最終更新日:2025/3/6

キー・ポイント(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 受託開発

基本情報

本社
兵庫県
資本金
2,000万円
売上高
1億4,980万円(決算期変更の経過期間となる直近期は2023年7月1日から2024年3月31日の9か月決算となります。)
従業員
26名(男性14名/女性12名)(2024年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

文系出身の開発者多数!平均年齢37歳のWebサービス開発会社です。開発のための学習支援が充実!技術系の蔵書や資格取得者から知識を吸収できます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    高級椅子支給やカフェスペース完備で、快適かつ集中できるオフィス環境を提供。

  • 制度・働き方

    最新デバイス購入支援や研究支援制度など、成長を後押しする福利厚生が充実。

  • やりがい

    バックエンドからフロントエンドまで幅広く携わり、自分の技術で価値を創出できる環境です。

会社紹介記事

PHOTO
年次やポジションに関係なく、悩み事や相談も気軽にできる風通しの良い職場。気さくで面倒見の良い先輩のサポートのもと、一流のエンジニアへと成長できるのが魅力だ。
PHOTO
社長がエンジニア出身ということもあり、各人が能力を発揮できるようさまざまな制度を導入。年間休日120日以上、残業もほとんどないので、プライベートも充実させやすい。

社員満足度が高い職場環境が魅力。大手企業との取引実績も多数ある安定企業です

PHOTO

「当社で実現したいことがあるという方を歓迎します。関西圏の社員が多い会社ですが、全国からいろいろな考えを持った人に来てもらえたらうれしいですね」と大西社長。

■自社製品開発と受託開発の2本柱で事業を展開
私たちキー・ポイントは神戸市に本社を置き、企業向けWebシステムの開発において自社製品開発と受託開発の2本柱で安定基盤を確立しています。多くの大手クライアントから高い評価と信頼を獲得。開発実績も豊富で、なかでも自社製品の「WebFile(ファイル送受信・共有システム)」は業界トップクラスの高セキュリティレベルを誇り、これまで2,000社以上の企業に導入いただいています。

■「価値ある技術の提供」を理念に掲げ、お客さまの満足を追求
当社の経営理念は「価値ある技術の提供」です。多くの企業から信頼を得ている確かな技術力で、お客さまにとってより高い価値を創出できる最適な技術を提供。企業にとって最高のビジネスパートナーであり続けるため、「革新」「挑戦」「責任」「貢献」の4つの柱を掲げ、社員一丸となって邁進しています。

■抜群の働きやすさ。ユニークで魅力的な社内制度が満載!
私はお客さまに価値ある技術・製品・サービスを提供するためには、社員が心にゆとりを持ってイキイキと働ける職場環境が必要不可欠だと考えます。そのため、何よりもエンジニアの働く環境を大切にしており、スキルアップを全力で応援する体制づくりに注力しています。ここでは魅力的な社内制度の一例をご紹介したいと思います。
・最高の開発環境
効率的に仕事ができるよう最新のPC、液晶ディスプレイ、高級椅子を支給。ディスプレイや椅子は好みのものを選べます。
・キーボード購入支援制度
キーボードは種類もタッチも多種多様。より良い環境で開発ができるよう自分に合ったキーボードの購入を支援します。
・最新デバイス購入支援制度(社員の声から生まれた制度)
最新の技術に触れてほしいという思いから、iPhone、iPad、Apple Watchの最新機種の購入を支援します。
・読書支援制度
スキルアップに書籍は欠かせないもの。希望書籍の購入費用として月5,000円までを支援します。
・研究支援制度
業務時間内の1時間を自分の興味がある技術の研究に利用できます。
・資格取得支援制度
技術の習得・新たなことへの挑戦を応援。資格取得後は受験費用と報奨金を支給します。

社員には楽しく働いてほしい。これからも社員のさまざまな要望を柔軟に受け入れ、さらに働きやすい職場にしていきたいですね。
【代表取締役 大西 正晃】

会社データ

プロフィール

海の見える素敵な神戸の街から、世界へ。
お客様との物理的距離に関係無く、どの国や地域のお客様とでも併走できる、スピードと情熱を持って、働いています。
新しいものを作り出すのが好きな社長のもとで、世界中があっと驚くような画期的な製品を生み出し、それを安心してお使いいただけるようなサポートを末永くお約束します。
お客様の「助かるわぁ」その一言が私たちのやりがいです。

事業内容
  • 受託開発
キー・ポイントは関西のIT系企業で、企業向けWebサービスの開発を行っています。
従業員数30名前後のいわゆる中小企業ですが、BtoBでお客様に大手企業が多いことと、売上の約半分が自社開発製品によるものであることが特徴です。
昨今は、テレワーク・リモートワーク導入をうけ、ファイル共有などの需要が高まっています。お客様の課題解決に力添えできるよう、システムエンジニア・インフラエンジニア・サポート担当者が一丸となってサービスを提供しています。

業務内容としては、自社開発と受託開発を約1:1の割合で扱っています。
案件にもよりますが、サーバー構築やデータベースからバックエンド・フロントエンドまで一貫して提供しているサービスが多いです。

■自社製品の開発・提供
自社開発では、企業間のファイル転送・メール管理のWebサービスを開発・運用しています。
・ファイル送受信・共有システム「WebFile(ウェブファイル)」
・メール共有・管理システム「GrpMail(グループメール)」
・ファイル共有システム「Watasoon(わたすーん)」
など

