最終更新日:2025/5/1

クォリティフーズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
東京都
資本金
1072万円
売上高
421億6620万円 (2024年実績)
従業員
社員:257名 アルバイト:10,532名 (2024年12月期)
募集人数
6~10名

1都3県(東京都・新潟県・長野県・群馬県)に147店舗を持つ日本国内もっとも店舗数の多いマクドナルドフランチャイジーであり、国内大手の外食企業です

  • 受付締切間近

【初期配属地相談可】【1か月で内々定!】随時会社説明会を実施してまいります! (2025/05/01更新)

伝言板画像

当社のページにアクセスいただき、ありがとうございます!

マクドナルドには「Up to you」という言葉があります。「あなた次第で、あなたはどこまでも成長できる」という意味が込められた言葉です。

当社では、年齢・勤務歴に関係なくすべての人に成長の機会を提供し、能力を高め、リーダーとして一歩一歩着実にステップアップできる環境が整っています。
マクドナルドのトレーニングプログラムを学ぶことで、店舗運営スキルからリーダーシップスキル・マネジメントスキルなど幅広いスキルを身につけ、早期から活躍することができ、働きがいを感じることが出来ます。

初期配属地についてはご相談可能で、意図をしない転勤はありません。

現在、選考直結型セミナーをオンライン(ZOOM)で開催しております。
全国どこからでもご参加頂けます!

興味のある方は、ぜひエントリーをお願いいたします!
【エントリー方法】
https://forms.office.com/r/XFz17phsf7

【会社説明会】
https://forms.office.com/r/qt36pqmwcd

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    “日本を代表するレストラン運営のプロ”・“外食業界1の働きがいある会社”を目指しながら成長中です。

  • 職場環境

    年間休日数は107日、2023年度の年平均有給休暇取得日数は8.5日と多く、休暇を取りやすいです。

  • やりがい

    マクドナルドのトレーニングプログラムを学ぶことで、幅広いスキルを身につけ、早期から活躍できます。

会社紹介記事

PHOTO
【企業ビジョン「日本を代表するレストラン運営のプロ」】お客様の至高の店舗体験を提供しながら、売上・利益を確保できるレストラン運営のプロを目指します
PHOTO
【ピープルビジョン「業界No1の働きがいある会社」】゛働きがい”と゛働きやすさ”の両立を目指します

創業30年以上、日本そして世界最大規模のマクドナルドフランチャイジーです

PHOTO

1990年2月に日本マクドナルド(株)のフランチャイジーとして創業し、1号店となる上越店をオープンしました。2007年には新潟県内43店舗へ拡大。そこから群馬県、長野県、東京へと進出。創業30年となった2020年には、新宿・渋谷を中心とした30店舗をフランチャイズ移行、渋谷MIYASHITAPARK店をグランドオープン。2022年の年商は360億円を見込み、日本そして世界最大規模のマクドナルドフランチャイジーに成長を遂げました。

会社データ

プロフィール

新潟・長野・群馬県内のほぼ全店舗、そして東京都の渋谷・新宿・目黒・
世田谷・杉並・中野の40店舗、合計147店舗のマクドナルドを運営しています。
創業30周年を迎えた2023年の年商は400億円に到達し、約10,000名の社員・
アルバイトとともに、“日本を代表するレストラン運営のプロ”・“外食業界No1の働きがいある会社”を目指しながら成長しております。

事業内容
日本マクドナルド(株)フランチャイズチェーンの経営。
東京・新潟・群馬・長野で、マクドナルド147店舗を運営しています。

入社後は、店舗運営に関するマネジメント業務からスタート。
その後、店長となって、自分らしい店舗作りを実現できます。
年商数億円の店舗を店長及び店長候補として運営・管理していただきます。
将来的にはエリアマネージャーや本社勤務も可能です。

