最終更新日:2025/3/25

住商グローバル・ロジスティクス(株)

  • 正社員

業種

  • 海運
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
東京都
資本金
13億5,600万円
売上高(2023年度3月期)
294億5,700万円
従業員(2024年4月)
625名※現場パート社員を除く
募集人数
11~15名

HEARTBEAT LOGISTICS~その情熱が、世界をつなぐ~

採用担当者からの伝言板 (2025/03/13更新)

伝言板画像

※3月開催※
会社説明会予約枠残りわずか!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ますます複雑化する物流業界において、未来のロジスティクスを創造するのが住商グローバルロジスティクスの使命。物流を起点に、新たなビジネスを生み出していく。
PHOTO
ジョブローテーションでさまざまな業務を経験させ、物流のプロを育成するのが、同社の社員教育の基本方針。部署を超えた交流から、新たなアイデアが生まれてくる。

物流というビジネスを根底から変革するイノベーターを生み出していきたい

PHOTO

私たちが共に働きたいのは、「物流を変えていく」という仕事に、強い意欲を持って臨める方。経験や英語力などは問いません。

■物流業界にイノベーションを起こす「総合ロジスティクスサービスプロバイダー」

サプライチェーンが全世界に拡大し、あらゆる商材が当たり前のように国を超えて消費されている今、物流はかつてないほど複雑化しています。巨大な迷路のような国際物流網を把握し、「どうやって運ぶか」を考える。それが私たち住商グローバルロジスティクスの使命です。

住友商事の物流部門から分離独立して以来、私たちは長くフォワーダーとして、国際物流に携わってきました。近年では大きな進化を続ける物流業界に対応するため、事業の領域を拡大し「総合ロジスティックスサービスプロバイダー」としてのビジネスを展開しています。

現在の主たる事業部門は、次の4つの分野。住友商事およびグループ会社と共に、荷主側の立場から物流をアレンジする「ロジスティクスサービス事業」、その荷主の立場として培った経験・ノウハウを活かし、国際複合一貫輸送を提供する「国際物流事業」、高付加価値な物流倉庫を運営する「ロジスティクスセンター事業」、物流容器のレンタルという概念を導入し、新しいビジネスを開拓する「物流機器事業」。既存の常識やルールを打ち破り、物流の新たな在り方を模索していく。それが私たち住商グローバルロジスティクスの目指すものです。

■社内のさまざまな部門で物流を学び、新たな可能性に挑戦できる人材を歓迎

今や物流はモノを運ぶだけの産業ではありません。「どうやって運ぶか」「どこに格納するか」「どんな付加価値を生み出すか」など、さまざまな要素が、複雑に絡み合っています。だからこそ私たちは、新入社員に対して10年間に3カ所程度の事業部門を経験するジョブローテーションを実施。現代の物流に関する幅広く、奥の深い知見を身に付けていただいた上で、ロジスティクスのプロに成長してもらうという育成方針をとっています。

経済のグローバル化がさらに加速していくこれから、物流にはさらなるイノベーションが待ち望まれています。新しいやり方やルールを創り出したものが勝者になれる。刻一刻と変化し進化する業界においては、社員一人ひとりの個性のなかから生み出されるアイデアこそが、勝敗を分かつカギになります。

物流という産業の在り方を見つめ直し、新たなビジネスへとつくり変えていく。そんなスケールの大きなチャレンジに挑んでいます。

会社データ

プロフィール

船や飛行機を持たない私たちが提案するもの。
それはビジネスを俯瞰し、物流の観点から企業成長を実現化する戦略提案。
その仕事の多くはダイナミックなイメージがある一方、実に泥臭い。
予算、納期、輸送方法...あらゆる条件からベストソリューションを
導き出すために、仲間と知恵を出し合いながらプランニングを進めていく。
AからBへ。モノは勝手には動かない。動かすのはまぎれもなく人なのである。
つまり、まずは人の心を動かすことが求められる。
そして、その推進力になる発端は一人一人の情熱なのだ。
大きな困難であっても、必ず成し遂げてやろうという意思や、
自分がやりきるという責任感。その心の灯火が、世界を動かしている。
そんな熱い想いを形に出来る仲間と出会いたい。

