最終更新日:2025/2/14

(株)マレタラッサ【海鮮すし 海花亭・海鮮処 海門】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 旅行・観光

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
早くから店舗マネジメントに携われるチャンスがあり、ゆくゆくは会社の未来を担うコアメンバーとして活躍できる。社歴に関係なく意見を伝えられる風通しの良い社風だ。
PHOTO
店舗運営職のほか、魚の仕入れや仕込み、干物の加工を手がける技術職も募集中。セリに参加できるほか、魚をさばくスキルも磨くことができ、手に職をつけて活躍できる。

募集コース

コース名
店舗運営職・技術職
「那珂湊おさかな市場」で展開している、海鮮すしや海鮮丼ぶりのお店の店舗運営職、または各店舗で使用する魚介類の仕入れや仕込み、加工品の製造に携わる技術職をお任せ。配属先は、希望や適性に応じて決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 店舗運営職(接客・調理)

【仕事内容】
海鮮すし『海花亭』や、
海鮮丼ぶり『海鮮処 海門』『那珂湊 海鮮丸』『那珂湊 浜小屋』の
いずれかの店舗に配属となり、
接客・調理を中心に店舗運営全般に携わります。

【具体的には…】
◆お客さまのご案内
◆オーダー業務
◆お料理の提供や片付け
◆すしや海鮮丼ぶり、定食の調理
◆お料理の盛り付け
◆洗い場etc.

【入社後の流れ】
まずは、お客さまのご案内やオーダー業務からスタートし、
少しずつ調理にもチャレンジしましょう。
一通りの業務ができるようになれば、
アルバイトやパートさんの育成もお任せ。
入社2年目には店長をサポートするポジションで、
店舗運営全般に携わってください。

【キャリアパス】
お店の売上管理や人材育成、食材の発注、在庫管理などに携わり、
店舗運営の全責任を担う店長を目指せます。
そこから先は、複数店舗のマネジメントや
新店の立ち上げ、新事業の企画など、
幅広い仕事を通して自分の可能性をさらに広げていけるでしょう。
将来的には経営にも関わり、
会社の未来を担うメンバーとして活躍してください。
また、会社の成長にともない、新しいポストも続々と誕生する予定。
当社でなら、若手のうちからスピーディに成長していけます!

配属職種2 技術職

【仕事内容】
当社の「ネタセンター」で、
全店舗で使用する魚介類の仕入れや仕込み、
自家製の干物をはじめとした加工品の製造などを手がける仕事です。

【具体的には…】
◆セリに参加して魚介類の仕入れ
◆丸魚をさばくなど仕込み
◆干物など加工品の製造etc.

【入社後の流れ】
経験豊富な先輩の指導のもと、
まずは包丁の扱い方や魚のおろし方など、
仕事の基礎をしっかり学びます。
早い方であれば、2~3日でアジを、
1週間ほどでタイをおろせるようになるでしょう。
その後、少しずつ魚介類の仕入れや、
干物をはじめとした加工品の製造にもチャレンジしましょう。

【キャリアパス】
社員として経験を積み重ね、
「ネタセンター」のセンター長というポジションを目指せます。
魚に関する知識や仕込みのスキルを生かし、
店舗運営職へキャリアチェンジすることも可能。
また、これから入社される方には、
会社の未来を担う次世代メンバーとしての活躍を期待しています。
将来的には経営にも携わり、大きな役割を担ってください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性/一般試験・面接

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

店舗運営

(月給)215,000円

215,000円

  • 試用期間あり

6ヶ月 条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、住宅手当(条件あり)
昇給 年1回(3月)
賞与 年2回(業績に応じて)
年間休日数 105日
休日休暇 8~11日/月
待遇・福利厚生・社内制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 茨城

「那珂湊おさかな市場」内の以下いずれかの店舗に配属となります。
・海花亭
・海鮮処 海門
・那珂湊 海鮮丸
・那珂湊 浜小屋

勤務時間
  • シフト制

    ・海鮮すし 海花亭
    平日(8:00~17:30の間で実働8時間)
    休日(7:30~18:45の間で実働8時間)

    ・海鮮処 海門
    平日(7:30~16:00の間で実働8時間)
    休日(6:00~17:00の間で実働8時間)

★採用メッセージ★ 寿司や海鮮丼をつくる。ホールでお客様の接客。お客様の笑顔をつくる。
そして、スタッフの笑顔をつくり、教育や店舗管理。メニューや仕組み作りなど店舗運営。
それだけではなく、店長のフォロー・スタッフが働きやすいよう環境作り。店舗の縁の下の力持ち!!

作業は多岐に渡ります。でも、加工チームがあるので、大きな負担はありません。

お客様の「おいしかった!」の声が大きな活力です!

生産性や効率を考え、作業はシンプルに改善しています!

商品の提供やお会計など店舗の顔として、お客様に安心してお食事してもらえる環境作りを!

未経験者から、ホテルの接客経験者など。土日には、学生や看護師さん。繁忙期には設計技師や舞台役者、フルート奏者まで集まってくれます!

問合せ先

問合せ先 〒311-1221 茨城県ひたちなか市湊本町19-8
電話番号 029-212-8900
採用担当宛て

画像からAIがピックアップ

(株)マレタラッサ【海鮮すし 海花亭・海鮮処 海門】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マレタラッサ【海鮮すし 海花亭・海鮮処 海門】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マレタラッサ【海鮮すし 海花亭・海鮮処 海門】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