最終更新日:2025/5/2

(株)丸信

  • 正社員

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 印刷・印刷関連
  • 商社(その他製品)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 社長
  • 営業系

生活に+αな喜びや潤いを提供

  • 高田 大輔
  • 2011年新卒入社
  • 大阪営業所・所長&松栄美術印刷・社長(子会社)
  • 企画営業職(包装資材・シール・箱・ソリューションを提案)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪営業所・所長&松栄美術印刷・社長(子会社)

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容企画営業職(包装資材・シール・箱・ソリューションを提案)

現在の仕事内容

私の担当するお客様は、一般消費者に対して商品を供給する化粧品や健康食品のメーカー様が中心です。その企業様にパッケージやラベルのご提案をする営業をしています。
一口にパッケージ・ラベルと言っても、材質や形状、糊の材質など実にさまざま。それぞれ無数にある商品の特徴を覚えるのに新入社員の時には苦労しました。
しかし、今ではお客様から「この商品の売上げが良くないんだけど、何かアイデアを考えてくれない?」と相談を受ける時には、パッケージのプロとして頼りにされていると感じて、誇らしい気持ちになります。


仕事をしていて一番嬉しかったこと

自分がゼロからデザインに携わった商品が世に出ることも嬉しいことですが、特に嬉しかった仕事として印象に残っているのは、お菓子メーカー様の案件を獲得できた時のことです。
私たちは基本、担当しているお客様を中心に仕事を進めます。しかし、地元で影響力のあるお菓子メーカー様とのお取引を開拓したくて、約半年以上かけて粘り強く訪問しました。受付の方に名前を覚えてもらうことから始まり、ついには受注することができました。受注できたのは、私の粘りもあるかもしれませんが(笑)、当社の、デザインから自社で手掛けられる技術力の高さがあったからこその成果だと思っています。
常に難しい技術に挑む向上心と技術力の高さ、それが当社の強みだと自信を持って言えます。


丸信を選んだ理由

私が就職活動をしていた時、色々と思い悩むことがあり、もう一度就活をやり直すことに。再スタートしたのちに出会ったのが丸信でした。他の企業と迷った末に、自分がどんな仕事をしたいか改めて考えてみることに。そして出た結論は「大きな創造性のあるモノづくりがやりたい」ということでした。当時、他に内定をもらってる企業は扱っている特定の商品にしか影響力を発揮できないと感じました。実際に丸信に入社して良かったと感じるのは、様々な業界のお客様と関わることができること。特に、地場企業メーカー様との商談は経営層との打合せもあります。そういった場では、ブランディングを含めた観点で提案をさせていただくこともあります。得られる知識の多さはこの仕事ならではと感じます。


当面の目標

現在は、中小企業診断士の資格取得を目標にしていて、現在は社会人経営大学院で勉強しています。営業所の所長、子会社の社長、そして大学院生…両立は本当に大変ですが、こんなに自分の教育のために投資してもらえるなんて、ものすごく恵まれていると感じています。「次の丸信の社長は従業員から選ぶ」と宣言されているので、モチベ―ションになっています。


  1. トップ
  2. (株)丸信の先輩情報