予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
会社説明会に参加をご希望の場合は、個別にお問い合わせください。
<トップメッセージ・学生の皆さんへ>特にやりたいことが決まっていない段階で会社を選ぶ際、まずCMなどでよく見かける大きな会社を選ぶ人が多いかもしれません。僕が荒井商店に入って驚いたことは、誰に対しても常に会社説明から始めなければならなかったことです。自分のフィールドをゼロから開発しなければならない苦しみがあったことを思うと、大きな会社の方が表面的には仕事がしやすいかもしれません。ただ、「会社の名刺だけで生きてきた人間は、往々にして自分一人では何もできない」という教訓を考えると、知らず知らずに自分のフィールドを創る訓練を受けられた環境や経験は本当に貴重なもので、小さな会社だからこそ得られるものです。荒井商店の社員は皆その思いを共有し切磋琢磨してきました。社会システム産業のセコムのグループ会社となり、一人当たりの売上が1.8億円、売上高経常利益率30%という高収益を上げられるようになった今でも、社員には中小企業の魂を大切にして欲しいと思っています。荒井商店は、自分の意思で動くお手伝いをします。いつまでたっても「動くにはどうしたらよいでしょうか」では困ります。「とにかく自分を磨いて欲しい」「自分の人生においては自分が主人公であって欲しい」一喜一憂してもしょうがありません。自分を磨きながら、実りある活動を、頑張って下さい。(代表取締役・関谷 聡)
【会社紹介ムービー】https://www.arai-s.co.jp/shinsotsu/business/<ビジネス・介護・医療が融合する、次世代空間の創造を求めて半世紀>荒井商店は、都内中心部に約20棟の賃貸ビルを持ち、約200件の法人と契約している安定的基盤がありながら、そこに安住することなく、質の高いオフィスビルの開発、難易度の高い物件の仲介コンサルティング、サービス付き高齢者向け住宅の開発・運営など、攻めの経営で他社にはマネのできない独自のポジションを築いています。
男性
女性
2024年7月1日現在
<大学院> 千葉大学、創価大学、名古屋商科大学、日本大学、早稲田大学 <大学> 金沢大学、信州大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、一橋大学、横浜国立大学、神奈川大学、関東学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、駒澤大学、成蹊大学、専修大学、高千穂大学、大東文化大学、中央大学、東京都市大学、東洋大学、日本大学、法政大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
※上記大学・大学院は抜粋。国公立大学・私立大学それぞれ五十音順で記載。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp260264/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。