事業内容
1. 住友商事グループ内外荷主企業へのインハウス物流事業
2. 国際複合一貫輸送(フォワーダー)事業
3. 海外ロジスティクスセンターとの連携による調達物流
4. 海外検品・流通加工から最終消費者までの製品一貫物流
5. 国内外大型プラント輸送及び温湿度振動管理を必要とする特殊輸送
6. 国内ロジスティクスセンター運営
7. 食品・アパレルを中心としたサードパーティロジスティクス
8. 液体製品輸送用コンテナ「マキシコン」レンタル事業
9. プラスチックパレット洗浄事業
ほか
本社郵便番号 100-0003
本社所在地 東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル
本社電話番号 03-6266-6000
代表者 代表取締役社長 古澤 秀公
設立 1983年11月
資本金 13億5,600万円
従業員(2024年4月) 625名※現場パート社員を除く
売上高(2023年度3月期) 294億5,700万円
経常利益(2024年度) 12億1,400万円
事業所 本社:東京(東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル)
支社:大阪
支店:名古屋・福岡
ロジスティクスセンター:千葉(茜浜/東習志野/南船橋)・大阪
北関東パレット洗浄デポ:群馬(太田)
株主構成 住友商事(株) 100%出資
環境への取り組み 当社は、「環境保全」を行動方針のひとつとして掲げ、物流における地球温暖化への対応、自然環境の保全や汚染防止などの環境問題に対して積極的に取り込んでいくことが社会的な責務と考えています。そのため、ISO14001環境マネジメントシステムを導入し、住友商事グループの環境方針に沿った環境改善への取り組みを推進しています。
海外関連会社 住商国際物流有限公司(中国)
Sumisho Global Logistics(Thailand) Co., Ltd.(タイ)
PT.Sumisho Global Logistics Indonesia(インドネシア)
Sumisho Global Logistics Europe GmbH(チェコ)
Sumisho Global Logistics(USA)Corporation(米国) ほか
平均年齢(2021年4月) 40.8歳
給与 2026年4月初任給予定額(大卒、大学院卒共通)
アソシエイト職 月給 235,800円
諸手当 通勤手当、時間外勤務手当、住宅手当、海外勤務手当、役職手当ほか
昇給 年1回
賞与 年2回(前年度標準支給実績年間6ヶ月)
休日休暇 完全週休2日制(土曜日・日曜日 ※本社勤務の場合)、祝祭日、年末年始休暇、有給休暇(年20日/入社日から付与※入社日に応じて按分)、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇(勤続15年目・25年目※旅行補助金支給)、結婚休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇(有給)、育児休業、介護休業、子の看護/介護短期休暇(有給)、失効した有給休暇の積立制度、ほか
保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険(会社による上乗せ補償あり)、企業年金基金(掛金全額会社負担)制度あり
福利厚生 育児介護支援制度(くるみん認定企業)、テレワーク制度、スーパーフレックス制度、住商連合健康保険組合による各種補助(人間ドック、配偶者健診、出産育児一時金、インフルエンザ予防接種費用補助など)、退職金制度、選択型確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、転勤者用借り上げ社宅、資格取得報奨金、懇親会費用補助、福利厚生サービス法人会員、住友商事グループ社員向けカウンセリングセンター、ほか
※ワークライフバランスを推進しています!
沿革
  • 2006年
    • ・三社合併、住商グローバル・ロジスティクス株式会社設立。
      ・茜浜第一センター竣工。
      ・航空事業部が晴海に移転。
  • 2007年
    • ・茜浜第二センター竣工。
      ・浦和センターが茜浜第二センターへ移転。
      ・プラスチックパレット洗浄事業開始。
      ・プライバシーマーク(個人情報保護マネジメントシステム) 認証取得。
  • 2008年
    • ・関西センターが大阪北港から南港へ移転。
  • 2009年
    • ・ISO14001(環境マネジメントシステム)認証取得。
  • 2010年
    • ・北関東パレット洗浄デポが、太田市新田反町町から
       新田中江田町へ移転。
  • 2011年
    • ・マキシコン事業部が、藤沢から横浜へ移転。
  • 2015年(1)
    • ・SUMISHO GLOBAL LOGISTICS EUROPE GmbH及び
       Sumisho Global Logistics(USA) Corporationに出資し、  当社グループ会社化。
      ・マキシコン事業部が、横浜から晴海に移転。
      ・資本金を5億7,800万円に増資。

  • 2015年(2)
    • ・SUMISHO GLOBAL LOGISTICS (THAILAND) CO. ,LTD.  に出資し、当社グループ会社化。
      ・資本金を13億5,600万円に増資。
      ・住商国際物流有限公司及び
       PT. SUMISHO GLOBAL LOGISTICS INDONESIA.
        に出資し、当社グループ会社化。
  • 2016年
    • ・東習志野センター開設。
  • 2017年
    • ・名古屋支店が東区から中村区に移転。
  • 2018年
    • 本社が中央区から千代田区に移転。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 25 34 59
    取得者 6 34 40
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    24.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.6%
      (165名中39名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(集合研修及び指導員によるOJT)、階層別物流スキル研修、実務研修、語学研修、国内/海外トレーニー制度(米国・欧州・アジアの海外グループ会社に原則2年間)、外国語検定試験(TOEIC)、住友商事グループ会社向け各種研修 ほか
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育費補助制度、資格取得奨励(報奨金)制度ほか
メンター制度 制度あり
指導員制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社1年目~3 年目の期間でのキャリア開発プログラムあり(面談や研修など)。
また、年に1回、今後のキャリアや希望について上長と話をする自己申告面談あり。
社内検定制度 制度あり
資格取得奨励(報奨金)制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、大阪大学、大阪市立大学、お茶の水女子大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、九州大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸市外国語大学、國學院大學、駒澤大学、首都大学東京、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、中央大学、中京大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京女子大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、日本大学、日本女子大学、フェリス女学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学

採用実績(人数) 年度 男性 女性 ※22年度より総合職採用のみ
2025年度3人7人(予)
2024年度4人7人
2023年度 3人 8人
2022年度 6人 2人
2021年度 3人 10人
2020年度 9人 18人
2019年度 6人 8人
2018年度 9人 10人
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 5 11 16
    2023年 4 7 11
    2022年 6 2 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 16 0 100%
    2023年 11 1 90.9%
    2022年 8 3 62.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp257878/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

住商グローバル・ロジスティクス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン住商グローバル・ロジスティクス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

住商グローバル・ロジスティクス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
住商グローバル・ロジスティクス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 住商グローバル・ロジスティクス(株)の会社概要