最終更新日:2025/4/23

(株)N.ジェン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • IT系

先輩社員のサポートを受け、開発研修を乗り越えました。

  • M.K
  • 大正大学
  • 文学部 日本文学科 卒業
  • 業務開発部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名業務開発部

現在の仕事内容を教えてください。

検証や客先からの問い合わせ、システムトラブルの対応を行う保守をメインとして行っています。
業務の内容は配属される現場によって異なり、携わっている業務では開発に携わることは殆ど無いのですが、こんな仕事がしたい!という意欲があれば出来るだけ本人の意志に沿うようにN.ジェン側が応えてくれるため、もし希望等があれば進んで自分のやりたいことの提案を行っていくことができる会社です。


会社の研修で苦労した点、頑張った点はなんですか?

苦労した研修は開発研修です。
私が入社した年は開発研修が3ヵ月間設けられており、2ヵ月目は個人開発、3ヵ月目はチーム開発演習を行ったのですが、私が文系出身かつ未経験であったこともあり、1つの機能を開発するだけでもかなり苦労していました。
もちろん不安もありましたが、N.ジェンでは開発研修時に先輩からサポートを受けられる制度があり、開発研修を進めていく中で生じた疑問や不明点を、対面形式やチャットで質問をすることができたため、未経験の私にとっては大変助けられた制度でした。
対面では理解しづらい点を分かりやすく解説いただいたこともあり、
苦労しつつも自身の中ではかなり力を入れることのできた研修だったと思います。


N.ジェンの魅力はなんだと思いますか?

内部でコミュニケーションが取れる機会の多い会社のように思います。
客先で勤務を行っている社員が殆どであるため、社員同士で会話する機会は少ないように思われますが、定期的に全社員が集まる食事会も行われており、開催時には先輩後輩問わず自由に各々コミュニケーションを取っているところも見受けられます。
また催し好きな社員が多いため、ボードゲーム会やサバゲー会も自由参加型で度々開催されています。
仕事以外でこういったコミュニケーションが取れる場が設けられているところもN.ジェンの魅力の一つだと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)N.ジェンの先輩情報