最終更新日:2025/4/30

井口建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
お客さま、設計事務所スタッフ、職人……さまざまな立場の方とコミュニケーションをとり、現場をスムーズに進行するのが建築施工管理の重要な役割です。
PHOTO
分からないことは先輩になんでも聞いてください。一から丁寧に指導します。当社には、職場全体で新入社員を受け入れ、一人前の建築施工管理に育てる覚悟があります!

募集コース

コース名
【建築施工管理】豊橋市/転勤なし/女性も活躍中!
建築施工管理として現場の監督業務に携わっていただきます。
その後、希望や適正に応じて、積算などで知見を広げることも可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築施工管理

建築物の施工現場全体を管理しスムーズな運営を支える、「現場監督」の役割を果たします。業務は多岐にわたりますが、中でも4つの管理が重要となります。

(1)工程管理/スタッフや建築機械などを手配し、工程表通りに作業が進んでいるかを管理します。
(2)品質管理/設計図通りに施工されているか確認し、仕上げの精度など目標達成をめざします。
(3)予算管理/人件費や材料費などが予算内に収まっているかを確認します。
(4)安全管理/施工スタッフの安全を守るため、危険を伴う場所に手すりや柵を設置。機材の安全点検なども行います。

ほかにも、近隣住民への建築計画の説明や、お客さまと設計事務所との橋渡しなど、多くの人とかかわるお仕事です。更地だった場所に建築物が完成した時は、それまでの苦労が吹き飛び、大きな達成感とやりがいが得られます。

【入社後のキャリアステップ】
入社後は先輩の現場に同行して、建築施工管理に必要な知識や技術を一から習得していただきます。まずは先輩についてまわり、専門用語の理解からスタート。その後は指示に従いながら経験を積み、アシスタントとして業務範囲を少しずつ広げていきます。もちろん最初は右も左も分からないのが当然です。それを先輩方はよく理解しているので、その都度丁寧に指導します。無理することなく、徐々に理解を深めてください。また当社では、現場経験年数に応じて、国家資格「1・2級建築施工管理技士」の取得もサポートいたします。
※建築学科出身者については、個々の能力や知識に応じたキャリアを設定いたします。

◆直行直帰可能、スマホ・PC・車一台の支給があるなど、社員の働きやすさも充実しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

会社説明会→適性検査・エントリーシート→一次面接(個別面接)→社長面接(個別面接)→内定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接・適性検査

適性検査のみで合否判定はいたしません。
最終面接と合わせて総合的に判断します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【既卒学生の募集】
既卒学生の採用は卒業後3年以内です。
なお職歴は問わず、新卒と同条件になります。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

土木建築系学生歓迎

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

対面参加者のみ交通費あり 説明会より、対面開催の場合に交通費支給します(会社規定あり)
こんな方にオススメ! ◎豊橋市で腰を据えて長く働き続けたい方
◎地図やカタチに残る仕事がしたい方
◎100%元請案件で、ストレスが少ない職場環境を探している方
◎代替わりしたばかりの6代目と共に、自己成長していきたい方
◎仕事と家庭・プライベートのバランスが良い職場環境で働きたい方
◎安定した経営基盤の上で、挑戦しやすい環境が整っている会社で働きたい方
井口建設の魅力 <当社ならではのPoint!>
■6代目が本気で社員の満足度を追求!
2021年に代替わりし、6代目社長に就任しました。
新体制ではより働きやすい環境づくりに注力しています。有給に関しては推奨日を設定し、他にも給与の見直しや業務負荷軽減に向けた取り組みを推進中です!
私生活が充実してこそ、仕事もうまくいくという考え方のもと、仕事と家庭のバランスが良い職場環境をつくっています。

■過去3年の定着率95%!
対応エリアは三河地区、愛知県内、浜松エリアまで。遠方出張や泊まり込みは一切ありません。下請け業者も基本的に固定しており、現場がスムーズに進行するため、残業も月16時間程度と少なめです。また、全体の5割が医療・福祉関連施設の施工なので専門性も身に付きます。

■仕事とプライベートが充実できる!
当社は9割の社員が既婚者で、入社後に結婚や出産、マイホームや車の購入などのライフイベントを経験した先輩も多数在籍。当社に入社してから、結婚、出産や育児、マイホームや車の購入などライフステージを進めた社員も少なくありません!
各種手当や福利厚生も含めて社員が安心して働ける環境をご用意しています。
この仕事の魅力 <当社の"施工管理職"ここがイイ!>
■下請け固定でスムーズな現場進行
当社では下請け業者を頻繁に変更せず「いつものメンバー」で現場の作業を進めています。連携がとりやすく、スムーズに予定も進行するため、残業も月16時間程度と少なめです。また、通勤や私用で使える社用車を一人一台貸与。直行直帰もできるので無理のない働き方が実現できます。入社後に「家族と過ごす時間が増えた」という先輩も多数!

