPro)と輸入代理店契約締結し、CAM事業に進出するため、子会社ディー・エフ・エム(株)設立。
  • 2009年
    • 新潟営業所開設
  • 2011年
    • 3Dプリンタ(Markforged)販売開始  
  • 2012年
    • GW3Dfeatures社と日本総輸入代理店契約締結
  • 2013年
    • 大阪営業所開設
  • 2018年
    • 3Dスキャナ(Creaform HandyScan)販売開始
  • 2019年
    • 富山サテライトオフィス開設
  • 2020年
    • システムコンサルティング部設置。設計・製造系システムのSI事業を開始。
  • 2021年
    • nTopology社と輸入代理店契約締結
  • 2022年
    • ZWSOFT社と輸入代理店契約締結
  • 2023年
    • HCL社製品輸入事業の拡大を図るため、100%子会社ディー・エフ・エム(株)を吸収合併
  • 2023年
    • carima社と輸入代理店契約締結
  • 2024年
    • Intact Solutions社と輸入代理店契約締結

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.5%
      (21名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
OJT
内部研修:社長以下各部門の先輩社員が講師となり、会社の全事業、業務についてデモを交えて具体的に説明。
外部研修:ビジネスマナー、株式会社の仕組み、企業会計、Word・Excel・PowerPoint操作、プログラミング思考など、ビジネスパーソンとして直ぐに役立つ知識を、経験豊富な外部講師を招いて実施。外部セミナーへの参加もあり。
IT関連資格取得研修
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発補助あり
(ITパスポート取得、日商簿記検定取得、TOEIC受験、インターネット英会話補助等)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、信州大学、筑波大学、東京芸術大学、東北大学、名古屋工業大学
<大学>
青山学院大学、大阪商業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜大学、九州産業大学、京都芸術大学、熊本県立大学、工学院大学、湘南工科大学、信州大学、専修大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東京大学、東京工科大学、東京女子大学、東京電機大学、富山大学、名古屋工業大学、日本大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、目白大学、横浜国立大学、横浜市立大学
<短大・高専・専門学校>
長岡工業高等専門学校

上記以外の各大学、高専、専門学校出身者も在籍しています。

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   1名   3名    ー
採用実績(学部・学科) 学部・学科は問わず採用を行っています
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2023年 2 1 3
    2024年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2024年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256962/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)テクノソリューションズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テクノソリューションズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テクノソリューションズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テクノソリューションズの会社概要