最終更新日:2025/4/23

(株)豊国エンジニアリング【ホウコクホールディングス】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 金属製品
  • 建設
  • その他メーカー

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
【設計・開発】水門や堰などの機械設備や、それを動かすための電気制御機器の回路の設計と開発に携わっていただきます。
PHOTO
【営業・施工管理】官公庁や元請けとなる民間企業がお客様。河川などの現場で、安全かつ正確に水門などを設置します。

募集コース

コース名
設計職・施工管理職・営業職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設計・開発職

【仕事内容】
地域の人たちの安全、安心を守る水門や河川堰における機械設備、電気設備の設計・開発を担当してもらいます。担当した設備が現場で適切に設置されるか監理する業務もあります。
○機械設計
河川や水路などに設置する機械設備(水門用開閉機/堰/除塵機/フラップゲート/農業用水路管理ゲートなど)をCADを駆使して設計します。新製品の開発や既存製品の改良開発の業務もあります。
工事の担当技術者として、現場で設計どおりに製品が仕上がっているかの確認も設計の重要な業務です。
○電気設計
機械設備に付属する電気制御機器や、機械を作動させるための電気回路設計が主業務になります。

【キャリアパス】※各職共通
入社後は約2ヶ月間、研修を受けていただきます。水門、堰というニッチな仕事になるため入社時点では皆さん知識ゼロで入社されることがほとんど。
配属は、希望を優先しますが適性を判断して実施します。“自分では苦手だと思っていた”分野が意外とハマり、新たなフィールドで活躍されている先例が少なくありません。自分では気づかなかった適性を会社が見極め、皆さんの潜在能力を引き上げたいと考えています。
また、全社のメンバーが協力しないと大きな設備は築けません。お互いの仕事を知る意味での教育的なローテーション(営業や施工管理、品質管理職などの経験)も場合によって実施。自分自身の多様性にも気付けるチャンスです。
職種は分けているものの兼務されている先輩も多く、職域はシームレス。お互いの仕事に関わることで経験の幅が広がり、キャリアアップにつなげることができています。

【やりがい】
設置場所や用途目的など、様々な条件をクリアできるように配慮しながら設計を行います。何年もの間その川や水路、さらにその周辺地域を守るものなので、それらも配慮しながら緻密な計算と解析を繰り返しながら組み上げていく仕事です。
そうしてでき上がった構造物を見るのは誇らしいもの。自分が手掛けた製品が地図になり、ドライブの目印になったり、社会貢献できているという実感は仕事へのモチベーションを高めてくれます。

配属職種2 施工管理職

【仕事内容】
現場での水門などの設置工事において、大切なのはそれぞれに違う現場条件や、日々刻々と変化する状況に対応しながら工事を進めることです。それがまたこの仕事の醍醐味にもなります。このように円滑に工事を進めていくために、工程の計画や進捗管理、協力業者の作業員への指示、報告書作成、原価調整などの施工管理に従事していただきます。
工事の規模によって異なりますが、中規模の現場では1人で監理する場合がほとんど。経験が少ないうちから大小様々な現場を経験していただいて、1人で現場を管理できるように成長を期待しています。

【キャリアパス】※各職共通
入社後は約2ヶ月間、研修を受けていただきます。水門、堰というニッチな仕事になるため入社時点では皆さん知識ゼロで入社されることがほとんど。
配属は、希望を優先しますが適性を判断して実施します。“自分では苦手だと思っていた”分野が意外とハマり、新たなフィールドで活躍されている先例が少なくありません。自分では気づかなかった適性を会社が見極め、皆さんの潜在能力を引き上げたいと考えています。
また、全社のメンバーが協力しないと大きな設備は築けません。お互いの仕事を知る意味での教育的なローテーションも場合によって実施。自分自身の多様性にも気付けるチャンスです。
職種は分けているものの兼務されている先輩も多く、職域はシームレス。お互いの仕事に関わることで経験の幅が広がり、キャリアアップにつなげることができています。

【やりがい】
他部署と連携し、現場では作業員の皆さんを取りまとめて監理。協力なしではできない仕事だからこそ、完工時の達成感は格別です。家族や友人・知人に自分のやった仕事と誇ることもでき、長年にわたって地域を守る設備に携われる喜びも大きいものがあります。

配属職種3 営業職

【仕事内容】
お客様は官公庁や自治体、公共工事に関わる民間企業が中心。河川や水路などに設置される水門・堰などの提案営業に携わる仕事です。法人向け営業がほとんどで、老朽化や不具合などからお問い合わせをいただき、点検整備、修繕、もしくは新規設置の提案を行います。
永続的な設備であり、じっくりとお客様との信頼関係を積み重ねることが重要です。もちろん社内の設計や施工管理との連携も大切。チーム全体で協力しながら一つの工事を成し遂げていきます。