■医療・福祉分野での専門性が身につく
当社は医療・福祉施設の施工を得意としており、医療関連の施設ならではの建築ノウハウを長年培ってきました。たとえば「利用者の方がケガをしないように、角張っている部分を丸くする」といった細やかな工夫から、バリアフリー施設全般に関する知識なども豊富。業務を通じてより専門的なスキルを習得し、ワンランク上の施工管理へと成長することが可能ですよ!

■意見やアイデアを出しやすい風通しの良さ
経験や年齢・役職に囚われない信頼関係のある組織づくりが当社の特徴。同じ部署のメンバーはもちろん、他の部署の社員ともコミュニケーションが取りやすい雰囲気があります。月に1回の建築会議では現場の状況報告だけではなく、メンバーの悩みも解決。改善案や新しいアイデアなど前向きな意見を発信し合っています。少数精鋭の組織のため、将来的には幹部として活躍いただける可能性もあります!

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【大卒・大学院】建築施工管理

(月給)260,000円

198,800円

61,200円

【専門卒(4年制)】建築施工管理

(月給)260,000円

198,800円

61,200円

【専門卒(3年制)】建築施工管理

(月給)253,000円

193,400円

59,600円

【専門卒(2年制)】建築施工管理

(月給)248,000円

189,600円

58,400円

【大卒・大学院・専門卒(4年制)】
固定残業代として月40時間までの超過勤務手当「61,200円/月」を含む
超過時間が月40時間を超えた場合は別途超過勤務手当を支給

【専門卒(3年制)】
固定残業代として月40時間までの超過勤務手当「59,600円/月」を含む
超過時間が月40時間を超えた場合は別途超過勤務手当を支給

【専門卒(2年制)】
固定残業代として月40時間までの超過勤務手当「58,400円/月」を含む
超過時間が月40時間を超えた場合は別途超過勤務手当を支給

  • 試用期間あり

試用期間は3ヵ月とし、本採用後と待遇の相違ございません。

  • 固定残業制度あり

【大卒・大学院・専門卒(4年制)】
固定残業代として月40時間までの超過勤務手当「61,200円/月」を含む
超過時間が月40時間を超えた場合は別途超過勤務手当を支給

【専門卒(3年制)】
固定残業代として月40時間までの超過勤務手当「59,600円/月」を含む
超過時間が月40時間を超えた場合は別途超過勤務手当を支給

【専門卒(2年制)】
固定残業代として月40時間までの超過勤務手当「58,400円/月」を含む
超過時間が月40時間を超えた場合は別途超過勤務手当を支給

諸手当 ■時間外手当
■役職手当
■資格手当
→1級保有者:毎月30,000円支給
→2級保有者:毎月20,000円支給
昇給 年1回(4月)
※昇給は勤務評価を考慮します
賞与 年2回(6月、12月)
※前年度実績:4~5カ月分
※賞与は業績に準じます
休日休暇 週休二日制(日曜日+第2・第4土曜日)

■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇(10日~20日/入社半年後10日付与)

★1週間程度の連休も取得可能
現場が一段落ついたタイミングで、長期連休を取得する社員も増えています!
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援サポートあり
■奨学金返還支援サポート(会社規定あり)
■交通費支給
■車1台支給(私用での利用OK!)
■退職金制度(勤続年数5年以上)
■再雇用制度(上限65歳まで)
■復帰制度(退職後3年以内の者は復職可能)
■作業服支給
■社用車完備
■マイカー通勤可(無料駐車場あり)
■社内・社外研修制度あり(ビジネスマナーを学べる研修から専門的な講習まで幅広くご用意しています)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 【井口建設株式会社】
〒441-8087
愛知県豊橋市牟呂町字扇田65-2
TEL:0532-45-2211
採用担当まで
URL https://www.iguchi-kensetsu.co.jp/
交通機関 各線「豊橋駅」より 車で5分

画像からAIがピックアップ

井口建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン井口建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

井口建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
井口建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