最終更新日:2025/4/17

(株)アグリテクノ

  • 正社員

業種

  • 農林・水産
  • 食品
  • 機械
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 農学系

ワクワクする農場ツクルヨ☆

  • 佐藤壮
  • 2016年入社
  • 31歳
  • 宇都宮大学
  • 農学部生物生産科学科
  • 生産管理部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名生産管理部

現在の仕事内容

36万羽の卵を産む鶏を飼養管理する農場の責任者として働いています。鶏の管理、施設設備の管理、肥料の生産、HACCPの運営等々、内容は多岐に渡ります。鶏の産卵成績は人間の管理の仕方で大きく変わります。鶏にとって良い環境(エサ、水、温度、換気、点灯、キレイな鶏舎等々…)を与えることが出来れば、間違いなく鶏は応えてくれます。管理レベルの向上を常の課題として、農場メンバー皆で勉強しながら生産の現場を運営しています。


今の仕事のやりがい

入社3年目の25歳のときに現在の農場を一任させてもらいました。農場HACCP認証取得や、新しい肥料生産設備が導入され運用するなど、会社として初めてのことにスタッフ皆でチャレンジする機会が多くありました。それを皆で協力しながら進めていくとともに、中心メンバーである若手スタッフがどんどん逞しく育っていく様子を見れました。スタッフが一生懸命仕事をするのを応援したり、環境を整えたりすることができることがやりがいになっています。そんなメンバーで日本トップレベルの農場をつくっていきたいと思っています。


アグリテクノ入社を決めた理由

私は学生時代に畜産関係を専攻していたこともあり、地元福島で畜産関係の仕事に就きたいと考えていました。弊社の選考を通して最新の生産現場を実際に見たり、先輩社員の話を聞いたりして、成長している会社で養鶏にチャレンジしてみたいと思いました。実際に入社してみると、年齢や入社年数に関係なくやる気を買ってやらせてもらえることが多いです。一生懸命仕事に取り組む姿勢を見て、前向きに背中を押してくれる人が多いと思います。


休日、プライベートの過ごし方

共働きで2人の子供の育児をしています。基本的に残業が無いので安定して保育園の送り迎えに行くことが出来ます。帰宅後、子供たちを風呂に入れ、ごはんを食べさせ、その後筋トレと柔軟体操と読書をするのが毎日のルーティーンです。またバイクやスポーツカーで峠を走るのが好きです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アグリテクノの先輩情報