最終更新日:2024/6/10

(株)ナンチク

業種

  • 食品
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
4億9,000万円
売上高
527億円(2023年3月時点)
従業員
728名(2024年1月時点)

南九州で生産される牛・豚を食肉として世に送り出すナンチク!次のステージは、日本から世界中のキッチンに「お肉」と「笑顔」をデリバリー!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「お世話になります!」電話でもハキハキと。とにかく、明るい対応を心掛けているというIさんは、ぶれない営業スタイルで取引先や社内の人たちと信頼を築いている。
PHOTO
研修期間中は先輩社員もしっかりサポート!お客様へのご提案・配送・納品までプロセスをしっかりとお伝えしています!

畜産振興を通して、社会に貢献。人も会社も明るく楽しいナンチクの魅力!

PHOTO

Iさん。

◆故郷の鹿児島へ貢献し、次のキャリアは「世界」のステージへ!
高校進学で鹿児島を離れた私にとって、鹿児島は特別な場所。就職活動では、鹿児島のためになる仕事がしたいという気持ちが強くありました。ナンチクといえば、子どもの頃からテレビCMで有名でしたし、世界に食肉を展開する会社だとニュースで知り魅力を感じていました。現在は、自分のコース以外にも、新規開拓に力を入れています。また、数名の後輩の相談に応じるのも私の役目。既存のお客様と信頼関係を築くやりがいはもちろん、新たな取引先を開拓できると、大好きな鹿児島に貢献できたと勝手に喜んでいます(笑)。

仕事でいろいろと悩む時期もありましたが、そんな時には上司が面倒を見てくれ、プライベートのことまで話せる環境があります。仕事を続ける上で、一緒に働く人や会社のことを好きになれることは重要だと思いますね。また、私が驚いたのは、会社の研修でデンマークやベルギー、フランスを訪ねた時のこと。ヨーロッパでも社名が知られている会社であることに、あらためて感動しました。年間を通して売上全国1位のコースをまわることが今の目標です。【写真左・Iさん(2009年入社)】

会社データ

事業内容
○豚食肉の製造、販売
○牛食肉の製造、販売
○ハム加工品の商品企画、製造、販売
○品質管理、製造管理
○海外販売
○営業(ルート販売)
○直売店およびレストランの接客等

PHOTO

美味しさはもちろん、「安心」・「安全」に心をこめて社員一丸となって頑張った証。日々の積み重ねがこうした評価につながると考えています。

本社郵便番号 899-8605
本社所在地 鹿児島県曽於市末吉町二之方1828
本社電話番号 0986-76-1200
創業 1963年5月
資本金 4億9,000万円
従業員 728名(2024年1月時点)
売上高 527億円(2023年3月時点)
事業所 【工場】
豚肉処理工場
牛肉処理工場
ナンチクハム志布志工場
ポーション工場
食材工場

【営業所】
商事事務所(大阪府)
名古屋支店
大阪営業所
広島営業所
岡山営業所
松山営業所
福岡営業所
北九州営業所
大分営業所
熊本営業所
宮崎営業所
末吉営業所
関連会社 (株)東京ナンチク
(株)ナンチクファクトリー
志布志畜産(株)
(株)メセナ食彩センター
サンテグレ(株)
(株)ナンチクファーム
(有)藤嶺牧場
沿革
  • 1963年 5月
    • 鹿児島市の鹿児島ビルで設立総会
  • 1964年 8月
    • 本社事務所を曽於郡末吉町に設置(現・曽於市)
  • 1964年 9月
    • 豚肉産地処理工場が完成
  • 1964年 10月
    • 豚肉産地処理工場操業開始
  • 1966年 2月
    • 志布志畜産(株)設立
  • 1966年 4月
    • 鹿児島中央畜産(株)設立
  • 1971年 9月
    • 牛肉処理工場を完成
  • 1971年 10月
    • 牛肉処理工場を操業開始
  • 1976年 6月
    • 鹿児島県、鹿児島県経済連と当社三者で鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会発足
  • 1982年 8月
    • 鹿児島三州食品(株)を設立
  • 1983年 4月
    • (株)東京ナンチク設立
  • 1986年 11月
    • ナンチクハム志布志工場新設
  • 1990年 7月
    • ポーション工場新設
      日本初の対米輸出認定工場の認可を受ける
  • 2001年 10月
    • 新豚食肉処理工場が完成
  • 2003年 7月
    • 食材工場新設
  • 2007年 5月
    • 香港向け輸出用和牛出荷式
  • 2008年 12月
    • 牛肉処理工場改修工事
  • 2009年 6月
    • シンガポール向け輸出用和牛出荷式
  • 2010年 12月
    • 豚肉処理工場 自動真空包装機5台導入
  • 2013年 5月
    • 末吉営業所レストラン・直売店移転オープン
  • 2014年 10月
    • 操業50周年記念式典開催
  • 2019年3月
    • “平成30年度優良ふるさと食品中央コンクール”において「黒さつま鶏の生ハムスライス」が農林水産大臣賞を受賞
  • 2019年7月
    • 牛処理施設が「対EU輸出認定工場」の認可を受ける
  • 2021年
    • グループ内3社(鹿児島中央畜産株式会社・三州食品株式会社・南西フーズ株式会社)の合併を実施し、株式会社ナンチクファクトリーを設立
  • 2023年
    • 国産豚肉を使用した「あらびきポークウインナー」が“ジャパン・フード・セレクション”にて第68回グランプリ受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修・階層別研修(管理職等)・衛生教育・投資教育 など
自己啓発支援制度 制度あり
免許資格取得支援(会社が指定した免許・資格の取得費用を会社が負担する)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 8 14
    2023年 16 7 23
    2022年 6 6 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 23 4 82.6%
    2022年 12 4 66.7%
    2021年 14 3 78.6%

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学、九州大学、崇城大学、宮崎大学、琉球大学
<大学>
青山学院大学、朝日大学、愛媛大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、鹿児島純心女子大学、九州大学、九州産業大学、九州国際大学、九州共立大学、熊本大学、久留米大学、久留米工業大学、県立広島大学、高知大学、佐賀大学、産業能率大学、志學館大学、崇城大学、第一工業大学、東海大学、長崎県立大学、日本大学、日本文理大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、福岡大学、南九州大学、宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎国際大学、宮崎産業経営大学、名桜大学、明治大学、横浜市立大学、酪農学園大学、琉球大学、早稲田大学、国士舘大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島県立農業大学校(専門課程)、鹿児島情報ビジネス公務員専門学校、KCS鹿児島情報専門学校、宮崎医療管理専門学校、宮崎県立農業大学校、宮崎情報ビジネス専門学校

前年度の採用実績(人数)
     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   6名   5名   6名
高卒   6名   18名    8名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ナンチクを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ナンチクの会社概要