最終更新日:2025/4/25

ラピスセミコンダクタ(株)【ロームグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 役職
  • 技術・研究系

若い人を大事にする温かい会社です

  • Y.H
  • 1995年入社
  • 弘前大学
  • 理学部 物理学科
  • デバイス開発部
  • 製造技術

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
現在の仕事
  • 部署名デバイス開発部

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容製造技術

現在の仕事内容

主に、フラッシュメモリLSIの品質改善業務を担当しています。不良品の解析・分析⇒不良が作り込まれている製造工程の洗い出し⇒改善案の策定⇒実験・評価の実施⇒製造条件の変更、といった一連の製造工程改良フローを繰り返しながら、製品の品質改善に努めています。


ラピスを選んだ理由

半導体の分野に将来性を感じ、半導体製造関連の企業を中心に就職活動を行いました。とはいえ、それほど半導体業界に詳しいわけではなかったので、希望先の決め手となったのは自身の肌感覚でした。いくつかの企業を回った中で、今の会社の担当の方の接し方に一番「温かさ」を感じ、きっと社員を大事にしてくれる会社なんだろうなと思って入社を希望しました。社員を大事にする会社というイメージは、入社してから今も変わりません。


会社の雰囲気

職場内に堅苦しさはなく、職場の上司や他部署の人でも気軽に話がしやすい雰囲気があると思います。若手社員への教育が手厚く、若い人を特に大事にしようという空気があると思います。


仕事をするうえで心がけていること

健康第一です。まず健康でなければいい仕事ができません。以前は社内のゴルフ部やフットサルサークルに参加したり、最近では社内で行われるウォーキングキャンペーンに参加するなどして、運動不足にならないように気を付けています。また、体調が今一つだなと感じる時は、無理せず休むことが大事だと思っています。


学生へのメッセージ

勉強でも、スポーツでも、遊びでも、なにかにとことん打ち込んだという経験が、社会人になっても活きると思います。社会人になってから仕事について勉強する機会はいくらでもあるので、学生時代にしかできないことを、目いっぱい楽しんでください。


トップへ

  1. トップ
  2. ラピスセミコンダクタ(株)【ロームグループ】の先輩情報