最終更新日:2025/4/25

島津システムソリューションズ(株)【島津製作所グループ】

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系

自分にあった会社を探して就活頑張ってください

  • Y.T.
  • 2017年入社
  • 大阪工業大学大学院
  • 情報科学研究科
  • 新技術を用いた新製品の開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 仕事内容新技術を用いた新製品の開発

この会社に決めた理由

ずっと情報系の勉強をしていたので、漠然と開発の仕事を探していました。
その一方で、地元(京都)で腰を据えて働きたいと考えており、そんな中で
今の会社を見つけました。島津製作所グループであり、福利厚生も充実しており、
ワークライフバランスもとても良いと感じたため、当社に決めました。
今でもとてもバランス良く働けています。


仕事内容

元々は既存製品の機能開発を行うチームにいたのですが、今は新製品の開発を行うチームで開発を行っています。クラウドやIoTなどの最新技術、モバイル端末や各種センサなど多種多様なモノを用いて、プラントの監視制御を行うための新製品の開発を行っています。


苦労したこと、成長したこと

工程といって「◯◯日までに△△の作業を完了させる」と予定を決めて作業している
のですが、工程に遅れが発生したときは苦労します。ですが、工程の遅れを発生させないために他の人に協力いただいたり、そもそも余裕を持った工程を作成するなど、スケジュール管理能力が成長したといえます。もちろん開発に関わるスキル(設計やプログラム作成など)も大きく成長しました。


オフの日の過ごし方、趣味

音楽が好きなので、割とライブに行ったりもしています。
ご飯を食べたり、お酒を飲んだりも好きなので、色々食べ飲み回っています。
銭湯も好きなので、色々行っています。
旅行でも仕事でも全国に行く機会が割とあるので、基本はこの辺を軸に動いています。


学生へのメッセージ

例えば自分のように、「開発の仕事がしたい」「営業の仕事がしたい」など、
やりたいことがぼんやりと決まっている人は、他の軸(例えば休日数、福利厚生、勤務地、海外で働く…など)を決めて、自分に合った会社を探せば良いと思います。無数にある会社から、まずは自分に合ったところを探すことが大事かなと思います。その上で当社に来ていただければ嬉しいです、まってます。


トップへ

  1. トップ
  2. 島津システムソリューションズ(株)【島津製作所グループ】の先輩情報