最終更新日:2025/4/28

キャル(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 教育・保育・公共サービス系

教育は正解がないからこそやりがいが大きい

  • T・M
  • 札幌医療秘書福祉専門学校
  • 診療情報管理士科
  • 人材能力開発室

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名人材能力開発室

  • 勤務地東京都

キャルに入社を決めた理由

前職は専門学校の教員で、授業や実習のほか、広報や就職サポートなどさまざまな業務に携わりました。
こうした経験を通して社員教育に携わる仕事をしてみたいと思うようになりました。
様々な企業をみていく中で、新設の部署というのもあり、自分達で業務を創り上げ、社員教育に携われることに興味を持ち、キャルに入社を決めました。


現在の仕事内容

現在は、研修内容の立案や研修資料の作成、講師まで、研修や教育に関わる業務の全てに携わっています。
0から作り上げていくため、セミナーにも参加しながら日々勉強中です。
また最近はインターンシップの企画、運営にも関わっています。
どのような内容にしたら学生のためになるのか日々、模索しています。


キャルはどんな会社?雰囲気や魅力を紹介!

入社して驚いたのは、風通しの良さです。
上司に「これを実施してみたい」と伝えると、「やってみよう」と言ってくれます。
社員の「こうしたい」という想いを受け止め、チャレンジさせてくれる会社です。


学生のみなさんへメッセージ!

たくさんの選択肢があり、自分に合う業種・業界って何か、どの企業が1番良いのか分からなくなることも多々あるのではないでしょうか。
私も将来の選択をする際、どの企業に入社をするのか、転職をするのかなどたくさん悩みました。
悩み、考えて、自分が出した選択に自信を持つように過ごしていると、この選択肢で間違っていなかったと振り返ることができるようになりました。
ぜひみなさんには、決して今の感情ではなく、「本当にこの選択で良いのか」を自分に問いかけてみてほしいです。
周りに支えてもらいながら、自分の選択に自信が持てるまで悩んでくださいね!
そして、その選択肢の1つに弊社があるのであれば、一緒に働ける日が来ることを楽しみにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. キャル(株)の先輩情報