最終更新日:2025/4/30

工藤電機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他電子・電気関連
  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
電源装置は、制御部品などを組み合わせたアナログ回路が基本だが、近年はソフトウェアを組み合わせて処理や解析を行うスタイルが増え、情報系の知識も求められている。
PHOTO
設計だけではなく製品の検査、メンテナンスも担当。さまざまな研究・製品開発の現場へ赴くなかで、電源をとおして先端分野の発展の一端を担っているという実感が得られる。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
電子、電気回路設計、組込みソフト開発 技術者
加速器科学分野、半導体製造装置分野、医療装置分野などで用いられる各種機器に対応する大電力直流電源、超電導コイル電源、超高安定度電源、大電流高速応答電源などの開発・設計およびメンテナンスを担当します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 電源装置の開発・設計技術者

各種研究分野、特殊生産設備分野、医療機器分野などに向けた専用電源を、それぞれのクライアントなどの要望を受けながら開発・設計していきます。当社では、一般的な直流安定化電源と比べて、1000倍もの安定度・出力を持つ電源を製造しており、蓄積してきた技術をもとに、日々、高度化する要求に合わせて新たな製品を生み出しています。クライアントとの打ち合わせから開発・設計、自社工場で製造された製品の評価、納品・設置後のアフターメンテナンスまで、一貫して携わります。また、開発部門ではアナログ回路に組み込んだり制御を行ったりするソフトウェア開発、回路を格納する機構(筐体)の設計なども行っています。

<入社後は>
入社後は、製品そのものについて学ぶため、検査業務などを通して実際に触れることからスタートします。検査の結果、不具合などが見つかった場合には、図面を見て原因を探り、回路の動きを解明していくなかで、設計の知識を身につけていきます。また、先輩に同行してアフターメンテナンス業務に立ち合い、稼働の様子にも触れます。研究所など、一般の人が立ち入れない施設の様子を見られるだけでも、特に最初はワクワクすると思います。さらに並行して工場で一部、製造を経験し、配線の仕方、部品の形などを見て覚えていきます。

<若手社員が語る、仕事の魅力>
「アナログ回路に組み込んでデータなどを拾うソフトウェアを開発していますが、設定が終わり、所期の予定どおりに動いた時は、おもしろみを感じます」(Hさん)

「基本的な設計を進め、それをもとに組み上げて試験を行うと、不具合が出て……。原因を探り、一つひとつ解決して無事完成した時は、達成感がありますね」(Tさん)

「物理学を専攻したこともあり、関連する分野の実験などを、電源をとおしてお手伝いできることが楽しいですし、大きな研究成果が出て発表された時など、自分のことのようにうれしくなります」(Sさん)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年5月30日

  3. 適性検査

  4. WEB面接+基礎試験

  5. 最終面接

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 エントリーシート提出
書類選考
適性試験(SPI)
基礎試験 (電子回路に関する基礎知識)
面接
最終面接
内々定
※希望者には会社見学、若手社員との懇談は面接または最終面接時点で可能です
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

工学部 電気・電子工学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接時

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術開発職 大学院卒

(月給)230,000円

230,000円

技術開発職 大学卒

(月給)220,000円

220,000円

技術開発職 大学院既卒

(月給)230,000円

230,000円

技術開発職 大学既卒

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間あり

3ヵ月、労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(上限20,000円/月)
家族手当
皆勤手当
時間外手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(8月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制、当社カレンダーによる
年間休日120日
有給休暇(入社6カ月後10日、最大20日)
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
退職金制度、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度、財形貯蓄、
育児休業制度、介護休業制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙スペースで喫煙可

勤務地
  • 宮城

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間:60分(12:00~12:45、15:00~15:15)

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒981-1225
宮城県名取市飯野坂三丁目1番38号
生産管理部 山村 浩章
Tel: 022-382-3155
E-Mail:h.yamamura@kudo-denki.co.jp
URL https://www.kudo-denki.co.jp
E-MAIL h.yamamura@kudo-denki.co.jp
交通機関 JR東北本線 長町駅徒歩5分

画像からAIがピックアップ

工藤電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン工藤電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