最終更新日:2025/4/17

日本鉄道電気設計(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 鉄道
  • 建設コンサルタント
  • 電力
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
たくさんの人々が安心して安全に鉄道をご利用いただけるよう、社員ひとりひとりに大きな責任を求められると同時に、やりがいを感じながら成長できる環境をご用意。
PHOTO
社員同士の風通しが良く、コミュニケーション豊かな風土が根付いています。チームワークが生きる仕事なので、仲間と支え合う気持ちを持ち続けることが大切です。

募集コース

コース名
総合職(技術職/営業・事務職)
技術職/営業・事務職いずれも総合職
での採用となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職(技術職)

当社では技術職で採用されるとまずは
全員、設計職として勤務いただきます。
顧客との打ち合わせ、現場調査、CADに
よる図面の作成、数量算出根拠の作成、
積算、仕様書・技術計算書等、設計資料
とりまとめなど、鉄道の安全安定輸送を
支えるための様々な業務を行って頂きます。

始めは先輩のお手伝いからスタートし、
徐々に業務を任されていきます。
将来的には設計・積算だけではなく
JR東日本への出向や、コンサルティング、
海外プロジェクト、施工監理、設計部や
社内全体のマネージメントへ携わって頂く
など、多様なキャリアプランをご用意して
おります。

当社の設計部は下記6系統に分かれていて
入社されたらいずれかの設計部に配属と
なり専門性を磨いていただくことになり
ます。

【発変電】
鉄道で使用する電力を供給する発電
および変電設備の設計を行います。

【送電線】
発変電所から列車運転用変電所・配電所に
電力を送る送電設備の設計を行います。

【電車線】
パンタグラフを介して電車に電気を供給
するトロリ線関連設備の設計を行います。

【配電システム】
鉄道電気設備に安定した電力を供給する
電源設備や駅の電灯設備の設計を行います。

【信号システム】
列車運転の安全を担う信号機や踏切、
ATC・ATS・ATACS等の鉄道信号設備
の設計を行います。

【情報通信】
鉄道の神経系を司る通信ネットワークや
列車無線等の通信設備の設計を行います。

入社前に詳細な各系統の説明を行い、配属
希望を伺います。

鉄道の運行を電気の設計で支え、社会貢献
を感じることができる業務内容です。

配属職種2 総合職(営業・事務職)

会社や技術職の方を陰で支える
縁の下の力持ちです。

私鉄や官公庁へのルート営業
採用・人事関連業務
財務・経理業務
総務・契約業務
給与・社会保険業務 

これらの業務を1部門あたり約2年程度
勤務し、ローテーションしていきます。
(入社前に最初の配属希望を伺います)

営業も含め様々な業務を体験して頂きます
ので、積極性や柔軟性が要求されることに
なります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. WEB性格診断検査

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 技術職 医学適性検査

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考開始から内々定まではおおよそ
2~3週間程度を予定してます。
選考方法 【採用フロー】

<技術職>
 対面説明会への参加
 (クレペリン検査同日実施)
 ※ WEB説明会のみ参加の方は別途
  クレペリン検査受検
   ↓
 ES提出 WEBにて性格診断受検
 (書類選考実施)
   ↓
 一次面接
 (対面にて個人面接 同日2回実施)
   ↓
 最終面接(個人面接) 
 医学適性検査受験(視力・色覚・聴覚)
   ↓
  内々定(説明会参加から3週間程度)

<営業・事務職>
 WEB/対面説明会への参加
   ↓
 ES提出 WEBにて性格診断受検
 (書類選考実施)
   ↓
 一次面接
 (対面にて個人面接 同日2回実施)
   ↓
 最終面接(個人面接) 
   ↓
  内々定(説明会参加から3週間程度)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【一次面接前】
エントリーシート

【内々定後】
成績証明書/卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集対象となるのは、2026年3月卒業予定者(院卒・大卒・高専卒)です。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

技術職:学部・学科不問
(文系の方も技術職応募が可能)

営業・事務職:学部・学科不問

募集内訳 技術職:10名程度

営業・事務職:若干名
募集の特徴
  • 総合職採用

初期配属は東京本店
(JR京浜東北線 王子駅)

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会&適性検査:上限2万円まで支給
一次面接:上限2万円まで支給
最終面接:上限3万円まで支給

※車代(ガソリン、駐車場代その他)は
 対象外

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院 卒業見込みの方

(月給)273,680円

250,580円

23,100円

大学 卒業見込みの方

(月給)255,040円

232,940円

22,100円

高専 卒業見込みの方

(月給)241,260円

219,860円

21,400円

対象:大学院卒業見込みの方
地域手当(条件に関わらず全員に一律支給)/月:23,100円
別途 1人暮らしした場合 独身住居手当 一律60,000円支給

対象:大学卒業見込みの方
地域手当(条件に関わらず全員に一律支給)/月:22,100円
別途 1人暮らしした場合 独身住居手当 一律60,000円支給

対象:高専卒業見込みの方
地域手当(条件に関わらず全員に一律支給)/月: 21,400円
別途 1人暮らしした場合 独身住居手当 一律60,000円支給

  • 試用期間あり

6カ月/労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 地域手当

家族手当

住宅手当/独身住居手当

通勤手当

管理職手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月/12月)
年間休日数 130日
休日休暇 完全週休2日制(土日)
祝日
年次有給休暇(初年度10日/最高20日)
年末年始休暇
夏季休暇(6日)
創立記念日
※ 2025年度 年間休日130日
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】
社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労働災害補償保険)

【福利厚生】
退職金制度
確定拠出年金制度
日本電設工業持株会
育児・介護制度
慶弔見舞金制度
資格取得奨励一時金制度
独身住居手当
ライフサポート倶楽部

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • フレックスタイム制を導入
    (7~22時の間で始業終業時間自由選択)
    標準となる1日の労働時間:8時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 本店 経営・人財本部 採用担当
【電話】03-5902-3011 (平日9:00~18:00)
【住所】〒114-0004 東京都北区堀船1-29-13 NDK第二王子ビル6階
URL https://www.ntds.co.jp
E-MAIL jinji@ntds.co.jp
交通機関 【本店】
└JR京浜東北線・東京地下鉄南北線
 「王子」駅より徒歩10分
└都電荒川線「梶原」駅より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

日本鉄道電気設計(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本鉄道電気設計(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本鉄道電気設計(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本鉄道電気設計(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