最終更新日:2025/4/15

(株)日本資産総研【青山財産ネットワークスグループ】

  • 正社員

業種

  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング
  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • 不動産

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
お金、不動産、証券といった「資産」は専門性が高く難しそうなイメージだが、当社はお客様との日々のコミュニケーションを最も重要としている。
PHOTO
先輩と実務を共に行うことで分からないことを丁寧に教えてもらえる環境がある。先輩とお客様との関係を身近で学ぶことができるのが当社の特徴だ。

募集コース

コース名
コンサルタント営業職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 1.コンサルティング営業

お客様の有する財産の承継、資産の活用を中心とした財産コンサルティングを担当していただきます。

「財産コンサルティング」と聞くと、難しそうだ、責任が重そうだ、資格が求められる、といったイメージを抱かれる方もいらっしゃるでしょう。実際、お客様は私たちを信頼して財産内容を開示してくださるのですから、責任が重い仕事であることは間違いありません。しかし私たちは社員ひとりが単独で対応するスタンスではなく、組織として長期間にわたり、お客様の財産と向き合います。そこに当社ならではの強みがあります。

当社の「財産コンサルティング」業務には、飛び込み営業といったものはありません。なぜなら当社のお客様のほとんどは、長きにわたり私たちを信頼し続けてくださっている方たちであり、2代、3代と継承して財産の活用を任せてくださる方も多いからです。また、新規のお客様も金融機関からの紹介がメインとなっています。
当社ではお客様をチームで管理し、訪問する際には基本的にメイン担当とサブ担当の2名で伺います。お客様の大切な財産を扱うからには、もし主担当が急な事情で不在になっても支障が出ないよう、安心できる体制を整えておくことが大切と考えています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. SPI試験実施

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

※2次面接は役員面接を行います。

選考方法 面接、SPI試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書(写真添付)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

入社後の業務 社会人マナー研修、業務内容研修を経て、各チームでの研修を行い、配属チームが決定したのち、OJT研修へと進みます。
OJT研修ではまず「スタッフ」として、チームの先輩と同行する形で実務をスタートします。長いおつきあいから当社と信頼関係を築いていらっしゃるお客様がほとんどなので、温かく気さくに迎えてくれることに驚かれるかも知れません。先輩とお客様との関係を身近で学びながら、当社ならではの財産コンサルティング業務を学んでいってください。

OJT研修の期間は個々の状況により異なりますが、最長2年を予定しています。そしてOJT研修が終了する頃には、先輩社員からお客様を引き継ぎ、主担当として活躍していただくことになるでしょう。お客様との関係作りをゼロからスタートするのではなく、既に信頼関係のある時点から担当するので、そこから先は皆さんの人間的な魅力が大きく活かされていくはずです。

※入社して半年以降に、各部署を順に体験していくジョブローテーション研修の実施しています。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

コンサルティング営業職(大卒・大学院卒)

(月給)230,000円

230,000円

  • 試用期間あり

※試用期間は3カ月です。
※試用期間中も、給与や待遇に差異はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 3,250,000円/入社1年目(月給230,000円 諸手当含む+賞与)
4,000,000円/入社2年目(月給250,000円 諸手当含む+賞与)
6,000,000円/入社3年目(月給300,000円 諸手当含む+賞与)
諸手当 交通費全額支給
残業手当
役職手当
世帯手当(世帯主15,000円)
扶養手当(扶養家族:配偶者5,000円、その他1人3,000円)
家賃補助手当(35歳未満の賃貸借者に10,000円)
住宅手当(勤務地近隣に居住地がある場合10,000~15,000円)
昇給 年1回
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日

【年間休日】
125日

【有給休暇】
10日~20日
※入社6カ月後有給が発生します。

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

他記念日休暇あり/リフレッシュ休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

青山財産ネットワークス社員持株会
確定拠出年金
社内イベント
資格支援制度 他

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

勤務地
  • 千葉
  • 東京

◇東京本部(東京都千代田区神田相生町1番地)最寄り駅:秋葉原駅
◇京葉本部(千葉県千葉市中央区新町1000番地)最寄り駅:千葉駅
◇柏支店(千葉県柏市若柴178番地4)最寄り駅:柏の葉キャンパス駅

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 東京都千代田区神田相生町1番地
03-3525-8332(人事総務部宛て)
URL https://www.nssg.co.jp/
交通機関 JR「秋葉原」駅より徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)日本資産総研【青山財産ネットワークスグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本資産総研【青山財産ネットワークスグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本資産総研【青山財産ネットワークスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本資産総研【青山財産ネットワークスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