予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ご覧いただきありがとうございます!弊社の魅力は社員の人柄です。高卒新人の10代~大ベテランの70代までが安心して働け、活躍しています。まだまだ積極的に採用していきたいと考えております。少しでも興味をもっていただいた方は是非お気軽にエントリーしてください!皆様のエントリーを心よりお待ちしております。
大型物件から住宅関係まで多くの建物に関わることができる
お客様から「ありがとう」「助かりました」など感謝の言葉をいただける人の役に立つ仕事だ
年間休日120日であり、仕事とプライベートの両立ができる
取り扱い商品は『建物に関するもの全般』で、ビルなどの大型物件から皆さんがお住まいの住宅関係まで熊本県内を中心に多くの建物に携わっています。
■A・K/2015年入社/熊本学園大学商学部商学科卒就活時には、全く知らない業界でしたが、だからこそやってみたい、自分に合うかどうかわからいけど新しいことに挑戦したい、そのようなワクワク感があり入社を決めました。入社した当初は、色々な部署を回って多くの経験をし、少しでもお役に立てるようにお客様に必要だと思う商品を提案しました。あまり大きな商品ではなかったですが、そのような経験を積み重ねて行くことで、自分の成長につながってもっと勉強しないといけないというモチベーションが出てきますし、何よりそのことがよりお客様にも喜んでいただけることにも繋がっていくと思っています。■F・S/2023年入社/九州共立大学スポーツ学部スポーツ学科卒地元熊本に帰って来たいと考えていたところ、就職サイトでたまたま当社を見つけ興味本位で説明会に参加しました。その際に、建築関係の取り扱う商材の多さに驚いたとともに、形に残る仕事ができるというところに魅力を感じこの会社を選びました。現在では、外回り営業同行や見積関係の依頼・商品等の問い合わせ対応、集金業務などを任せてもらっています。お客様から「ありがとう」「助かりました」など感謝の言葉をいただくと、自分のしたことがお客様の為になっていると感じ、もっと人の役に立ちたい、それが自分自身のモチベーションに繋がっています。また、難しい専門用語などは理解するためメモをとり持ち帰り、調べて理解するという作業を現在も続けています。言葉を理解できた時は、少しずつですが成長できていると感じます。■S・S/2023年入社/崇城大学工学部建築学科卒学生時代は、勉強とアルバイトに打ち込みましたが、特に学校の講義等から建物の設計を行う中で良い建物を実現させるためには建物を構成する部材にこだわることが大切だと感じ、建築資材を取り扱う仕事に興味を持ったため、多くの商材を取り扱っている当社に入社を決めました。学生時代に学んだことは今でも仕事に役立っているため、勉強や接客業のアルバイトに打ち込んでよかったと思います。現在は、現場調査や見積作成、単独でのお客様訪問・情報交換等の営業活動を行っています。多くの商材を扱っており勉強の毎日ですが、少しずつ知識が増えることに面白さを感じています。入社当初に比べ知識の量が増えたと感じた時に喜びを感じます。
弊社は創業以来、昭和41年ま では『(株)出田金物店』と言う名称で親しまれ、家庭器物、建設資材の問屋としてやっていました。しかし、次第にお客様のご要望も多様化し、かつ高度な技術を求められるようになり、時代のニーズにお応えすべく社名も『出田実業(株)』と改めました。各分野において新商品を開拓すると共に、板ガラスの施工、サッシの取付工事及び内装工事、更に増改築工事にと、各商材の施工管理体制も整えています。
各拠点に倉庫を併設しており日々たくさんの商品が入出荷されています。また、よく売れる商品や急ぎで必要な商品などを在庫し、お客様のご要望にお応えしています。
男性
女性
<大学> 熊本大学、熊本学園大学、尚絅大学、崇城大学、東海大学、九州共立大学、九州国際大学、西南学院大学、福岡工業大学、大分大学、長崎県立大学、東京経済大学、関西国際大学、日本体育大学、関東学院大学、専修大学 <短大・高専・専門学校> 尚絅大学短期大学部、熊本電子ビジネス専門学校、熊本YMCA学院専門学校、近畿大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp259690/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。