最終更新日:2025/3/27

井藤漢方製薬(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 薬品
  • 化粧品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
大阪府
資本金
99百万円
売上高
5,552百万円(2024年6月)
従業員
230名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

『社会を健康と感動で紡ぐ』健康食品・医薬品・美容系商品の開発から製造販売まで担う東大阪の老舗メーカーです!【主な勤務地 大阪】【2025年 設立50周年!】

WEB説明会 ご案内 (2025/02/12更新)

伝言板画像

WEB会社説明会  早期内定実施!!

多くの企業の中から、井藤漢方製薬に興味をもっていただき、ありがとうございます。
WEB説明会ご予約お待ちしております。 また、お気軽にお問合せください。

■マイナビだけでエントリー受付中!■

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    自分の携わったものが商品化され、ヒット商品になるチャンスがあります。

  • 製品・サービス力

    多品種のサプリメントや健康食品、医薬品を自社製造を行うメーカーです。

  • 安定性・将来性

    自己資本比率79.4%という安定した経済基盤の元、健康増進企業として発展を続けていきます。

会社紹介記事

PHOTO
健康な暮らしを、1日でも多く。日常生活が制限されず、健康で快適な生活を1日で伸ばしていくことが井藤漢方製薬の責務だと考えています。
PHOTO
安全と安心を保証する商品提供をすべてに優先しています。自ら足を運び原材料を厳選。調達先は世界中。開発商品の試作・試験を徹底し、品質を追求。

一人ひとりの社員の 「 おもいを、 カタチに。 」

PHOTO

原材料の選定・製品設計・生産管理・監査システム・お客様サポートすべてを一貫することにより、安全で安心した商品を安定して提供することができます。

ブランドスローガン「おもいをカタチに。」
永年にわたり培ってきた漢方薬製造のノウハウを活かし、企画立案、原料調達、製剤設計、製造、販売まで、すべて自社でおこない、リーズナブルな商品を皆様にお届けしております。
少数精鋭をめざし、個々に責任のある仕事に就くことになります。
取扱っている商品数も多く、商品の勉強だけでも最初は大変です。
流行に敏感な業界なので、いろいろなところにアンテナを張って、情報収集をし、たくさんのアイデアを出し合って商品化していきます。
自分の携わったものが商品化され、ヒット商品になるチャンスもあり、それがやりがいとなります。
製造技術の改善提案など、ものづくりにおいてもいろいろな発見ができます。
女性が多く活躍しており、男性、女性ともに育児休業など取得率が高いです。
健康と美に興味があり、前向きで元気な貴方とともに成長していきたいです。

会社データ

プロフィール

【安定した経済基盤】
自己資本比率79%(40%以上で倒産しにくい数値)と将来も安心です.

【当社について】
◆健康食品をメインに自社ブランドの拡販、現在はODM・OEMの受注と自社商品を新規開発を手掛けています
◆仕入れからお客様サポートまで一貫することにより、徹底的にコストを抑え、お客様が手に取りやすい商品価格に設定しています。
その中でも 品質の高さを保つことで、売上は好調です。海外の取引も多数あり、拡大中です
◆私達は、健康増進企業としての発展、人財育成に注力し、スローガン、「おもいを、カタチに。」の基に今後も発展を続けてまいります。

【商品について】
◆プロテオグリカン・コラーゲン・オオバコなどの美容健康サプリメントが人気で、価格を低く抑えることで売り上げも好調です。
◆「しじみの入った牡蠣ウコン+オルニチン」や「マカ4400」などマカシリーズの宣伝活動にも力を入れております。
◆健康食品企業は100社以上ありますが、当社は実際に自社製造を行っている数少ないメーカーです。

事業内容
事業内容: 医薬品、医薬部外品、化粧品及び、健康食品等の製造、販売を行っています。同社は自社商品の開発製造を行うと共に、そのノウハウを活かして、ODM・OEMを積極的に受託し、顧客企業から依頼を受け、商品の企画開発から製造まで一貫して行っています。

PHOTO

医薬品・医薬部外品・化粧品及び健康食品等の製造、販売

本社郵便番号 577-0012
本社所在地 大阪府 東大阪市 長田東2-4-1
本社電話番号 06-6748-9000
創業 1966年03月
設立 1976年07月(50期)
資本金 99百万円
従業員 230名
売上高 5,552百万円(2024年6月)
事業所 本社:東大阪市 工場:東大阪市 営業所:東京(中野区)・名古屋市・福岡市
沿革
  • 1887年
    • 井藤梅吉が大阪の道修町にて漢方薬卸売業を開業
  • 1941年
    • 戦争により休業
  • 1966年
    • 井藤裕吉が東大阪市上小阪にて漢方薬卸売業を再興
  • 1976年
    • 井藤漢方製薬株式会社に組織変更し、医薬品の製造を開始
  • 2000年
    • 東大阪工場、加納工場を開設
  • 2005年
    • 本社を東大阪市長田に移転
  • 2015年
    • モンドセレクションにて「しじみの入った牡蠣ウコン+オルニチン」「メタプロ青汁」が金賞を受賞
  • 2022年
    • 東大阪市と包括的連携に関する協定を締結
  • 2025年
    • 設立50期

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新人研修】
新社会人マナー研修(1日)
各部研修(1か月)
配属先研修(3か月)※マンツーマン指導員を選任し研修する
【社内研修】
勤務年数に応じて必要な知識を習得するための研修を定期的に実施
【社外研修】
配属部署によって必要な資格や経験を取得するための研修をその都度実施

自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格について取得費用の金額補填・特定一般教育訓練給付金制度に則った支援制度
メンター制度 制度あり
マンツーマン指導員のほか、メンターを選任し、1年間、双方よりフォローしています
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社直後、入社3年目等の節目に人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、信州大学、奈良先端科学技術大学院大学、三重大学
<大学>
大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪薬科大学、岡山理科大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都薬科大学、近畿大学、神戸女学院大学、信州大学、摂南大学、同志社大学、長浜バイオ大学、奈良大学、奈良女子大学、武庫川女子大学、明治大学、立命館大学、龍谷大学、東海大学
<短大・高専・専門学校>
大阪医療技術学園専門学校

関西学院大学 関西大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 龍谷大学 神戸女学院大学 奈良先端科学技術大学院大学

採用実績(人数) 2022年 大学卒4名 高卒2名
2023年 高卒2名
2024年 大卒2名 高卒1名
2025年 大卒2名 高卒1名(予定)   
採用実績(学部・学科) 薬学部 理工学部 農学部 栄養学部 生命科学部 経済学部 経営学部 文学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 0 2 2
    2022年 2 4 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp256975/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

井藤漢方製薬(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン井藤漢方製薬(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

井藤漢方製薬(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
井藤漢方製薬(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 井藤漢方製薬(株)の会社概要