予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
はじめまして。当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。注文住宅、集合住宅、店舗・内装設計にご興味のある方!エントリーお待ちしております!
代表取締役 入塩安高
■お客様に心から喜んで頂く為に大切にするデザインフィロソフィー私たちが目指すのはお客様に心から喜んで頂く建築であること。「何のために建てるのか」という本質を施主様とのやり取りの中で探り建築というかたちに反映しています。デザインは、すべてにおいて意味のある形が備わっているべきと考え、機能性や合理性をベースとし、その上で意匠的な美しさも兼ね備えることを追及しています。また、「人間として正しい事を正しく行う」ことを判断基準とし、周囲の環境や地球環境への配慮、将来改築するまで想定したデザインを実現しています。そしてさらに、生活の中で永く蓄積されてきた知恵や工夫をリスペクトしながら現代の技術と知識を加えることで、未来へつながる普遍性のあるデザインを追求しています。■ゼロベースで、施主様と一緒に思い入れの強い作品を生み出す仕事弊社の携わる建築は、住宅や店舗、オフィスビルなど多岐に渡りますが、そのどれもがデザインフィロソフィーをベースにした唯一無二のデザイン性を持つものばかり。住宅においてもパッケージなどは持たず、完全にゼロベースから施主様のご要望とそれを超えるご提案をかたちにしており、創業地の帝塚山では弊社の手掛けた建物70軒以上となり大阪まちなみ賞やグッドデザインで表彰されました。このような実績や弊社の手掛けた建物を見てお問い合わせをいただくケースも多く、その分お客様のご期待も大きく、高いクオリティを求められます。お客様と何度も何度も打ち合わせを重ね、深く思考し、思い入れの強い作品を生み出していくことができるのが特徴です。■スタッフそれぞれの特徴を束ねて生かすチームの力弊社の設計監理の仕事は必ずチームで担当します。建物には、外観の美しさだけでなく、そこで生活する人たちを物理的・精神的に支えるという役割があります。そのため、一人ひとりの快適性や充足感を満たすには、一人の設計者の経験値で完結するより、専門知識と多様なバックグラウンドをもつ各スタッフの総合力で臨むこと。それがY's designの強みと考えているのです。工程が進んでいくとともに、そこに施工管理のメンバーが加わり、建設会社などを含めて関わるスタッフも増えていきますが、施主さま、設計者、施工者が三位一体となって思いを共有して力を合わせることで、より良い建物を創ることができると考えています。
Y's design建築設計室は1997年に創業し、弊社の理念及びデザインフィロソフィーをベースに、今日まで大阪を中心に住宅・集合住宅・医療施設・オフィスビル・リノベーションなど多岐にわたる物件について、設計・監理・施工・インテリアコーディネートなどそれぞれの業務に携わってまいりました。創業地の帝塚山周辺地区においては、創業より今日まで継続して80軒以上の実績があります。
本社ビル
男性
女性
<大学> 神戸大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、大阪公立大学、鹿児島大学、滋賀県立大学、関西学院大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、関西大学、近畿大学、武庫川女子大学、大阪工業大学、甲南大学、京都産業大学、神戸女学院大学、愛知淑徳大学、東海大学、徳島大学、大阪産業大学、摂南大学、京都橘大学、京都精華大学、大手前大学、大阪芸術大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp259542/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。