予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!採用担当の谷川です。当社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。美川塾には未来ある生徒たちに力を与えつつ子どもたちからの力を受け取れる素晴らしい環境があります。まずはエントリーからお気軽にお願いします♪生徒と直に触れ合うことができる限られた職業です!みなさんにお会いできることを楽しみにしています!
14年度の平均勤続勤務年数は8年で長く、月平均所定外労働時間は12時間で短いです。
優れた人材の育成に注力しており、充実した教育研修制度や、資格取得支援制度を設けています。
子どもたちの世界観を広げることで、未来を想像する力が働くようになり、学ぶ意欲が生まれます。
「勉強ができない方だった…という人も大歓迎。その経験を指導に活かしてもらえるからです。塾講師の本気は生徒に必ず伝わります!ワクワクできる仕事ですよ」と加藤塾長。
◆美川塾は、子どもの成長を支え、自らも成長する場ヒトは本来、知的好奇心を備えた生物です。特に子どもは好奇心旺盛で、「知る」ことは何よりも楽しいことのはず。私たち美川塾の講師の仕事は、生徒の知的好奇心を目覚めさせ、それを「未来に向けて生きる力」へと結びつけていくことです。美川塾では勉強だけでなく、例えば様々な職業について・デフレやインフレについてなど、人と社会の多様さを学ぶ機会を作っています。子どもたちの世界観を広げることで、少し先の未来を想像する力が働くようになり、「なりたい未来の自分」に近づくために積極的に学ぼうとする意欲が生まれるからです。生徒に伝えるには、講師も学ばねばなりません。ですから美川塾では、「自己啓発の努力」を社是のひとつに掲げています。自己啓発につながる書物の購入は経費として認めるなど、サポートは惜しみません。「講師から塾長を目指したい!」という人には、経営会議に参加してもらうなど、講師自身も将来の目標に応じて成長できます。生徒指導を通じて自らの可能性も広げられる環境が、美川塾にはあります。◆少子化に強い美川塾!その理由は…社会全体で子どもの数が減っているとはいえ、地域社会から子どもが消えたわけではありません。また、子どもに対する保護者の思いは一層強まっています。受験勉強に特化した学習指導塾とは異なり、生徒一人ひとりが本来持つ力を伸ばしている美川塾の姿勢は地域の方々に認められ、生徒数の増加に結びついています。実際に、コロナ禍にあっても生徒数は増加の一途でした。今後も保護者から選ばれる存在として、さらに事業展開していきます。◆講師同士が互いに認め合い、高め合える社風「相互協力の推進」も、美川塾の方針のひとつ。先生たちの仲間意識は生徒に伝わり、生徒自身の成長につながる…と考えるためです。互いに相手が年上でも年下でも意見を出し合い、サポートし合う社風は、こうした方針のもとに生まれたものです。現在は大手企業の研究職を経て塾指導の魅力に目覚めた人材や、当塾の卒業生など多様な講師陣が在籍。共通しているのは、生徒たちが大好きで、人の成長を支えることにやりがいを感じていることでしょう。学力の高さではなく人間力こそが、私たちの考える「良い講師」の条件です。美川塾で共に、生徒指導に携わりませんか?楽しいですよ!【代表取締役社長/加藤 浩寿】
◆学習塾岡崎市に3つの校舎を構え、小学生・中学生・高校生を対象に指導しております。「生徒第一主義」のもと生徒の学力向上と、生徒たちの未来を輝かしいものにするため日々尽力し、合格率は抜群!今年で開校14周年を迎えましたが生徒数も年々増加しており、今年は過去最高人数となりました。
男性
女性
<大学院> 名古屋大学、名古屋工業大学 <大学> 名古屋大学、愛知教育大学、愛知学院大学、埼玉大学、南山大学、名城大学、中京大学、藤田医科大学、愛知淑徳大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp257914/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。