【キャリアパス】※各職共通
入社後は約2ヶ月間、研修を受けていただきます。水門、堰というニッチな仕事になるため入社時点では皆さん知識ゼロで入社されることがほとんど。
配属は、希望を優先しますが適性を判断して実施します。“自分では苦手だと思っていた”分野が意外とハマり、新たなフィールドで活躍されている先例が少なくありません。自分では気づかなかった適性を会社が見極め、皆さんの潜在能力を引き上げたいと考えています。
また、全社のメンバーが協力しないと大きな設備は築けません。お互いの仕事を知る意味での教育的なローテーションも場合によって実施。自分自身の多様性にも気付けるチャンスです。
職種は分けているものの兼務されている先輩も多く、職域はシームレス。お互いの仕事に関わることで経験の幅が広がり、キャリアアップにつなげることができています。

【やりがい】
窓口であり工事全体のプロデューサーでもある営業職。お客様との交渉はもちろん、設計から内容提案、現場工事の工程をまとめ、スムーズに連携しながら据え付けして引き渡しすることがミッションです。
目標はありますが、ノルマはなし。目標も全員で達成する営業所ごとのものなので、協力が不可欠になります。そのためチームワークは最高に誇れる、当社の自慢。年代やキャリアに関係なく声をかけあい、お互いを思いやる笑顔であふれている環境です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会はいずれのコースも共通になります。
選考に進んでいただく際に、ご希望のコースを一次面接時にお聞かせください。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 個人面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 最終面接のタイミングで成績証明書、卒業(見込)証明書、
学校(教官)推薦のある場合は推薦状
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部、学科を問わず、ものづくりに興味のある方なら大丈夫です。

募集内訳 設計・開発職  3名
営業施工管理職 2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

業務を通じてリーダーシップ・管理スキルも伸ばしていただき、職場リーダーや幹部社員を目指すことも可能です。

説明会・選考にて交通費支給あり 広島県外からの参加に限り、本社での説明会、選考面接について交通費の支給を行います。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)234,400円

234,400円

大学卒/既卒

(月給)224,400円

224,400円

短大・専門学校卒

(月給)205,650円

205,650円

高専卒

(月給)205,650円

205,650円

配属先によって地域手当の加算あり。

  • 試用期間あり

試用期間6か月(期間中条件変わりません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・勤務手当(営業所勤務の場合)
・地域手当(東京、名古屋、大阪)、寒冷地手当(北日本)
・通勤手当
・役職手当
・資格技能手当(資格に応じて月額または一時金)
・時間外手当
・休日勤務手当
・扶養手当
・住宅補助手当(社宅、家賃補助→結婚後5年以内は家賃の6割支給
・転勤・単身赴任に係る諸手当
・特別慰労金(長期出張時、旅費日当に加算されます)
昇給 年1回(6月)
賞与 定例年2回(7月、12月)、決算状況によっては期末臨時賞与(9月)あり。
※2024年実績 年間計:(基本給+役職手当)の5.5か月分+(期末臨時賞与0.6か月分)
年間休日数 124日
休日休暇 土日完全週休2日制
祝日・年末年始(~1月4日)・夏季・特別・有給・慶弔休暇あり
※年間休日124日
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険完備
◆独身寮
◆保養所(鳥取県大山)
◆スポーツクラブ会員等
◆財形貯蓄等各種制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋内全面禁煙。屋外喫煙場はグループ会社で共有

勤務地
  • 広島

基本的には広島配属ですが、営業施工管理の方は将来的に配置転換の可能性有。
東京都中央区    東京営業所
大阪府大阪市西区  関西営業所
福岡県久留米市   九州営業所
宮城県仙台市    東北営業所
新潟県新潟市東区  北陸営業所
愛知県名古屋市西区 中部営業所

勤務時間
  • 8:30~17:10
    実働7.83時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
資格取得でキャリアアップ 土木施工管理技士(1級・2級)など国家資格を取得すれば、資格技能手当を加算するほか、キャリアアップ(昇級・昇格)で考慮します。
生活と仕事の両立支援宣言 それぞれの社員の多様性を尊重し、仕事で持てる力を最大限に発揮してもらうためにも、生活と仕事の両立支援の相談体制を準備しています
健康経営への取組み 毎年の定期健康診断での追加検査項目や、メンタルヘルスチェックなど、社員ひとりひとりの健康増進を進めるプランを用意しています。

問合せ先

問合せ先 〒739‐0024
広島県東広島市西条町御薗宇6400‐4
(ホウコクホールディングス敷地内)
TEL:082‐422‐1205
管理部人事担当(野田、または上森)まで
URL http://www.hokoku-engineering.co.jp/
E-MAIL saiyo.eng@hokoku-engineering.co.jp
交通機関 JR山陽本線「西条駅」より車で約10分
JR新幹線「東広島駅」より車で約10分
のんバス(東広島市内循環バス)西条中央三丁目バス停より徒歩約10分

画像からAIがピックアップ

(株)豊国エンジニアリング【ホウコクホールディングス】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)豊国エンジニアリング【ホウコクホールディングス】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)豊国エンジニアリング【ホウコクホールディングス】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)豊国エンジニアリング【ホウコクホールディングス】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