予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名管理部
勤務地香川県
仕事内容受付/経理/総務/人事
始業準備事務室やロビーの清掃を行う。入居者様のご家族様や病院、業者さんから電話が入るので、対応する。現在はコロナ感染症対策のため、ご家族様の面会は予約制。面会室での面会は抗原検査をしていただくため、ご説明をさせていただく。
銀行へ行く。現金の引き出し・振込を行う。
会社でランチ。ご入居者と同じメニューが200円で食べらるので嬉しい!今日のメニューは、天丼。
今度4月に入社する新卒社員に、入社書類の説明を実施。制服のサイズ合わせや、入社時の注意事項を説明したり、入社式の準備を行う。な、なつかしい…
今日の現金の締め処理・伝票作成を行う。1円でも金額が違っていたらいけないので、緊張する瞬間。
玄関や事務室のパソコンなどをチェックして帰宅。最近は健康のために自転車通勤をしているので、頑張って帰ります!
普段は経理担当として日ごろの金銭管理や伝票作成、決算業務を行っています。また、入居者様の物品注文や施設に来られる業者対応などを毎日行っています。大学で大学祭実行員会に入っていたこともあり、年に一度行われる秋祭りの委員会にも毎年参加しています。近隣の方も招待する一大イベントで、芸人さんを呼んだり出店を出したり、入居者様も楽しみにしています。事務職というとずっと机に向かっているイメージですが、当社の場合は事務の仕事もしつつ清掃やら電球の交換やら小さいことまでするので、事務職というよりなんでもできる用務員さんみたいです(笑)介護スタッフと比べて入居者様、利用者様と関わる機会は少ないですが、困ったときに頼れる最後の砦のような存在になれればいいなと思いながら業務にあたっています。
入居者様、家族様両方と接する機会があるので、たくさんの方にお会いします。普段のなんでもない挨拶から入居者様に関するお願い事、家族様と現場スタッフ間で連絡を取り合う際の中継ぎをすることもあります。入居者様や家族様によってご希望が全然違うのでその通りにこなすのが難しいときもありますが、だからこそお一人お一人の希望に添えるように努力しています。顔や名前を覚えられるのは信頼していただけた証拠だと思うのでとてもうれしいです。
私自身、福祉系大学ではなかったので、就職説明会や職場見学で全く経験がないことを伝えたら、プリセプターが一人ひとりにつくことや、自分が行きたい研修にどんどんいけることが分かったので、ここなら大丈夫!と思って入社しました。入社した後も介護の知識を得る為の研修や、サービスを勉強する為のディズニー研修にも行きました。ディズニー研修、とっても楽しかったです。後は職場見学でも思ったことですが、介護施設ということもあるのか笑顔の人がとても多いです。どこに行ってもいろんなところから笑い声が聞こえます(笑)お祭りや忘年会などのイベント時は、本気で楽しむ人が多いのでめちゃくちゃ面白くて楽しいです。女性活躍や子育てに関する認定もとっている会社だったので、長く続けることができる会社だと感じたこともポイントです。