予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■CRC(治験コーディネーター/Clinical Research Coordinator)病院やクリニックなどの治験実施医療機関へ訪問して、適切に治験が行われるように各部署を調整・サポートし、治験を円滑に進める役割を担います。医療機関の一員となり医療従事者として業務を行います。医師、被験者(患者さん)、医療機関スタッフ、依頼者(製薬会社)、CRAなどさまざまな立場の方とやり取りをします。■CRA(臨床開発モニター/Clinical Research Associate)依頼者(製薬会社など)の依頼に基づき、治験実施医療機関への指示や確認を行い、治験の開始から治験中のモニタリング、治験終了の諸手続きなど臨床開発業務全般を行います。統計解析分野の強みを活かし、特に大学・研究機関等のアカデミアが実施する臨床試験の支援やSMO事業や先端医療事業における知見とノウハウに基づき、製薬企業やバイオベンチャーの再生医療等製品などの先端医療製品の臨床開発支援も行っています。■先端医療分野自社工場(茨城県つくば市)でアイロムグループの基盤技術であるセンダイウイルスベクターの製造などを行います。自社の医薬品開発に使用するベクターだけでなく、外部からの委託を受け委託先の要望に合わせた様々なベクターの開発も行います。募集会社:(株)アイロム、(株)アイロムIR、(株)アイロムOM、(株)アイクロス、(株)IDファーマ
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
書類選考
面接(個別/グループ)
2回実施予定
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
※疑問解消 Q&A会は、希望者のみ対象とし、3回目の面接の前後どちらかに開催予定
一次面接(グループ)はWEBオンライン、二次面接(個別)・最終面接(個別)はハイブリッド(対面/WEB)で実施いたします。アイロムグループの選考では学生の皆さんとコミュニケーションを取る機会を多くし、会社が学生を選ぶだけでなく、互いに理解し納得できる選考の実施を目指しています。【相互理解のための取り組み】・各選考(書類/面接)の合格通知を電話でご連絡します。・一次面接、二次面接終了時に採用担当者による質疑応答の時間を設けています。・最終面接の前後にも希望者に対して個別の質疑応答の会(Q&A会)を設けています。 ・最終選考後にも面談の時間を設けており、会社・学生の相互の意思確認をさせていただく時間を設けています。
薬学系医学・歯学系医療・保健系生物・生命科学系看護系栄養学系化学・物質工学系物理・応用物理系数学系農業・農学系
大学卒・大学院了共通
(月給)290,000円
290,000円
各社共通★初任給は2023年4月より月額:240,000円から290,000円に改定しました
試用期間6カ月(試用期間中の処遇等は正規雇用後と同条件です)※各社共通
・社会保険完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)・確定拠出年金・育児短時間勤務制度・従業員持株会制度・健康保険組合提携保養所
オフィス内禁煙(ビル敷地内に喫煙スペースあり)
CRC職は提携医療機関への直行直帰勤務の形態をとります。配属先は希望エリアをヒアリングし、相談の上で決定します。 CRA職は東京もしくは福岡勤務になります。先端医療スタッフは茨城県つくば市の研究開発センター勤務になります。
フレックスタイム制(標準労働時間8時間)コアタイム/10:00~15:00