・店舗戦略を実践
・アルバイトや社員の人材育成
・企画、マーケティング等
・財務管理
・人事関連業務
・店舗開発

PHOTO

【CSR活動】地域県警との協同活動、ドナルドマクドナルドハウスへの支援、地元プロバスケチームの協賛大会開催等、積極的に行っています。

本社郵便番号 151-0053
本社所在地 東京都渋谷区代々木三丁目25番3号あいおいニッセイ同和損保新宿ビル2階
本社電話番号 03-6258-0045
新潟支店郵便番号 951-8066
新潟支店所在地 新潟県新潟市中央区東堀前通六番町1058番地1中央ビルディング5階
新潟支店電話番号 025-227-1030
設立日 1990年2月5日
資本金 1072万円
従業員 社員:257名
アルバイト:10,532名 (2024年12月期)
売上高 421億6620万円 (2024年実績)
事業所 本社:東京都渋谷区代々木三丁目25番5番3号あいおいニッセイ同和損保新宿ビル2階
支店:新潟県新潟市中央区東堀前通六番町1058番地1中央ビルディング5階
店舗:東京・新潟・長野・群馬の計147店舗
  ・東京都40店舗(渋谷/新宿/目黒/世田谷/杉並/中野 等)
  ・新潟県37店舗
  ・群馬県35店舗
  ・長野県35店舗
平均年齢 社員:37歳
アルバイト: 学生や主婦、シニアなど16~82歳の方が勤務
女性の活躍 社員・アルバイトのうち、およそ60%が女性
店長のうち、およそ33%、41名が女性店長
産休育休は、申請されて100%取得
店長になるまでの平均年数 平均3~5年
沿革
  • ~創業期~
    • 新潟での産声
  • 1990年2月
    • クォリティフーズ(株) 設立
  • 1990年8月
    • クォリティフーズ(株)1号店 上越店(新潟県上越市)の開業
  • ~拡大期~
    • 1都3県(東京都・新潟県・群馬県・長野県)に店舗をもつ
  • 2007年2月
    • 新潟県29店舗 日本マクドナルド(株)より移行
      新潟県43店舗のマクドナルドを運営
  • 2008年1月
    • 群馬県・長野県92店舗 日本マクドナルド(株)より移行
  • 2011年2月
    • 群馬県3店舗・長野県8店舗 日本マクドナルド(株)より移行
      長野県のマクドナルド全店を運営
  • 2011年3月
    • 新潟県5店舗 日本マクドナルド(株)より移行
  • 2013年7月
    • 東京都10店舗 日本マクドナルド(株)より移行
  • 2019年3月
    • 東京都・新潟県・群馬県・長野県の1都3県にて117店舗のマクドナルドを運営
  • 2019年9月
    • 群馬県1店舗 JR前橋駅店 日本マクドナルド(株)より移行
      東京都・新潟県・群馬県・長野県の1都3県にて118店舗のマクドナルドを運営
  • 2019年11月
    • 新潟県1店舗 万代シテイ店 グランドオープン
      東京都・新潟県・群馬県・長野県の1都3県にて119店舗のマクドナルドを運営
  • ~第二創業期~
    • 現在から未来への展望
  • 2020年4月
    • 新宿区、渋谷区を中心とした東京29店舗
      日本マクドナルド(株)より移行
      東京都・新潟県・群馬県・長野県の1都3県にて148店舗のマクドナルドを運営
  • 2020年6月
    • 東京都1店舗 落合南長崎店 日本マクドナルド(株)より移行
      東京都・新潟県・群馬県・長野県の1都3県にて149店舗のマクドナルドを運営
  • 2020年6月10日
    • 群馬県1店舗 高崎モントレー店 グランドオープン
      東京都・新潟県・群馬県・長野県の1都3県にて150店舗のマクドナルドを運営
  • 2020年8月4日
    • 東京都1店舗 渋谷MIYASHITAPARK店 グランドオープン
      東京都・新潟県・群馬県・長野県の1都3県にて151店舗のマクドナルドを運営

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 5 12
    取得者 3 5 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    42.9%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 19.0%
      (21名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、OJT、各職位別の研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
『QFアカデミー』
一般的なコンサルティングスキルや、社会人としての基盤となる仕事の進め方等の普遍的なスキル強化に向けたOff-JTの研修
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
上長との定期的な評価・フィードバックミーティングの実施及び、人事部スタッフとの面談によるキャリアや働き方等に関するサポート
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京農工大学、長岡技術科学大学
<大学>
愛知大学、青山学院大学、亜細亜大学、宇都宮大学、嘉悦大学、神奈川大学、金沢大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、札幌大学、城西大学、上武大学、成城大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、高崎商科大学、高千穂大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉経済大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京都市大学、東洋大学、常磐大学、長岡技術科学大学、新潟大学、新潟国際情報大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本体育大学、弘前大学、福島大学、別府大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山梨学院大学、立正大学、龍谷大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、上田女子短期大学、専門学校福岡ビジュアルアーツ・アカデミー、桐生大学短期大学部、群馬調理師専門学校、群馬動物専門学校、国際こども・福祉カレッジ、国際調理専門学校、相模女子大学短期大学部、聖徳大学短期大学部、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京工業高等専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校、東京ビューティーアート専門学校、新島学園短期大学、日本アニメ・マンガ専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院八王子専門学校、ハリウッド美容専門学校、松本調理師製菓師専門学校、山野美容専門学校

マクドナルドの優れたトレーニングシステムを活用し、未経験者でも確実に成長できます。

採用実績(人数) 2021年実績
大卒 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 3 2 5
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 0 100%
    2022年 2 0 100%
    2021年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258276/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

クォリティフーズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンクォリティフーズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

クォリティフーズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. クォリティフーズ(株)の会社概要