■企業向けシステム開発・運用
受託開発を受ける場合でも、ただ言われた物を作るのではなく、サービスをより良くするためにこちらからも意見を出していきます。
・Webシステム開発
・スマートフォンアプリ・タブレットアプリ開発
など

PHOTO

本社郵便番号 650-0023
本社所在地 神戸市中央区栄町通1-2-7 大同生命神戸ビル8F
本社電話番号 078-335-1527
設立 1996年11月
資本金 2,000万円
従業員 26名(男性14名/女性12名)(2024年4月時点)
売上高 1億4,980万円(決算期変更の経過期間となる直近期は2023年7月1日から2024年3月31日の9か月決算となります。)
主な取引先 株式会社アイプラネット
MHI NSエンジニアリング株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社
川崎重工業株式会社
キリンビジネスシステム株式会社
ゲンダイエージェンシー株式会社
国立研究開発法人情報通信研究機構 (NICT)
コベルコシステム株式会社
サントリーシステムテクノロジー株式会社
JBCC株式会社
セイコーソリューションズ株式会社
ベニックソリューション株式会社
三菱電機ソフトウエア株式会社
株式会社リクルート
(五十音順)
平均年齢 37.9歳(2024年4月時点)
平均勤続年数 6年9ヶ月(2024年3月時点)
社員が取得している資格 社員が取得している資格の一部を紹介します。

・LPIC Level2
・応用情報技術者試験
・情報セキュリティスペシャリスト試験
・情報セキュリティマネジメント試験
・初級システムアドミニストレータ試験
・システムアーキテクト試験
・プロジェクトマネージャ試験
・データベーススペシャリスト
など
職種の分布 開発を担当する社員が半数以上をしめています。
開発者も企画やお客様との折衝など、職種を超えた仕事をするので、開発から運用まで携わることができます。

・開発者:76%
・デザイン:8%
・運用:16%
・サポート:28%
・総務:12%
勤務形態について 作業効率が落ちなければ、リモートワークも可能です。
勤務スケジュール <2023年入社の社員の例>
基本的には9時~18時(12時~13時は昼休み)の8時間勤務ですが、混雑を避けて昼休みを少しずらしたり、午前だけ出社して午後リモートワークできたりと自由度が高いです。
残業が全くないとは言いませんが、大抵の時期は18時17分発の電車で帰宅したり、18時30分から職場近くの病院を受診したりできるようなスケジュールです。

<1日の流れ>
9:00 勤務開始
前日のメールや日報を確認し、その日のタスクに取りかかります。

9:15~12:00 開発
困った点があれば先輩社員に相談しながら開発作業を進めます。

12:00~13:00 昼休憩

13:00~14:00 週次の委員会ミーティング
採用委員会ではインターンシップの企画、技術向上委員会では開発ブログの促進方法などについて話し合います。

14:00~16:30 開発
再び開発作業に集中します。

16:30~17:00 開発チームのミーティング
開発チーム内で進捗確認を行い、問題点や確認事項などを共有します。

17:00~17:45 開発
引き続き開発作業を行います。

17:45~18:00 日報作成
今日の作業内容や翌日のタスクを記入して、他のメンバーや翌日の自分に引き継ぎます。
沿革
  • 1996年 11月
    • 兵庫県西宮市において設立
  • 2003年 8月
    • 「WebFile(ウェブファイル)」サービス開始
  • 2004年 9月
    • 「GrpMail(グループメール)」サービス開始
  • 2006年 5月
    • 神戸支社開設
  • 2006年 7月
    • 大阪にサテライト事務所を開設
  • 2006年 11月
    • 神戸支社を拡張し、本社を神戸市に移転
  • 2008年 6月
    • 「多守Plus(オオモリ プラス)」サービス開始
  • 2008年 6月
    • 資本金を2,000万円に増資
  • 2009年 2月
    • プライバシーマーク付与認定取得
  • 2015年 5月
    • 事務所増床
  • 2016年 5月
    • 本社を西元町から元町に移転
  • 2017年 7月
    • 「Watasoon(わたすーん)」サービス開始
  • 2023年 5月
    • 「多守Plus(オオモリ プラス)」サービス終了
  • 2023年 11月
    • 株式会社ココペリへの株式売却により、同社の完全子会社となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 30.0%
      (10名中3名)
    • 2023年度

    当社では、「チーフ」以上を管理的地位にある者としています。

社内制度

研修制度 制度あり
全新入社員に対し3ヶ月の研修期間を設け、ビジネスマナー講座受講や社内システムの作成を実施
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得や読書支援制度、スキルアップセミナーの参加補助、研究支援制度
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
月に1回、役員との業務実績面談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神戸大学、兵庫県立大学
<大学>
大手前大学、金沢工業大学、京都大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女子大学、同志社大学、名古屋商科大学、兵庫県立大学
<短大・高専・専門学校>
沖縄職業能力開発大学校(専門課程)、神戸電子専門学校、HAL大阪、大阪情報ITクリエイター専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------------
大卒    2名   3名   1名
大学院卒  0名   0名   1名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、外国語・国際文化系、人文系、その他文系、電気・電子系、情報工学系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 2 1 3
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

先輩情報

聞いて、考えて、ロジックと発想で解決する。
日下 亮
30歳
徳島大学院
総合科学教育部
企画営業部
営業、営業を行うための戦略などの立案
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp258701/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

キー・ポイント(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンキー・ポイント(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

キー・ポイント(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
キー・ポイント(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. キー・ポイント(株)の会社概要