最終更新日:2025/4/25

ラピスセミコンダクタ(株)【ロームグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 1年目
  • 技術・研究系

一歩ずつ、成長!

  • T.N
  • 2021年入社
  • 秋田大学 大学院
  • 理工学研究科物質科学専攻材料理工学コース
  • 生産技術部プロセス開発技術グループ
  • ウェハ洗浄実験

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名生産技術部プロセス開発技術グループ

  • 仕事内容ウェハ洗浄実験

現在の仕事内容

私は現在、シリコンウェハの洗浄実験を行っております。シリコンウェハに対して様々な化学薬品を用いて洗浄処理をし、どのくらいウェハの厚さが変化したか?という実験を行っております。実験を行う上では、非常に大きな装置を使います。装置内でどのような薬液処理をするかを考えて実験を行い、結果に対して自分なりの考察をすることをしております。入社してからまだ経験が浅く、覚えることが多いですが、先輩方のサポートも受けつつ日々精進しております。


ラピスを選んだ理由

私は、出身地方である東北で学生時代に学んだ材料工学を少しでも生かしたいと思い入社しました。なおかつ、教育に力を入れているラピスであれば、分からない部分を先輩方に聞くことができ、成長しやすい環境があると考え、入社を決めました。実際に入社してみると、学生時代に学んだ内容がどこかで出てくることもありますし、知らなかった内容でも優しい先輩社員の方々に丁寧に教えてもらえるので、サポート体制は整っていると思います。もちろん、入社前から専門的な知識が求められているわけではないため、少しでも興味を持たれたならば入社を検討してみてはいかがでしょうか?


オフの過ごし方

オフの日は私の車でドライブに行きます。行先は山、海、街中、ショッピングセンターなど、様々な場所です。知らなかった場所でも行ってみることで私自身の視野が広がるため、刺激的なオフ日を過ごすことができます。他県へも進出し、さらに視野を広げていきたいです。


就活時代にやってよかったこと

とにかく多くの社会人の方と会って話し、社会人に慣れることをしました。例えば、インターンシップや大学へのOB来訪の際に社会人と話す際には、言葉遣いなどのマナーを意識して話すようにしました。このことにより、面接の際でも自然体で会話することができました。学生のうちは社会人と接する機会が多くないかもしれませんが、社会人と接することで自分自身のレベルアップに繋がると思います。


学生へのメッセージ

私から学生の皆さんにお伝えしたいことは、とにかく自分自身の長所をアピールすることを意識していただきたい、ということです。就職活動というものは、自分自身を売り込む営業活動であると私は考えています。皆さんの学生生活を振り返ってみれば、皆さんの長所は必ずあるはずです。その長所をもつ皆さんを必要とする企業は必ず存在します。ぜひ、皆さんの長所を見つけ出し、アピールしてみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. ラピスセミコンダクタ(株)【ロームグループ】の先輩情報