最終更新日:2025/5/7

カネリョウ海藻(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
熊本県

仕事紹介記事

PHOTO
取り扱っている商品は多岐に渡り、特に色物海藻・もずく・めかぶの取扱高においては全国トップクラスとなっています。
PHOTO
大手スーパーやコンビニ、大手飲食店などのお客様へ寄り添い、海藻の魅力や食べ方をお伝えしながら商品の提案を行います。

募集コース

コース名
営業コース【ジョブ型採用】
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

海藻業界のリーディングカンパニーとして、色物海藻・もずく・めかぶの取扱高にて全国トップクラスを誇る当社の家庭用商品、業務用商品を取引のある全国の小売店や外食業界、学校給食などにルート営業しつつ、新規の販路についても拡大をめざす仕事です。

エリアや取り扱う商品の種類ごとに担当が分かれ、全国各地の取引先へ自社商品の営業を行います。
また、商品の営業提案だけでなく、お取引先から「こんな商品を作れないの?」「お客様からこんな商品を望まれている」など商品のアイデアを頂き、作り上げていくこともあります。お客様によってはレシピなど使い方のご提案も喜ばれます。
誰もが認める健康食品を多くの方に知って、食べて頂くことが大切な使命です。

入社後は新人研修として約1カ月間、工場の各製造ラインに従事し、さまざまな海藻商品が作られる流れを理解することで、商品案内する際のトークの武器となります。研修後営業部門に配属となりOJTとなります。

◎仕事のやりがい
「商品ラインナップが多彩で、型にはまった営業を上司から求められることもありません。そのため、自分のアイデア次第で、いろんな提案をすることが可能です。
自分で考えた提案がお客様に受け入れられた時には、ルーティンワークでは得られない大きな達成感を味わうことができています」(入社5年目Oさん)

◎求める人物像
食品に興味があり、食べることがお好きな方など歓迎いたします。健康需要が高まる今だからこそチャレンジしたいという意欲が旺盛な方も。学部・学科は問いません。海藻というニッチな分野を突き詰めていく仕事なので、入社後の研修で必要な専門知識の修得をフォローします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 内々定

募集コースの選択方法 選考を受ける段階で「希望職種」「希望勤務地」の選択可能!
会社説明会時及びESのご提出を頂く際に伺います。
選考方法 ES提出 → 一次面接 → 二次面接 → 内々定 → 適性試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

変更の可能性あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職:大卒

(月給)210,000円

171,780円

38,220円

営業職:院了

(月給)210,000円

171,780円

38,220円

営業職:短大卒・専門卒・高専卒

(月給)190,000円

175,959円

14,041円

固定残業代

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(条件は変わらず)

  • 固定残業制度あり

大卒・院了 固定残業代38,220円(30時間分)
短大卒・専門卒・高専卒 固定残業代14,041円(10時間分)
※超過分は追加で支給いたします。

諸手当 通勤手当(上限15,000円)
昇給 毎年7月査定
賞与 8月・12月賞与(初年度は金一封)
年間休日数 126日
休日休暇 【完全週休二日制】土曜・日曜・祝日
【長期休暇あり】夏季休暇 5日間、冬季休暇(年末年始) 9日間
待遇・福利厚生・社内制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙所にて喫煙可

勤務地
  • 熊本

勤務時間
  • 8:30~18:00
    実働8時間/1日

    休憩90分

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

問合せ先

問合せ先 〒869-0402
熊本県宇土市笹原町1544
カネリョウグループ採用事務局
担当:武藤
TEL:0964-37-0701

画像からAIがピックアップ

カネリョウ海藻(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンカネリョウ海藻(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

カネリョウ海藻(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
カネリョウ海藻(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