最終更新日:2025/5/2

(株)富洋組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 情報処理
  • 住宅
  • 建築設計

基本情報

本社
三重県
資本金
2,000万円
売上高
9億6,000万円(2024年7月末)
従業員
23名
募集人数
1~5名

【最新技術を積極的に導入!】若手中心のドローンを活用したICT施工稼働中!!

採用担当者からの伝言板 (2025/05/02更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!
少しでも建設業に興味のある方は是非説明会にお越しください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    【社会的意義ある仕事】公共インフラ整備に携わり地域に貢献することで「人の役に立つ仕事」を実感できます

  • 安定性・将来性

    【国を守る仕事】インフラの維持修繕が増加していくことで景気に左右されにくく安定性があります

  • 職場環境

    【20代が活躍中!】文系大理系大問わず若手社員が多く活躍しており、資格支援も充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
和気あいあいとした職場です!
PHOTO
ICT施工を積極的に取り組んでいます!

PHOTO

これからも地域の皆様の安全安心できる暮らしを提供し、貢献できるように邁進してまいります!

当社は、昭和59年の創業以来、お客様、地域に支えられてこれまで歩んできました。これからもより多くのお客様、地域社会に貢献し、強く必要とされる企業でありたいと考えております。
私たちの仕事は、お客様や地域の安全、安心できる暮らしを提供し、同時に仕事が地域に形として残る、社会に大きく貢献できるとてもやりがいのある仕事です。
また地震や台風などの災害が起こるたび、地域の建設業者が復興に活躍しており、これからも必要な業界として再認識されております。
当社は、道路工事・河川工事・橋染工事・上下水道・土地造成・維持修繕等、様々な土木の施工を行っております。
また最近ではICT技術を取り入れた施工や、最新レーザー工法によるインフラ工事など最新技術を積極的に取り組んで、成長し続けています。
社員も同じ目標に向かうため、上司部下問わず意見を出し合う事の出来る風通しの良い笑顔の絶えない関係を築いております。

会社データ

プロフィール

三重県、四日市市といった自治体や大手ゼネコンから依頼を受け、道路、河川、造成、下水道工事を請け負っている(株)富洋組。人々の生活に欠かせないインフラ工事に関わることで、地域に貢献しています。

ドローンを使用した3D測量~出来形納品まで一貫した施工を
大卒4年目の女子を中心とした若手で頑張っています!

書類作業などの工数削減が可能となります。
近い将来には、遠隔施工、無人化施工、ロボット化
ドローンを活用した新業態を目指しています!

事業内容
●土木工事の施工
 (道路、河川、上下水道、造成、橋梁修繕等)
●ICT技術による測量設計業務

●クリーンレーザー工法による施工

【検索ワード用】
三重県、四日市市、大型連休あり、ICT、残業少ない、家賃手当、家賃補助あり、三重大学のOBOG、愛知学院大学のOBOG、愛知産業大学のOBOG

PHOTO

InstagramやFacebookを随時更新中!「富洋組」で検索!

本社郵便番号 512-0923
本社所在地 三重県四日市市高角町918-2
本社電話番号 059-326-4321
設立 1984年8月1日
資本金 2,000万円
従業員 23名
売上高 9億6,000万円(2024年7月末)
事業所 三重県四日市
主な取引先 三重県
四日市市
鹿島建設(株)
(株)鴻池組
(株)佐藤渡辺
岡田工業(株)

ほか民間企業各社
平均年齢 44.2歳(2025年1月)
平均勤続年数 7.1年(2024年7月)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格の取得費用は会社が負担します※条件あり
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
三重大学、龍谷大学、愛知学院大学、中部大学

文理問わず積極的に新卒採用開始します!

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒    0名   2名   1名
短大卒  0名   0名  0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 1 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp257045/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)富洋組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)富洋組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)富洋組と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)富洋組の会社概要