予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!寿製薬株式会社、採用担当の佐藤です。会社説明会受付を開始しました。掲載情報だけではお伝えしきれない、弊社の具体的な仕事内容や社風等をお伝えします!興味のある方は是非エントリーをお願いします!
「近年の製薬業界の変化は予想を越えるもの」と冨山社長。「その中でも新薬開発と後発品の両輪で安定経営を続け、味のある独自企業として存在感を出していきたいですね」。
地域の特産品である杏の種から杏仁水を製造したことをきっかけに、セネガシロップ、ロートエキスなど長野県産の生薬づくりをスタート。1949年の設立当初から信州の自然に根ざし、現在のSDGsの考えに近い事業を続けています。1965年に合成医薬品の開発製造へと転換し、胃炎・胃潰瘍治療剤のマーズレンやアズロキサ、糖尿病治療薬のスーグラ、急性骨髄性白血病治療薬ゾスパタ等、独自開発および共同開発の新薬を次々と上市。高い倫理性と高品質な創薬技術で国内外の医療を支えてきました。長い歴史で培った技術と共に、若手が中心となってテーマを立上げ、アッセイ開発に積極的に取り組んでいることも当社の強みの1つ。ハイスループットスクリーニングで、新薬候補となる数十万の化合物ライブラリをアッセイし、公表・未公表を合わせて複数の新薬パイプラインを手にしています。シーズも合わせるとその数は大手と比べても劣らないでしょう。加えて、創薬に必要なのは、同じ土地をコツコツ耕す農耕民族のスタンスよりも、糧を求めて新たな地平に旅をする狩猟民族的な発想力です。例えばスーグラの開発時には、尿に糖を出さないようにする方法が一般的だったのを逆転させ、糖を尿の中へ出すことで治す新薬を開発。ともすればクレイジーアイデアと捉えられがちな創意工夫の中から、柔軟に新製品へとつなげるイノベーション精神が当社には根付いており、それがいっそうの飛躍を生んでいます。こうした創薬ノウハウと原薬製造設備があることで、ジェネリック医薬品においても他社との差別化が可能です。通常、先発品の特許が切れると膨大な数の企業が後発品を出して値引き合戦が始まりますが、原薬工場を持つ当社では1~2社のみで販売するジェネリック品を手がけることができ、それも大きな強みとなっています。1年ごとに薬価が下がる現状でも、新薬とジェネリックの両輪で安定した事業を展開。ジェネリックで得た収益を新薬に投入するなどバランスの良い経営を続けています。目指すのは、郷土の生んだ武将・真田幸村のように、知る人ぞ知る独自路線を掲げられる味のある企業。未経験からでも社内で育てる体制は整えています。自分の携わった化合物を薬理学の教科書に載せたいという、粘り強さと前向きな意欲をもった方と一緒に未来を目指すことができればうれしいです。(代表取締役社長/冨山泰さん)
長野県産生薬の研究開発からスタートして70余年。創業当時は生薬関係の医薬品製造販売を行っていました。以後、合成医薬品製造へと転じ、確かな創造技術、開発技術、生産技術によって新薬の開発に邁進し、数々の名薬を世に送り出しています。また、「新薬で培われた高い品質」「広域卸による安定供給」「専門的・継続的な情報提供活動」の3つをスローガンに特色あるジェネリック医薬品を提供しております販売品目数は約30品目。独創的な新薬と高品質のジェネリック医薬品を提供する医薬品メーカーとして、人々の生命と健康に関わっています。人々の健康を守る・・・そのための医薬のテーマは尽きることがありません。
男性
女性
<大学院> 麻布大学、宇都宮大学、金沢大学、静岡県立大学、信州大学、筑波大学、帝京大学、東亜大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、東北医科薬科大学、富山大学、名古屋大学、明治薬科大学、早稲田大学 <大学> 江戸川大学、金沢大学、関西外国語大学、北里大学、九州共立大学、九州産業大学、近畿大学、甲南大学、国士舘大学、静岡大学、信州大学、崇城大学、高崎経済大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京農業大学、東京薬科大学、東洋大学、富山大学、富山県立大学、長野大学、新潟薬科大学、福山大学、法政大学、星薬科大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258057/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。