予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
▼お客様の課題解決に向け、現状分析~改善提案・システムの設計・開発・運用サポートをお任せします。【具体的には…】◎新規システム導入に向けたヒアリング⇒何に困っているのか、どういう改良が必要か、お客様のニーズを一つ一つ聞き取ります。◎設計・製造⇒要望に応じてシステムの企画を選定し、設計・製造をします。◎システムの運用・サポート⇒実際にシステムを運用し、定期的なサポートを行います。【入社後は…】まずはプログラミングの基礎を学んでいただくために、社内で1カ月程度、先輩社員と一緒に研修用の課題に挑戦していただきます。その後は理解度やスキルに応じた外部研修または社内研修で、より実践的なスキルを学んでいただきます。研修後は先輩のサポート業務を半年ほど経験していただきながら、仕事の流れを少しずつ学んでいただきます。1年程度は教育担当の先輩社員が常にサポートしていきますし、その後もじっくり時間をかけて成長していただきたいと思っていますので、安心して自分のペースで成長してください。【プロジェクトを担うリーダーへ】プログラミングのスキルを身に着けた後には、先輩社員に同行しながら、少しずつクライアントを引き継いでいき、お客様のパートナーとして活躍できるSEへと成長してください。クライアントの業種は幅広いので、それぞれの分野についての知識も深めていきながら、将来的にはプロジェクトを統括するリーダーとして活躍することも可能です。
▼仕様書の内容にそって、Java、C#などによるプログラミングをお任せします。【入社後は…】まずは1カ月程度、社内で研修用の課題に取り組んでいただきながら、プログラミングの基礎を学んでいただきます。教育担当の先輩社員が丁寧に指導していきますので、入社時に特別なスキルや経験がなくてもまったく問題ありません!その後は理解度や適性に応じて、外部研修または社内研修にて、さらに応用となるスキルや実践的な知識を身に着けていただます。研修後は先輩社員のアシスタント的な立場として、取り組みやすい業務から少しずつお任せしながら、仕事の流れをおぼえていただきます。1年程度は教育担当の先輩と一緒に取り組んでいただきますので、わからないことがあれば気軽に質問しながら、自分のペースで取り組んでください。【やりがいは?】働きながら技術を身に着け、成長し続けられる仕事です。初めてプログラミングを経験する人であれば、毎日少しずつ新しいことを学び、できることが増えていく手応えを実感しながら、目標を持って働くことができます。また、基礎知識がある方であっても業務を通して学ぶことは多く、経験を積むたびに、自分の成長を実感できます。また、同じ動作をするプログラムでも、方法は1つではありません。いかに効率的で、誰が見ても意図が伝わるコードを書くかというのがプログラマーの腕の見せどころ。手掛けたプログラムが評価されたり、スキルアップを実感することで、次のモチベーションに繋がります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年4月11日
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
会社説明会に参加いただき、面接希望の方にのみエントリーシートの提出をお願いしております。
大学卒
(月給)190,000円
190,000円
短大
(月給)175,000円
175,000円
専門学校卒(4年制)
(月給)177,500円
177,500円
専門学校卒(3年制)
(月給)176,000円
176,000円
専門学校卒(2年制)
3か月
・各種保険完備・退職金制度・定期健康診断・財形貯蓄制度・資格取得支援制度
フレックスタイム制 標準 9:00~18:00 コアタイム 10:00~15:00※標準勤務時間(8時間)、または清算期間とその労働時間数