最終更新日:2025/4/22

(株)オーエム機械

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 精密機器
  • 金属製品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 外国語学部
  • 営業系

地道に歩む営業

  • M.I
  • 2014
  • 国際学部
  • 営業部 西日本営業課
  • 地域に関係なく特定のお客様への営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部 西日本営業課

  • 仕事内容地域に関係なく特定のお客様への営業

1日のスケジュール
8:50~

出勤(メールチェック、事務処理)
メールチェックを中心に社内/社外向け事務処理をこなす。
また本日訪問するお客様向け資料準備を行う。

10:30~

外出、お客様との打ち合わせ(1件目)
新規包装ラインの引き合いを頂いたお客様と打ち合わせ。
老朽化された他社様包装ラインの入れ替え案件となり、現状の仕様、今回希望される追加項目をお客様と話を行い、情報共有する。

12:00~

昼食
外回りでのランチも、営業担当者としての楽しみの1つ。

15:00~

外出、お客様との打ち合わせ(2件目)
既存のお客様に対し、オーエム機械の取り扱っている包装機商品群をPR。
機械のカタログや動画を用いて説明。今後、ユーザー様側で新規設備検討の際にオーエム機械にお声がけ頂けるようしっかりとアピールをする。

17:30~

帰社(メールチェック、事務処理)
1件目に訪問したユーザー様向け社内用資料作成。
機械の構想/レイアウトを検討するエンジニアリング設計向けの資料となり、ユーザー様の仕様/要望等を纏める。

19:00~

退社
1時間程度残業を行い、本日の業務終了。

現在の仕事内容

関西地方、中国・四国地方の一部地域及び地域に関係なく特定のお客様への営業を行っています。商品の販促活動を行い、商談でお客様の要求仕様打ち合わせ、見積もり作成、受注後は機台稼働状況含めたフォロー活動を行っています。

過去、これまでに取引実績のないお客様に足しげく通った結果、機械をご購入いただきました。受注後の打ち合わせ時に客先担当部長様から「何も商談が無い時から定期的に通ってくれ、今回ようやく機械発注することで期待に応えることができた」と労いのお言葉を頂いた瞬間、まさに営業冥利に尽きると感じました。
自分がきっかけでお客様とオーエム機械の両社にとって新たな歴史の1ページを刻むことができ、人生に於いて忘れられない思い出となりました。


この会社に決めた理由

転職活動を行う上で「お客様の声を形にすることができる機械メーカーで仕事をしたい」との思いを持って、製造メーカー中心に活動していました。
色々な業種の会社を見た中で最終的にご縁があり、オーエム機械に入社しました。

入社を決めた理由のひとつは、今まで蓄積した知識や経験を生かすことができると感じたこと、もうひとつは会社の雰囲気のよさを面接などを感じることができたことです。


今後の目標

仕事を通じて一人の人間として常に進化・成長していきたいです。営業としてお引き合い頂いた案件には必ず結論が出されます。受注できたか、受注できなかったかの結果、すなわち白黒がはっきりと付いてまわります。

一方、普段生活していく上で物事の白黒が明確に出る場面は決して多くはありません。仕事で経験した出来事が全て私生活に直結します。仕事を通じて人としての土台を固め、どのような場面に直面しても自分の中の引き出しから臨機応変に対応できる力を高めていきたいです。


メッセージ

社会人になること、新しい職場に対する不安など、環境が異なれば不安は大きくなります。
人生は決断の連続でどの選択をしても後々「あの時、別の選択をしていれば今頃自分はどのようになっていたかな?」と考えてしまうのが人間です。
その時の後悔が少なくなるよう、今はとことん積極的に行動してたくさん悩んで、時には周りの方々に相談し、最終的には自分自身で答えを出してください。
きっと一回りも二回りも成長した自分に出会えると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)オーエム機械の先輩情報