予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【金融関係(信用事業・共済事業)】JAバンクやJA共済の事業を行う茨城旭村農協本店へ配属。組合員やご家族を中心とするお客様へ、必要に応じた金融サービスを提供します。<事務職>入出金手続き、口座開設、共済商品のご案内など。お客様の相談に対応するとともに、バックオフィスでの事務処理や集計作業を担当します。身近な銀行の窓口をイメージしてもらうと分かりやすいかもしれません。<渉外職>組合員を訪問し、集金や金融商品の提案を行います。ローン、保険、農業経営、不動産管理など、暮らしに関わる様々な悩みをヒアリングし、他部署とも連携しながら最適な解決方法を考えていく仕事です。【営農関係(販売・指導・購買)】農業を中心に、組合員の事業を幅広くサポートします。<販売>生産された作物を組合で集荷して販売。市場に卸すために検品や出荷調整を行ったり、収穫量や需要を考えて価格調整をしたり、組合から直接、直売所やスーパー、食品メーカーへ卸すこともあります。作物の市場評価を高め、地域の所得向上につなげる重要な事業です。<指導>作物の状況を管理し、専門知識をもとにアドバイス。新しい作物・技術の導入や農業経営など生産者の個々の相談に応じるほか、農地利用の調整や地域全体の農業戦略策定にも関わります。特産のメロンをはじめトマト、いちご、にんじんなど、事務局として各生産部会の活動支援も手がけています。<購買>食品や衛生用品などの生活物資と、肥料、農薬、農業機械といった生産資材を農協でまとめて購入し、組合員へ販売。要望に応じて必要品目を揃えると共に、高齢者の自宅へ直接配達するなど暮らし全体を支えます。【本社業務】総務、人事、管理など、バックオフィスから組合の事業全体をサポート。建物や公用車の管理、所有する土地・建物の契約手続き、研修カリキュラムの企画立案など幅広く担います。≪入組後は…≫▼新入社員向け合同研修県内のJAから同期が集まり、「JAとは?」という基本から学習。▼配属適性や希望を考慮して各部門へ配属。ジョブローテーションも活発なので、長い目で自分の適職を見つけられます。▼アフターフォロー中堅職員研修やキャリアサポートあり。資格取得などにも挑戦しながら、少しずつ必要な知識を身につけてください!
第一次試験:書類選考
第二次試験:WEB
第三次試験:面接
内々定
◆応募受付期間:令和7年7月1日(火)~令和7年7月14日(月)電話連絡の上、応募書類をご持参または、郵送してください。(締切日消印有効)◆第一次試験(書類選考)◆第二次試験(WEB)『茨城県JA職員統一採用試験』※第一次試験合格者1.試験期間:令和7年7月28日(月)~令和7年8月10日(日)※上記の試験期間中にパソコン、スマートフォン等の端末から受験してください◆第三次試験(面接)※第二次試験合格者(三次試験前にレポート提出の課題があります)
2026年3月に大学、短大、専門学校を卒業見込みの方または大学、短大、専門学校、高校既卒者
大卒
(月給)212,400円
212,400円
短大・専門卒(2年制)
(月給)197,400円
197,400円
高卒
(月給)188,300円
188,300円
社会保険(労災保険、健康保険、雇用保険、厚生年金)健康管理(健康診断)厚生制度(住宅資金・一般貸付制度 ほか)退職金制度(勤続3年以上)
本店2Fに喫煙室(屋内)あり。他事業所は屋内禁煙※屋外喫煙スペース有。
( 4月~9月) 8:30~17:30(10月~3月) 8:30~17:00※昼休み60分※勤務場所により変更あり