最終更新日:2025/4/3

(株)エムエスデー

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
「新人研修は習熟度別クラスになっていて質問もしやすく、同期と励まし合ったり、雑談で気分転換をしながら頑張ることができました」と話すS・Kさん。
PHOTO
「どんな仕事に向いているのか分からない時は、少しでも興味を持ったことを実際にやってみてください。それが適性を見つけるきっかけになるはずです」と話すR・Kさん。

募集コース

コース名
\総合職/システムエンジニア(文理不問)
プログラマーからスタートし、さまざまな業務を経験しながらシステムエンジニアとしてチームを率いて活躍していただきます。入社後は丁寧な研修を行いますので、文理問わずエンジニアとして成長することができます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 プログラマー・システムエンジニア

<仕事内容>
お客様の課題やニーズに合わせたシステムを開発する仕事です。
単に言われた通りのシステムを作るだけでなく、システムの専門家としてアドバイスやコンサルティングを行い、お客様のビジネスを強力にサポートするためのソリューションを提供します。

<仕事の魅力・やりがい>
金融、旅行、医療、流通、官公庁など、幅広い分野のシステム開発に関わることができます。
業務用ソフト開発、情報ネットワーク開発、組み込みソフト開発など幅広い知識を身に付けることができます。
基本情報技術者試験、応用情報技術者試験をはじめ、さまざまな資格取得の費用を会社負担で取得することができます。
入社3年目以降、実績や成果に応じた報酬を得ることができる年俸制を選択できます(希望者のみ)。

<求める人物像>
自ら考え、自ら判断して行動し、成果を出せるよう取り組むことができる方。
自社だけでなく、クライアントや協業する他社の人とも円滑にコミュニケーションを図り、チームとして協業できる方。
技術や幅広い業界知識を吸収し、社会人としても人間としても大きく成長する意欲のある方。

<入社後の流れ>
約2カ月半の基礎研修を受けた後、本社でさらに研修を重ね、希望や適性に合わせたプロジェクトに配属されます。
入社3年目まではトレーニーとしてじっくり教育を行い、プログラマーからシステムエンジニアにステップアップしていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 性格診断

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 選考参加時にお伺いいたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書のご提出

※内定後、以下の提出書類あり
・卒業(見込)証明書
・成績証明書
・健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒業者

(月給)235,000円

195,000円

40,000円

大学卒業者

(月給)230,000円

194,000円

36,000円

短期大学卒

(月給)215,000円

181,000円

34,000円

・諸手当は調整給となります。
※一律で支給いたします。
※内訳金額は、上記の通りです。

  • 試用期間あり

入社6ヶ月間
※本採用との労働条件に変更はありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、時間外勤務手当、通勤手当(全額支給)
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回 (7月・12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制(毎週土曜、日曜、祝祭日)
夏休み:7月~9月に2日間(有給使用で9日間連続休暇)
年末年始:12月30日~1月3日(5日間)
有給休暇:初年度10日 最高40日
慶弔休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
健康診断、退職金制度、資格取得支援制度、
各種保養施設 利用時補助金有(健康保険組合保養所)
社員旅行、従業員親睦会

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

※屋内喫煙可能場所あり

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働7.75時間/1日

    ※客先によって異なる

  • フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
社員交流 ■社員旅行
これまでの行先は直近で大阪や熱海などになります。
参加は任意となっており、社員の半数以上が社員旅行に参加します。

■部活動
社員同士のコミュニケーションや体力・健康維持、またオン・オフのメリハリをつけることに繋がっています。

【ゴルフ部】
2019年に新設。幅広い年齢層でチーム構成されており、大会に出場を視野に入れ活動を計画しています。

【 サッカー部(フットサル)】
定期的に練習や練習試合を行い、トーナメント戦に臨み、優勝を目指しています。

【囲碁将棋部】
他チームとの練習や合宿、大会にも出場し練習も定期的に行い活動しています。練習後のランチ&飲み会も活動の一つです。

問合せ先

問合せ先 電話 : 03-3989-0163(管理部)
FAX : 03-3985-5804

画像からAIがピックアップ

(株)エムエスデー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エムエスデーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エムエスデーと業種や本社が同じ企業を探す。