最終更新日:2025/7/24

(株)コスモライフ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
5,000万円
売上高
240億円(2023年度実績)
従業員
370名(2024年12月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【人を咲かせる】お客様、お客様の大切にされている方、私たち一人ひとり、そして社会全体を咲かせていきます。#コスモライフ

《福利厚生が充実★》全国からご参加いただけます!《Web会社説明会受付中》 (2025/02/15更新)

伝言板画像

こんにちは!株式会社コスモライフの採用担当です。

福利厚生がさらに充実!
2025年卒の皆さんに向けて、働きやすい環境を整えました。

1.年間休日が増加!
2024年:115日 → 2025年:125日 に変更
ワークライフバランスを大切にしながら、充実した社会人生活を送れます!

2.奨学金返還補助制度を導入!
日本学生支援機構の奨学金が対象
会社が半額を負担!(支払い満了 or 退職まで)
奨学金の負担を減らして、安心して働ける環境を提供します!

3.社宅制度あり!
自己負担 2万円のみ!
各支社まで2時間以上かかる方が対象(社内規定あり)
遠方からの就職でも、安心して新生活をスタートできます!

■採用フロー

1.説明会の予約 → お好きな日にちでお申込み
  ◇参加日前日までに説明会URLをお送りします!

  ↓↓

2.面接3回
  ◇選考希望の方全員とお会いします♪
  あなたのお話をたくさん聞かせて下さい!

  ↓↓

3.内々定
  ◇所要期間は2週間~1ヵ月程です!

■株式会社コスモライフってどんな会社?

◇景気に左右されずに安定成長を続けている!
◇生活に欠かせない水(インフラ)を扱う企業!
◇関わる全ての人を笑顔にする『人を咲かせる』仕事!

■先輩たちの入社理由はコチラ!

◇人と関わる仕事がしたい!
◇チームで仕事を進めたい!
◇研修制度が充実した企業で働きたい!
◇若いうちから役職に就きたい!
◇頑張った分だけ給与をもたいたい!
◇いろいろなことに挑戦したい!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年の平均有給休暇取得日数は11日。休暇を取りやすい環境です ※営業部実績

  • 制度・働き方

    成果に応じた評価でインセンティブ充実!早期キャリアアップ◎26卒から社宅制度&奨学金返還補助スタート!

  • やりがい

    多くの人と関わり、直接「契約してよかった!」と感謝される喜びを実感!やりがいも成長も感じられます。

会社紹介記事

PHOTO
企業理念である「人を咲かせる」とは、全ての人の心を潤し、思わず笑顔の源となること。関わる全ての人を咲かせられるよう、商品・サービスの新常識を提案し続けます。
PHOTO
「人を笑顔にするのはとても素晴らしいこと。面倒見の良い上司や先輩のサポートと、同じ目標に向かって一緒に頑張れる人間関係のもと、長く続けられる仕事だと思いますよ」

お客様も、共に働く社員も。関わる全ての人を笑顔にして「人を咲かせる」仕事

PHOTO

「当社に興味があれば、ぜひ、挑戦してください。仕事を楽しみながらコミュニケーション力を磨けますし、隠れた才能が見いだせるかもしれませんよ」

「人を咲かせる」という企業理念のもと、ウォーターサーバーを通じて、お客様に安心・安全でおいしいお水を飲んでいただくというサービスを提供しております。
お客様の生活に不可欠な飲料水を快適にご利用いただくことで、お客様一人ひとりの「暮らし」を「安心で快適」にしていくことが、私どもの最大の使命と考えております。

【営業で活躍している先輩に聞いてみました!】

■入社のきっかけは?
友人と外食をしたり弾丸でスノボに行くなど、アクティブに多くの人と関わる事が好きです。そういった「人が好き」「頑張りを評価して欲しい」という想いを叶えてくれる会社を探していました。面接を通じて、多くのお客様に出会え、さらに頑張りが待遇やインセンティブとして還元されると知り、入社を決めました。

■仕事内容をおしえて!
商業施設やイベント会場に訪れた方々にアプローチすることから始まります。その後、商品やライフスタイルに合ったご提案をし、契約という流れになります。より多くの方に自分自身や商品を好きになってもらうために、笑顔を忘れずお客さまに寄り添った接客を心掛けています。
ファミリーも多いので、子どもたちには手作りの風船を配ったり、大人には景品を工夫するなど、アイデアを自由に試せるのが楽しいです。また、契約してくださったお客さまからの「ありがとう、契約して良かったよ」という言葉がやりがいや達成感に繋がります。

