最終更新日:2025/4/18

エンゼルグループ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 文具・事務機器関連
  • 印刷・印刷関連
  • ソフトウエア
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
京都府

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ◇研究開発・開発エンジニア職

エンゼルは世界シェアNo.1のカジノ向けトランプ・チップの研究・開発だけにとどまらず、AIやRFIDを始めとした世界最先端のテクノロジーを駆使し、ゲーミング業界の新たなスタンダードとなることを目指しています。
革新的なハード機器・ソフトウェアの研究・開発はもちろんのこと、高精度なものづくりを実現するために、東京大学とのディープラーニングに関する共同研究を経て、アナログ情報をデジタル化する技術を蓄積し、その技術をベースとしたセキュリティ機器を開発・実装しています。
また、研究開発・開発エンジニアの方も頻繁に海外へ出張することがあり、グローバルに活躍できるフィールドもあります。
あなたの培ってきた頭脳やスキルを活かして、世界最先端の開発に挑戦してみませんか。

配属職種2 ◇知的財産・法務職

エンゼルの知的財産・法務職は、単なる法務上の業務品質の追求や特許・商標取得の推進にとどまらず、ビジネスの最前線に立ち、高い論理思考力を武器としてエンゼルの攻守のかなめになっています。
世の中の技術進歩、マーケットの動向や個々のお客さまの置かれている状況、自社ビジネス状況を踏まえ、先見性をもった契約の在り方や、ビジネス優位性につながる特許戦略を描き、実践しています。
世界中を舞台とした頭脳戦に挑むことで、高い論理思考力や経営者目線の思考を身に付けてみませんか。

配属職種3 ◇営業職・海外営業職

エンゼルはお客さまの声の中にこそ、答えがあると信じており、お客さまとのパートナーシップを何よりも大切にしています。
そのためマーケティング・営業職は世界中のお客さまを直接訪問し、お客さまの要望に耳を傾けます。
その要望を真摯に受け止め、会社の総力をあげて要望に応えるための課題の解決に取り組むことで、エンゼルは急成長を続けています。
世界中のお客さまを相手に、自分の力を試してみませんか。

配属職種4 ◇経理・総務職

エンゼルの財務・経理/総務部門は、一般企業にありがちな事務処理部門ではなく、営業、開発、生産等の各部門と連携し、ビジネスを推進する主体の一つとして位置づけられています。さらにグローバル企業であるため、各国の会計・財務などの専門知識や、グローバルで通用する総務機能を実践的に身に付けることができます。
専門知識や実践スキルを武器にしながら、グローバルなビジネスフィールドで活躍してみませんか。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリーまたはHPからのエントリーも可
    ※同等の扱いとなります

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 ◇まずマイナビより予約をして、WEB会社説明会に参加をお願いします。
    ↓
◇説明会に参加後、個別の面接に進んでいただきます。
 ・個人面接は複数回行います。
 ・面接日の調整は、メールでのやりとりで行い、
  皆さんの予定に合わせてフレキシブルに日程を設定します。
 ・面接は対面でもオンラインでもどちらでも可能で、
  1度は本社にお越しいただいております。
 ※グループワークはありません。
    ↓
◇面接の期間中どこかのタイミングで筆記試験を実施します。
    ↓
◇その後、内定をお出しします。



選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

◇内定までの面接の回数は、人それぞれです!
 ・エンゼルでは、面接はお互いを知る機会と捉えています。
 ・お互いが納得する回数面接を行います。
◇ご希望に合わせて、開発、海外駐在、営業の社員や役員ともお話しいただけます。
◇筆記試験も受けていただきますが、選考に大きな影響はありません。

提出書類 【選考時】
・履歴書

【入社が決まったら】
・卒業見込証明書
・成績証明書
・健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・修士・博士課程の在籍者、卒業者・ポスドクの方、大歓迎

