最終更新日:2025/4/15

未来工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 化学
  • 建材・エクステリア
  • その他メーカー

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 企画・マーケティング系
  • 技術・研究系

自分の設計した商品が社会に貢献していることが実感できる!

  • J.I
  • 2020年入社
  • 名古屋工業大学
  • 工学部 電気電子工学科
  • 開発部 住設課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名開発部 住設課

当社を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

志望理由は二点あります。一つ目の理由は地元で働きたかったためです。就職を機に新たな土地へ行くことも良いと思いますが、私は住み慣れた地元周辺での就職を考えていました。主観的であり保守的な意見ですが、やはり住み慣れた土地には知り合いも多くいますし、仕事以外の憂いが少なくなると思います。二つ目の理由はモノづくりをしたかったからです。「自分の手でモノを作りたい」と考えており、そのためには純粋な設計業務では物足りないと思っていました。弊社の場合は開発業務は営業さんから上がってきた情報や、自分で必要だと思ったものを一から自分の手で作っていけるため、自分のやりたいことと一致していました。


現在の仕事について教えてください

担当している仕事は給排水設備資材の開発、設計だけでなく、新規分野として行っている農業関連の商品も含まれます。開発ではそういった製品をまずは自分の手で試作し(プラスチックの板や丸棒を工作機で加工したり、接着剤で張り付けたりします)、CADでデータ化し、3Dプリンタで立体化します。そして問題がなければ晴れて製品化という流れになります。また、内容に応じて特許をとることもできます。


仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください

基本的に自分の担当製品がはっきりとしているため、部署の異動等がなければ、自分の設計した製品を最後まで見守ることができることです。「最後まで」には発売後も含まれるので、自分で作った製品がどの程度売れているのかも知ることができ、自分が会社や社会にちゃんと貢献できているのかどうかが数字でわかります。数字がすべてというわけではありませんが、やはり自分の作った製品が売れると嬉しいです。


当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください

美しい図面を描けるように頑張っています。美しい図面とは過不足なく、ゆえにシンプルであり、なおかつわかりやすい図面と思っています。過去の諸先輩方の描かれた図面は自分の描いたごちゃごちゃとしたものと比較して美しさが見られます。そういった図面に憧れながら、自分もそのような図面が書けるよう日進月歩、ちゃんと進歩していると信じて努力しております。


学生の皆さんへメッセージをお願いします

大学生活はモラトリアムというネガティブな単語で揶揄されることがありますが、友人と長時間をともにできる最後の機会となります。勉学やアルバイト等に加え就職活動もあり、大変多忙とは思いますが、ご友人と過ごす時間も大切にして適度に息抜きをしながら頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 未来工業(株)の先輩情報