最終更新日:2025/4/3

C‐United(株)【珈琲館/カフェ・ベローチェ/カフェ・ド・クリエ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 専門店(食品・日用品)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
299億925万円(2024年3月) 199億7,002万円(2023年3月)
従業員
9,708名(うち社員数848名、2024年1月現在)
募集人数
46~50名

街の財産となるお店づくりを目指して。

プライム画像

会社説明会 開催中!(WEB・対面開催/珈琲抽出体験あり/説明会のみのご参加OK!) (2025/03/11更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!

説明会のご予約は、マイナビの「説明会・セミナー」画面よりご予約ください。
オンライン(zoom)にて90分開催です!
ご予約お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 働くやりがい

    毎日をちょっとHAPPYに!日常に彩りを添える、温もりと美味しさを届けるお仕事です!

  • 人材育成が成長の鍵

    飲食・接客未経験でも安心。最新のトレーニング理論から学ぶ「カフェビジネス」で将来性ある成長を支援!

  • 社員の未来を支える

    その会社でしか通用しない力で本当に充分・・!?どこでも活躍できる個人の力をも身に着けられる!

会社紹介記事

PHOTO
「カフェ・ベローチェ」「カフェ・ド・クリエ」「珈琲館」をはじめ、多彩なカフェを全国約600店舗展開。テストキッチンではメニュー開発や、研修を定期的に行っています。
PHOTO
地域のお客様の日常に寄り添う、普段使いのカフェを運営。コーヒーはいずれも豊かな風味を楽しめる本格派で、ブランドごとに趣向を凝らしたフェアやグッズも好評です。

コーヒー文化を通して多くのお客様に、そして私たち自身に幸せを広げていく!

PHOTO

「理念に共感して入社を決めてくれた仲間も多く、新しい仲間と一緒にコーヒー文化を広めようという勢いが増しています。チャレンジを楽しめる会社です!」(牧岡さん)

「カフェ・ベローチェ」「カフェ・ド・クリエ」「珈琲館」を展開する3社が合併し、2023年1月に新たなスタートを切ったのが当社です。私は「カフェ・ベローチェ」の統括マネージャーとして、店長・SVと一緒に約40店舗の運営を担い、地域に愛されるカフェづくりを行っています。

合併を機に掲げたのが、新しい経営理念「珈琲文化の創造と発展を通して人を幸せにすること」。それぞれ特徴のあるカフェ業態が1社に結集したことで、お互いのよさを吸収しあい、シナジーを生み、より多くのお客様に幸せなひとときを提供したいと意気込んでいます。それだけではありません。「人を幸せにする」の「人」には、取引先の皆さんや私たちが“パートナー”と呼ぶアルバイトスタッフの皆さん、そして私たち自身も含まれています。

ある店舗では、年始恒例の福袋を地域の皆さんに楽しんでいただけるよう、発売前から販促物での告知やお客様へのお声がけを行い、全国平均の3倍もの販売数を記録しました。これは、店長とパートナーの皆さんがアイデアを出し、率先して行った成果。みんなでチャレンジを楽しみ、お客様に喜ばれ、想像を超える成果を喜びあうことができたのです。私も店長時代には20~30名のパートナーの成長を支え、全員で目標に向かう充実感を味わいました。統括マネージャーの今も、店長やSVを育成する立場として、人の成長が何よりのモチベーションになっています。

仕事だけでなく、プライベートの幸せももちろん大切です。当社の年間休日は114日で、夏冬にはそれぞれ5日間以上の連続休暇の取得を奨励しています。昨夏には7~8日間の夏季休暇を取得した社員もいて、国内外の旅行を満喫したと聞いています。これからも休日・休暇や福利厚生の充実にいっそう注力していきます。

幅広い業態を展開し、珈琲文化の創造と発展に挑む当社には、年齢・年次にかかわらず、「こうしてみたい」「こうしたらお客様に喜ばれる」という工夫・アイデアをカタチにできるチャンスにあふれています。キャリアについても、店長、SV、統括マネージャー、本社部門など、多様な可能性が広がっています。「オンもオフも楽しもう!」という気風のある当社です!
〈第一営業部(カフェ・ベローチェ) 統括マネージャー 牧岡梢〉