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

海外勤務を希望されている方で会社から認められた方は、入社後数年内に海外拠点において勤務することも可能です。原則、国内では転居を伴う転勤はありません。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

スタンダードコース(総合職)[学部卒]

(月給)299,700円

270,000円

29,700円

スタンダードコース(総合職)[修士課程修了]

(月給)310,800円

280,000円

30,800円

スタンダードコース(総合職)[博士課程修了]

(月給)316,400円

285,000円

31,400円

※既卒者は事情を鑑み、最終学歴に準ずるなど、個別に検討します。

(注)諸手当の内容は以下となります。
時間外勤務の有無にかかわらず、15時間分/1月の諸手当(時間外手当)として支給します。
なお、時間外勤務が15時間/1月を超過したときには、その超過分を加算した時間外手当を支給します。


なお、スキルがある方については、下記の手当、またはコースも準備されています。

◆英語力がある社員について
会社が定めるビジネス英語力があると認定された社員については、賞与支給時に、英語給を加算して支給します。

◆研究開発職について
一定期間勤務後、研究開発を行うスキルがあると会社が認めた社員については、上記に加算した給与を支払います。

◆情報システム職について
実務で使える一定のプログラミングのスキルがあると会社が認めた社員、会社が認める一定の資格を有する社員、その他一定のITスキルを有すると会社が認めた社員については、上記に加算した給与を支払います。


◇グローバルプロフェッショナルコース(総合職)について
優秀な学業成績であるとともに、数学力、論理力、英語力で、特別なスキルがあると評価され、かつ、グローバルに活躍できる社員と評価されたものに適用されます。勤務地については、海外勤務の可能性もあることを原則としています。

[学部卒]    月額給与 383,200円(月給312,000円+時間外手当71,200円)
[修士課程修了] 月額給与 398,000円(月給324,000円+時間外手当74,000円)
[博士課程修了] 月額給与 405,300円(月給330,000円+時間外手当75,300円)

時間外勤務の有無にかかわらず、30時間分/1月の諸手当(時間外手当)として支給します。
なお、時間外勤務が30時間/1月を超過したときには、その超過分を加算した時間外手当を支給します。


  • 試用期間あり

3カ月・条件は同じ

  • 固定残業制度あり

時間外勤務の有無にかかわらず、下記の時間分の諸手当(時間外手当)として支給します。
なお、時間外勤務が下記の時間を超過したときには、その超過分を加算した時間外手当を支給します。

[スタンダードコース(総合職)]
(学部卒)    15時間/1月 = 29,700円
(修士課程修了) 15時間/1月 = 30,800円
(博士課程修了) 15時間/1月 = 31,400円

[グローバルプロフェッショナルコース(総合職)]
(学部卒)    30時間/1月 = 71,200円
(修士課程修了) 30時間/1月 = 74,000円
(博士課程修了) 30時間/1月 = 75,300円

※既卒者は事情を鑑み、最終学歴に準ずるなど、個別に検討します。

諸手当 通勤手当(上限33,000円/1カ月)
昇給 年1回(4月)  
賞与 年2回:7月、12月(2024年度実績)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始等
会社カレンダーに基づきます(年間休日121日 2024年実績)
待遇・福利厚生・社内制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙室のみで喫煙可

勤務地
  • 京都

海外勤務を希望されている方で会社から認められた方は、将来的に入社後数年内に海外拠点において勤務することも可能です。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ※休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 住所 京都府相楽郡精華町精華台8丁目1-5
TEL  0774-98-6780
担当 エンゼルグループ採用担当
URL https://www.angelplayingcards.com/
E-MAIL recruiting@angelplayingcards.com
交通機関 以下の最寄駅から市バスで10分程度
※通勤時には最寄駅から会社までの直通バスを運行しています
近鉄:新祝園駅 
JR:祝園駅

画像からAIがピックアップ

エンゼルグループ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエンゼルグループ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エンゼルグループ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