最終更新日:2025/5/12

(株)三交ドライビングスクール

  • 正社員

業種

  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
運転に自信がなくても、ペーパードライバーでも、現在活躍している先輩はたくさんいます。入社後、優しい先輩たちが、運転技術や知識をていねいに教えます!
PHOTO
教習指導員は、教職の単位を修得していなくても先生になれる仕事です。先生という業種に興味のある方、人に教えることが好きな方は、ぜひ一度会社説明会にお越しください!

募集コース

コース名
三交ドライビングスクールの募集コースはこちらから♪
雇用形態
  • 正社員
配属職種 教習指導員

自動車学校のインストラクターとして、基本的な運転技術から高度な運転技術、交通ルール、安全に関する知識を、教習生に指導する仕事です。

教習指導員になるには国家資格が必要になるため、入社から数ヶ月間は資格取得に向けての講習や指導方法を学んでいただきます。資格取得後、まずは所内の教習から始め、段階を経て路上教習なども実施していきます。

面倒見の良い先輩社員たちが、優しくていねいにサポートしていきますので、運転に自信がない方でも安心してご入社いただけます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    随時

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
最終選考後、7日ほどでご連絡いたします。
選考方法 【採用フロー】
エントリー

会社説明会

書類選考(履歴書+作文)

一次選考(担当者面接+適性検査+筆記試験)

最終選考(役員面接)

内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書、作文

書類選考の作文についてですが、事前にお伝えさせていただいたお題に沿って、
原稿用紙1~2枚程度で記入をしていただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方です。
・勤務地は四日市または名古屋ですが、通勤圏以外の方には社宅制度を準備しております。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系、理系のどちらの方も大歓迎です。
四大生、短大生、専門生のどなたでもご応募していただけます。

募集内訳 四日市自動車学校(四日市市新正三丁目7-6):2名程度
名四自動車学校(名古屋市港区宝神1-176):1名程度
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

引っ越しを伴う転勤はありません。
名古屋、四日市の雇用条件・待遇は同じです。

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会・選考のいずれも、交通費の支給は上限3,000円とさせていただきます。
求める人物像 ・教育(教えること)に興味がある
・人と接するサービス業に就きたい
・できるだけたくさんの資格や免許を取得したい
・社会、地域貢献がテーマで仕事を探している
・安定した企業に興味がある
勤務地 「四日市自動車学校」 または「 名四自動車学校」
※説明会時に勤務地の希望をお聞きします

<四日市自動車学校>
三重県四日市市新正三丁目7番6号

<名四自動車学校>
愛知県名古屋市港区宝神1-176
年次有給休暇 入社日に3日付与し、7月1日に追加で12日付与します。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

教習指導員(四大)

(月給)202,800円

187,800円

15,000円

教習指導員(短大)

(月給)202,000円

187,000円

15,000円

教習指導員(大学院)

(月給)203,600円

188,600円

15,000円

教習指導員(高専)

(月給)202,000円

187,000円

15,000円

教習指導員(専門学校)

(月給)202,000円

187,000円

15,000円

四大卒 :202,800円(基本給+指導員基本手当+基本業務手当)
短大卒 :202,000円(基本給+指導員基本手当+基本業務手当)
大学院卒:203,600円(基本給+指導員基本手当+基本業務手当)
高専卒 :202,000円(基本給+指導員基本手当+基本業務手当)
専門卒 :202,000円(基本給+指導員基本手当+基本業務手当)
※上記は四大卒・22歳、短大卒・20歳、大学院卒・24歳、高専卒・20歳、専門卒・20歳、の場合の額です。
※上記の他に通勤手当がプラスされます。
※指導員資格を取得後は、社内規定に従い、諸手当がプラスされます。

  • 試用期間あり

3か月 試用期間中の条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 法定資格手当
ピークタイム手当
大型教習乗車手当
二輪教習乗車手当
役職手当
休日出務手当
家族手当
時間外手当
昇給 年1回
賞与 あり 年2回(7月、12月) ※業績により3月に期末賞与を支給
合計4ヶ月分(2024年度実績)
年間休日数 110日
休日休暇 週休2日制
年間休日115日
◇所定休日110日(日・祝・ゴールデンウイーク・年末年始など)
◇取得義務の年次有給休暇5日

その他の休日、休暇
◇年次有給休暇
◇結婚休暇
◇忌引休暇
◇分娩休暇
◇育児休暇
◇産後パパ育休
◇介護休暇
◇生理休暇
◇子の看護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備
退職金制度
慶弔見舞金
三重交通グループホールディングス持株会
制服貸与
社内外スポーツ大会
借上げ社宅制度
運転免許取得支援
指導員資格取得支援
資格取得奨励金
社員が選ぶ優良社員表彰
永年勤続(30・20・10年)表彰
三重交通グループが運営するレジャー施設やビジネスホテルの割引

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知
  • 三重

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

  • <四日市自動車学校>
    9時10分~20時15分の間で、以下1~3いずれかの交番勤務制。※実働週平均40H以内
    1.実働7時間10分
    2.実働7時間50分
    3.実働9時間50分(2時間の時間外労働含む)

    <名四自動車学校>
    9時25分~20時35分の間で、以下1~3いずれかの交番勤務制。※実働週平均40H以内
    1.実働7時間10分
    2.実働7時間50分
    3.実働9時間50分(2時間の時間外労働含む)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 株式会社三交ドライビングスクール
〒510-0064
三重県四日市市新正三丁目7番6号
採用担当:北端、小林
TEL:059-352-3812
Email:saiyo@sanco-ds.co.jp
URL https://www.sanco-ds.co.jp/recruit/
E-MAIL saiyo@sanco-ds.co.jp
交通機関 近鉄名古屋線「四日市駅」下車、四日市自動車学校のスクールバスで約5分

近鉄名古屋線「稲永駅」下車、徒歩10分(700m)

画像からAIがピックアップ

(株)三交ドライビングスクール

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三交ドライビングスクールの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三交ドライビングスクールと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)三交ドライビングスクールを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。