会社データ

プロフィール

セルフスタイル『カフェ・ベローチェ』『カフェ・ド・クリエ』、
フルサービススタイル『珈琲館』を中心に全国約600店舗、
お客様の日常に寄り添える様々なスタイルのカフェを展開しています。

事業内容
幅広い年齢層や用途、お客様の様々なシーンにお応えできるよう、
個性豊かなコーヒーブランドを展開しています。

【カフェ・ベローチェ】
主力業態の1つです。1986年生まれのセルフサービス型のカフェです。
心地よい日常を提供すべく、様々なライフスタイルやニーズに対応しています。
多くの店舗は都心を中心に駅から徒歩5分圏内に立地しています。

【カフェ・ド・クリエ】
主力業態の1つです。1994年生まれのセルフサービス型のカフェです。
季節を感じる果物を使用したドリンク、彩り豊かなケーキ、旬な食材を使用したフードなど、美味しくてからだが喜ぶメニューを豊富に取り揃えています。

【珈琲館】
主力業態の1つです。1970年生まれのフルサービス型のカフェです。
1杯ずつ丁寧に淹れたコーヒーと、銅板で焼き上げたトラディショナル・ホットケーキが主力商品です。
立地はロードサイド(郊外型)が中心ですが、ショッピングセンターや駅近への出店も行っています。

【珈琲館 蔵】
日本古来の「蔵」をコンセプトにしたフルサービス型のカフェです。
蔵づくりの店内と庭園により、落ち着いた雰囲気でゆっくりとしたひとときを過ごせます。

【CAFE DI ESPRESSO 珈琲館】
イタリアの「エスプレッソコーヒー」をコンセプトにしたセルフサービス型の
カフェです。バリスタが淹れるこだわりの商品とおもてなしが特徴です。

【メゾン・ド・ヴェール】
「家」をコンセプトにしたフルサービス型のカフェです。
心があたたかくなり、誰もがいつでも気軽に帰ってこられる”家”のような存在となる空間づくりを目指しています。

【THE SMOKIST COFFEE】
「心地よい一服、一杯、一息を。」をコンセプトに、2020年11月に誕生した
新業態です。今まであたり前にあった煙草と珈琲という文化を大切にしつつも、非喫煙者と共生できるクリーンな環境を整備しました。
大風量換気システムを設定することで、煙草を吸う人も吸わない人も、そして働く人にとっても心地よい環境を築いています。

PHOTO

1杯のコーヒーをきっかけに集まった仲間とともに、関わるすべての方々に幸せを届けていきます。

本社郵便番号 105-0012
本社所在地 東京都港区芝大門2-10-12KDX芝大門ビル9階(受付1階)
本社電話番号 03-6432-0084
創業 1965年5月26日(旧シャノアール1号店(福生店)開業日)
設立 2018年3月6日
資本金 5,000万円
従業員 9,708名(うち社員数848名、2024年1月現在)
売上高 299億925万円(2024年3月)
199億7,002万円(2023年3月)
平均年齢 34歳
沿革
  • 2021年
    • (株)シャノアールと珈琲館(株)が2021年4月に合併後、
      新社名C-United(株)として始動
  • 2023年
    • 2023年1月に(株)ポッカクリエイトが加わり、
      新たなスタートをきった

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
C-Unitedでは、入社時のウエルカムプログラムからスタートし、
店長やスーパーバイザーになるまで、そしてその後のキャリアアップのために、継続的なトレーニングプログラムを用意しています。
店長の仕事は「総合マネジメント」。どんな仕事にも応用できるマネジメントスキルを身に着けられます。
カフェはもちろん、外食産業未経験の方でも安心して業務を学べる環境があります。
店舗にはマニュアルやタブレットによる動画コンテンツも整備していますので、いつでもセルフトレーニングが可能です。

●新入社員● 
日々のOJTと定期的な本社での研修により、社会人としての基礎、接客の基礎、リーダーシップを学びます。
(主な研修)
【新入社員入社時研修(4月入社時 約10日間)】
カフェチェーン事業と目指す未来への理解を深めるとともに、同期との繋がりを育みながら、主体性を高めていきます。一人ひとりがC-Unitedの一員として成長し、未来を共に創る基盤を築きます。
  
