最終更新日:2025/5/16

エア・ウォーター・リンク(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(精密機器)
  • 商社(医療機器)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 営業系
  • 医療・福祉系

医療の世界は摩訶不思議

  • 中川
  • 2022
  • 38歳
  • 立命館大学
  • 産業社会学科
  • 大阪支店
  • 営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪支店

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容営業

現在の仕事内容

弊社は、医療系のディーラーになります。基本的な仕事は、病院とメーカーさんの間で交渉や物品の納品や症例立ち合いなどを行いその対価として利益をいただくようなお仕事です。基本的に病院へ直行することが多いと思います。担当施設によっては会社に行ってから病院へ行く方もいると思います。私の場合は、直行で病院へ行き、納品業務や症例立ち合いなどを行い、夕方事務所へ帰り、翌日の準備+事務処理を行い退社します。


仕事をするにあたって心掛けていることは?

病院が相手なので、常に予想外のことが起こると思い行動することです。その為、常に先手先手で色々な準備を行うようにしております。


この会社に決めた理由

私は、元々エア・ウォーター・リンクのライバル企業に勤めておりました。転職するにあたり2つのことにこだわって転職活動を行いました。1つ目は、給料・待遇の面。お金であったり福利厚生の面でどうか。2つ目は、働きやすさ。これは正直入ってみないとわからないことも多々あると思いますが、それでもそこで働く従業員の仕事へのモチベーションや会社の社風などから推測できるかと思います。この2点から私はエア・ウォーター・リンクで働こうと思いました。結局のところどこへ行っても大なり小なり不満やストレスはあります。完璧な職場などないと思います。しかしながら、エア・ウォーター・リンクではそのあたりの不満やストレスは他社に比べるとかなり低いと思います。風通しが良い雰囲気であったり、面倒見の良い上司や先輩など1人で困ったいることがあると誰かしらが声をかけてくれると思います。まだまだ待遇や制度など大手企業に比べて不十分な部分があることも確かにあると思います。しかし、それが気にならないくらいの人間力がある人材が揃っていて魅力的な職場だと思います。


オフの過ごし方

基本的に土日祝日はお休みですので、プライベートは普通に楽しめるかと思います。


先輩からのメッセージ

どんな企業に勤めても大なり小なり不満やストレスがあると思います。一番大事なのは、自分がどうしたいか。何になりたいのか。だと思います。給与の良い会社に行きたいのか?誰しもが知るブランド力のある会社に行きたいのか?社会貢献などのやりがいのある仕事に就きたいのか?エア・ウォーター・リンクは誰しもがしる大企業ではないかもしれませんが、知ってる人にとっては大企業だと思います。また働きやすさという点ではとても風通しが良い会社だと思います。皆で同じ方向へ頑張って、業績を上げようとする企業集団だと思います。やる気のない人には厳しい環境かもしれませんが、逆にやる気があればなんでもできる会社だと思います。医療系のディーラーではありますが、売るものは医療だけとは限りません。行動力のある方ならどんどん新規開拓して売り上げをあげていくと思います。また周りもサポートする体制は整えているので決して一人で問題に取り組むわけではないので、皆の知恵や経験を借りながら成長できる環境だと思います。これを読んでくれた方が1人でも入社して、お会いできるのを楽しみにしております。


トップへ

  1. トップ
  2. エア・ウォーター・リンク(株)の先輩情報