最終更新日:2025/7/9

加藤産商(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 化学
  • タイヤ・ゴム製品
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
116年もの伝統を誇る同社だが、新たな100年ヒストリーを作るべく、たゆまぬ挑戦を継続中。それをリードしていくのは、時代の息吹を胸いっぱい吸い込む若い人たちだ。
PHOTO
主要クライアントの海外進出にともない、現地で活躍する社員も急増している同社。英語・中国語・スペイン語など、語学スキルが生かせるフィールドが大きく広がっている。

募集コース

コース名
【東京配属確約】総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

■営業職
合成ゴム、合成樹脂、化学工業薬品等の販売、仕入、受渡業務、輸出入業務などに携わります。

コンパクトな集団でビジネスを動かしている会社なので、営業スタッフ一人ひとりが、自発的にビジネスを組み立てていく姿勢が求められます。
すでに取引されている商材ばかりでなく、刻々と変化する市場に眼を凝らし、今、どの業界でどんなニーズが生まれつつあるのかを注意深くウォッチ。みずからのマーケティングセンスを磨きながら、新たな商機を見出していく姿勢が必要です。
また、海外で仕事をする上では、ある程度の会計知識も必要となるため、経理会計についての知識がある方、興味がある方も大いに活躍することができるでしょう。

2021年10月の組織変更により、よりいっそう、若手がみずからの裁量で動いていける環境が整えられました。上司の指示で一つのベクトルにむかうのではなく、一人ひとりが、みずからの判断でビジネスを開拓する。マネージャー職は、若手のフォローにまわるという役割分担です。自主的、能動的に動いていく若い人材に、大きな期待を寄せています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会前にコースを選択
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒以上営業職

(月給)262,600円

262,600円

  • 試用期間あり

6カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤費
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
休日休暇 土日完全週休2日制
夏期休暇・年末年始休暇
初年度有給休暇10日
年間休日120日以上
待遇・福利厚生・社内制度

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 岡山
  • 広島
  • 福岡

※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 加藤産商株式会社 総務部  
採用担当宛て
〒103-8228
東京都中央区日本橋兜町21-7 HF日本橋兜町ビルディング
TEL: 03-3668-9460

画像からAIがピックアップ

加藤産商(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン加藤産商(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

加藤産商(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。