【フォローアップ研修(6月)】
入社から2か月ができ、できることも少しずつ増えてくる中で、同期や先輩との交流を通して学んだことの振り返りや、不明点を解消し自信にしていきます。コーヒー知識も高めていきます。

【トレーナー育成プログラム研修(9月)】
「人」を育てる力を養うことを目的としたプログラムです。リーダーシップや適切なコミュニケーション力を身に着け、教える立場として成長するためのメソッドを学びます。

【スキルアップ研修(1月)】
これまでの成長を振り返り、会社の未来を見据えながら、自身の目標やビジョンを明確にし、店舗での具体的な活動を描いていきます。

●2ndAsstMGR(セカンドアシスタントマネージャー)●
日々の業務を身に付けるとともに、リーダーシップを発揮しながら任された時間帯の店舗運営を行い、従業員のトレーニング(教育)を担当します。
(研修コース)
・シフトマネジメント

●1stAsstMGR(ファーストアシスタントマネージャー)●
次期店長候補として中心的な立場で、店舗の機会点(課題)抽出とその改善を行います。
(研修コース)
・システムマネジメント

●店長●
どんな店舗にしたいのか、ビジョンに則って従業員の採用からトレーニング、運営まで
店長の裁量は大きく、経営者として1店舗を経営します。
(研修コース)
・ビジネスマネジメント
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
直属の上長だけでなく、先輩社員がメンターとなって皆さんのお気持ちやお考えに寄り添います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年1回、全社員を対象とした「自己申告書」を実施しています。
本人のやりたい仕事や希望部署を申告できます。
社内検定制度 制度あり
【コーヒーコンシェルジュ】
珈琲の会社ならではの社内資格制度です。セルフスタディ、集合研修を通して珈琲の知識・スキルを高めて、珈琲の魅力を発信しながら店舗経営に活かしていきます。
全コースを修了するとご自身のお店で「珈琲教室の開催」を目指せます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、杏林大学、横浜国立大学、横浜商科大学、学習院女子大学、玉川大学、関西外国語大学、関東学院大学、関東学園大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、宮城学院女子大学、京都橘大学、京都精華大学、共立女子大学、近畿大学、九州産業大学、九州女子大学、駒澤大学、駒沢女子大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、専修大学、東洋大学、東京経済大学、東海大学、東京農業大学、東京家政大学、東北学院大学、東京学芸大学、大正大学、拓殖大学、大東文化大学、同志社大学、東北福祉大学、帝京大学、中央大学、立教大学、東京聖栄大学、東京未来大学、関西大学、学習院大学、明治大学、立正大学、法政大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉学園大学、相模女子大学、淑徳大学、城西大学、聖心女子大学、成城大学、西武文理大学、多摩大学、鎌倉女子大学、城西国際大学

採用実績(人数)        2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒     14名  73名  41名
短大卒     5名   7名  10名

※2023年度採用数はC-United株式会社、株式会社ポッカクリエイトを合わせた
 人数となっております。
※短大卒には、専門学校卒も含まれております。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 14 37 51
    2023年 20 60 80
    2022年 6 13 19
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

全力で新卒の皆さんのサポートをします!!
小粥さん
2016年 入社
日本女子大学
家政学部児童学科
人事部
学生のみなさまと真摯に向き合い、C-Unitedの魅力を伝えます。
PHOTO

取材情報

日常使いのカフェブランドが集結!店長たちがめざす「人を幸せにするカフェ」とは?
仲間みんなでカフェづくりを楽しみ、喜びをつくれる仕事!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258104/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

C‐United(株)【珈琲館/カフェ・ベローチェ/カフェ・ド・クリエ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンC‐United(株)【珈琲館/カフェ・ベローチェ/カフェ・ド・クリエ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

C‐United(株)【珈琲館/カフェ・ベローチェ/カフェ・ド・クリエ】と業種や本社が同じ企業を探す。
C‐United(株)【珈琲館/カフェ・ベローチェ/カフェ・ド・クリエ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. C‐United(株)【珈琲館/カフェ・ベローチェ/カフェ・ド・クリエ】の会社概要