■部署の雰囲気は?
お客さまを笑顔にする!という思いをもって仕事に取り組んでいます。それは社員一人ひとりが当社の「人を咲かせる」という理念を大切に仕事に向き合っている社風と、仕事の成果をチームで喜び、支え合う人間関係の良さで育まれたと思っています。実際、社員はプライベートでも仲が良く、その絆が仕事に活かされています。
私自身も昨年末の表彰式で新人賞を頂くことができました。まだ入社して1年ですが、多くのことを学び、自分の成長に繋げてきました。これからは先輩から教わったことを後輩たちにも伝えていき、次の新人賞を担う人材の育成にも力を入れていきます。

インセンティブ制度だけでなく、頑張りをしっかり評価してくれる社風があります。これからも、キャリアアップを目指しながら、コスモライフという会社のファンを増やし、人々の快適な生活をサポートしていきたいです。

(川口 蒼海 CS事業部|2023年入社)

会社データ

プロフィール

弊社は創業以来より「安全・安心」を最優先においしい天然水を産地直送でお客様のもとにお届けし続け、今では45万人以上の方に日々ご愛飲頂いております。

弊社は「人を咲かせる」という企業理念のもと、ウォーターサーバーを通じて、お客様に安全でおいしいお水を安心して飲んでいただくというサービスを提供しております。
お客様の生活に不可欠な飲料水を快適にご利用いただくことで、お客様一人ひとりの「暮らし」を「安心で快適」にしていくことが、私どもの最大の使命と考えております。

お客様や事業会社様とのパーナーシップを通じて、コスモライフに関わるすべての方々との信頼関係の構築と相互発展することを目指してまいります。

そして、お客様だけでなく従業員とそのご家族も含め、皆さまの心が潤い、安心で快適な暮らしのためにお一人おひとりのベストパートナーとなれるよう、たゆまぬ努力を続けてまいります。

今後とも変わらぬご愛顧とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

取締役社長 石川 善浩

事業内容
私たちは「水」を通じて快適で豊かな暮らしを提供しています。

● コスモウォーター事業
おいしく安全な天然水をご自宅にお届け
宅配型ウォーターサーバー『コスモウォーター』を通じて、多くのご家庭に快適な飲料水環境を提供しています。

● ハミングウォーター事業
新しいカタチのウォーターサーバー
2019年に誕生した浄水型ウォーターサーバー『ハミングウォーター』で、さらに便利で豊かな暮らしを実現。

