予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名カローラ泉バイパス
仕事内容営業スタッフ
元々スポーツ企業を中心に就活していましたが、そんな私が当社に決めた理由は大きく2つあります。1つ目は採用担当の方の人柄です。友人の付き添いで行った会社説明会でお会いした採用担当の方の親身に受け答えしてくださる姿や車の販売に関わる業務を細かく、更に興味が湧く説明に魅力と、どこか安心感を覚えました。2つ目が教育制度です。入社後3か月間の研修で基礎を細かく教わり、配属後もメンター制度という、先輩が親身に業務詳細の勉強、先輩に同席して生の商談光景を勉強できるなど確実に丁寧に学べる環境だと思ったからです。
印象に残っているのはお客様とご契約を取り交わす瞬間です。まだまだ未熟な進行や説明ではありますが、「上村さんだから買うんだよ」とおっしゃってくださる方や、自分の説明を受け止めご納得された上でご契約していただく時が何よりも嬉しく、自身にも繋がります。その反面、苦労することもあります。それは仕事の優先順位を決めることです。性格上物事の順番を付けることが苦手で、お願いされたことや、やらなければならない業務が重なると混乱する癖があります。改善するために毎日「今日やる業務」「明日やる業務」とメモで書き残すようしにています。もちろん急な案件にも対応できるように意識して予定を組む努力をしています。
就職活動の早期化が進み、就活で悩む方もいるかと思います。私自身もそうでしたが、私は割り切ることも大切だと感じました。就活は必ずしもいい方向ばかりに進むものではありません。特に面接は緊張で噛んでしまったり、終わった後に落ち込んだりすることもあるかと思いますが、緊張するのは「本気」の証拠です。ちなみに私は当社の面接の際に「自分は明るいバカです」と堂々と発言しました。大事なのは一つ一つの工程に後悔しないことです。ダメなら次だ!と割り切ることでいつか実を結びます。参考になるかわかりませんが、「やりきった」と思える就活にできるよう頑張ってください。応援しております。