世の中には情報サイトがたくさんあり、企業研究を進める上での心強い味方となりますが、実は企業には文面だけでは伝えきれないいくつもの魅力があります。企業研究を行うにあたっては、積極的に企業を訪問の上、そこで働く人々と接しながらリアルな雰囲気や社風を感じることを心がけてみてください。きっと、その企業の真の魅力に触れられるはずです。(山越さん)
企業研究は学生が多くの企業と出会う人生でも貴重な機会。それだけに"猫を被る"のではなく、素の自分をさらけ出して企業と向き合うことが大切です。明確に特定の企業で成し遂げたいことがあるのであれば、自分を飾り立てるのも一つの手かもしれませんが、自分に合った会社で成長していくためには、どんどん素の自分を出していくべき。それによって企業研究は何倍にも有意義なものとなります。(辻本さん)
「企業選びは、仕事内容よりも「人」が大切」というのが私からみなさんへ贈るメッセージ。そのためには会社見学やOBOG訪問など企業との接点を持てる機会を積極的に活用し、その企業の雰囲気を直接的に感じてみることが重要です。ちなみに私の場合は人事の方の親身で温もりある人柄を通じて、企業の文化を感じることができました。(柳澤さん)