最終更新日:2025/4/16

中央復建コンサルタンツ(株)

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

形に残る仕事

  • 門田 拓樹
  • 2022年入社
  • 27歳
  • 東京理科大学大学院
  • 理工学研究科土木工学専攻 修了
  • 構造系部門 橋梁・長寿命化グループ
  • 橋梁の設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名構造系部門 橋梁・長寿命化グループ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容橋梁の設計

現在の仕事内容:橋梁の設計

 道路橋や鉄道橋、歩道橋といった橋梁の設計を仕事としています。新設橋梁の設計だけでなく、耐震補強や補修などの橋梁の補強・補修設計もしています。橋梁設計というと構造力学が必要だとイメージすると思いますが、構造力学だけでなく土質力学、水理学等、大学時代に学んだ様々な知識が必要で、大学時代に学んだことを活かせる仕事だと思います。
 また、橋梁は架橋地点によって、交差物件(道路、河川等)、地盤等が異なるため、全く同じ条件で設計される橋梁はありません。架橋地点それぞれに適した橋梁を設計するため、常に初めて設計しているような感覚で取り組むことができます。


今の仕事のやりがい

 人々の役に立つ構造物の設計に携われることです。土木構造物は人の身近にあるもので、生活に欠かせないものです。自分の仕事が人々の生活の利便性の向上に貢献するのを実感できます。


この会社に決めた理由

 自分の手を動かして構造物の設計をしたいと思い、建設コンサルタントを志望しました。数多ある建設コンサルタントの中でもこの会社に決めた理由は、社員同士の距離の近さと雰囲気の良さです。インターンシップに参加させて頂き、社員同士の距離の近さが印象に残りました。困ったこと、わからないことがあったときに気軽に相談できる環境だと思い、入社を決めました。


就活生へのメッセージ

 様々な人に話を聞いてみて欲しいと思います。同じ仕事に取り組んでいる人でも仕事に対する意見、考え方は異なると思います。いろいろな人に話を聞き、広い視野を持って自分の将来を考えてくれればと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 中央復建コンサルタンツ(株)の先輩情報