● 飲料水およびウォーターサーバーの製造・販売
時代に合わせた新しい商品を生み出し、成長を続けています。

【宅配水市場について】
以前は「飲用や備蓄」が主な目的でしたが、現在は健康・美容・ライフスタイルの一部としてのニーズが高まっています。
市場規模の推移
過去:200億円
現在:2,115億円以上(約10倍に成長)
今後:さらなる市場拡大が見込まれる成長産業
東京支社郵便番号 141-0032
東京支社所在地 東京都品川区大崎5-1-11 住友生命五反田ビル11F
東京支社電話番号 03-5719-1128 ※営業電話はお控えください
大阪支社郵便番号 530-0001
大阪支社所在地 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル7F
大阪支社電話番号 06-6456-4132 ※営業電話はお控えください
設立 1988年8月11日
資本金 5,000万円
従業員 370名(2024年12月時点)
売上高 240億円(2023年度実績)
事業所 本社:兵庫県加古川市
東京支社:東京都品川区
大阪支社:大阪府大阪市
リファインセンター:兵庫県丹波市
プロダクトセンター:兵庫県加西市
神戸オフィス:兵庫県神戸市
株主構成 東京電力タイムレスキャピタル株式会社:100%
平均給与 480万円
沿革
  • 1988年8月
    • 株式会社コスモライフ設立
      兵庫県加古川市内にギフトカタログ卸業として設立されました。
      当初は全国の冠婚葬祭施設や百貨店のギフトコーナーに自社カタログを納品していました。
  • 1995年4月
    • 現在地(兵庫県加古川市)に本社社屋完成、移転
  • 1999年4月
    • お客様のさらなるご期待に応えるため、1999年に加西物流センターを開設し、物流面の強化を図りました。
  • 2005年4月
    • 新たな事業の柱を模索する中、まだ世の中に認知されていない「宅配水ビジネス」に着目。ここからコスモウォーター事業部がスタートします。
      世界初のワンウェイ方式を確立し、採水地から新鮮なお水をいち早く全国に提供できるようになりました。
  • 2011年3月
    • 東日本大震災の際に水源の確保がままならず、お客様からのお問い合わせが殺到し社内は多忙を極めていました。
      その中でお客様が我々に求めていることは「飲料水を安心・安全・確実に届ける、第二のインフラであること」を実感しました。
  • 2011年4月
    • 東京都品川区に東京支社を開設
  • 2012年2月
    • 兵庫県丹波市にロジスティック・品質管理センターを開設
      ※現リファインセンター
  • 2012年2月
    • 大阪市北区に大阪支社開設
      ※大阪支店を移設
  • 2012年6月
    • 日本初となる足元ボトル設置型ウォーターサーバーを自社開発
      「重たいボトルを持ち上げるのが大変」というお客様の声から、度重なる研究・開発の結果、製品化できました。
  • 2015年10月
    • オリックス株式会社が発行済み全株式を取得
  • 2017年4月
    • 代表取締役社長に荒川 眞吾就任
  • 2017年6月
    • コーポレートロゴ、ブランドロゴ変更
  • 2019年4月
    • ハミングウォーター事業の開始
  • 2019年6月
    • 株式会社アドバンテッジパートナーズをサービス提供者とするファンドが発行済み全株式を取得
  • 2019年7月
    • 浄水型サーバー flowsを発売開始
  • 2020年10月
    • 大阪市北区に大阪第3ビル支社を開設
  • 2022年1月
    • 東京電力タイムレスキャピタル株式会社をサービス提供者とするファンドが発行済み全株式を取得
  • 2023年3月
    • 兵庫県と災害時物資供給協定を締結
  • 2024年2月
    • 代表取締役会長 早川 耕司就任
      取締役社長 石川 善浩就任
  •   
    • and more...

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 0 9 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 32.1%
      (28名中9名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
【充実の研修制度】
未経験の方でも安心してスタートできるよう、 入社後2ヵ月間の研修期間をご用意。
基礎からしっかり学び、一歩ずつ成長していける環境です。

●座学研修 まずは基礎知識を身につけ、営業の土台をつくります。
└会社・業界の歴史
└ビジネスマナー
└商品知識
└トークスクリプト作成

●OJT(現場研修)実際の現場で先輩と一緒に学びながら、実践的なスキルを磨きます。
└営業方法
└商品説明
└クロージング(商談のまとめ方)
└商品契約

●その他の研修プログラム
└ロールプレイング研修(実践的な接客トレーニング)
└1on1ミーティング(個別のフィードバックで成長をサポート)
└採水地/工場見学(製品への理解を深める)

└社外研修(外部の研修でスキルアップ)

≪継続的な成長をサポート≫
内容として現場配属後も、 月3~4回の研修を実施。
常にスキルを磨き、ステップアップできる環境が整っています。
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発書籍購入補助
メンター制度 制度あり
営業経験豊富な先輩があなたのメンターとしてサポート。
独り立ち後も、良き相談相手として支えてくれます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪産業大学、大谷大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、京都先端科学大学、京都ノートルダム女子大学、共立女子大学、近畿大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸常盤大学、駒澤大学、松蔭大学、成蹊大学、専修大学、洗足学園音楽大学、大東文化大学、千葉商科大学、桐蔭横浜大学、同志社大学、東洋大学、日本女子体育大学、日本体育大学、姫路獨協大学、福島大学、文教大学、北海学園大学、美作大学、武蔵野学院大学、名桜大学、明海大学、桃山学院大学、森ノ宮医療大学、安田女子大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
関西美容専門学校、国際調理製菓専門学校、尚美ミュージックカレッジ専門学校、辻調理師専門学校、日本工学院専門学校、武蔵野学芸専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年 2025年
----------------------------------------------
   11名   8名   5名   8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 4 8
    2024年 2 2 4
    2023年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 8 0 100%
    2024年 4 2 50.0%
    2023年 8 2 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp259262/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)コスモライフ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)コスモライフの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)コスモライフと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)コスモライフを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)コスモライフの会社概要